第68回・音楽の日
主人の父の具合が思わしくなく
自ら身辺整理を言い出しました。
って、大した事ではないんですよ。
今まで忙しくて手を付けていなかった家中の所を
片付けて、捨てちゃうってもんなんですが…
ゴミの集積場が公なもんで
主人が休みを取って2回程行ってきました。
乾燥小屋の奥でこんなもの見つけたそうです。
年代を思わせます。主人が小学3年生の時に使っていたノート
で、その中身。可愛い字です。
血は争えません。息子の字にそっくりです
そして、月刊平凡と付録の歌本。
上の表紙は、まだ初々しい頃の小柳ルミ子と
小さな恋のメロディーのマークレスター。
下の歌本は、麻丘めぐみ、野口五郎、あの森田健作さん。
1972~1974の物です。
いや~懐かしい。凄いレアものです。
ただ…主人は「平凡」派だったようです。
我が家は「明星」派だったんですがね…
そこで、一番上にもした、私が一番好きだった「天地真理」さんの
一番大好きな曲「水色の恋」です。
天地真理 水色の恋