♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『早く元気に…』

2013-07-11 18:29:04 | ささやき
主人は養子なので、今の親とは別に実の両親がいます。
その生みの父が緊急入院となり、休みを取り主人とお見舞いに行った帰り写した写真です。
やっぱ、海はいいです。水平線ですよ~
父は顔色も良く、一応主人は安心して帰ってきました。
早く元気になって欲しいです。

先日蕾を紹介したひまわり、 咲いちゃいましたよ。

夏本番に一番似合う花ですね~


薔薇も元気に咲いてくれてます。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『同じ…』

2013-07-11 18:14:03 | ささやき
は家で一番最初に飼ったペット。猫のウメ吉です。
今日の新聞のくらしのページの私の日記からに
「ゴハン」と鳴く○○○(猫の名前)という投稿欄がありまして…
○○○ちゃんは食事をするスペースのお茶碗の前に座って「ゴハン」と鳴くそうです。
家のウメ吉もそうだったんですよ。
朝、寝てる私の枕元に来ると、右前足で私の頭をトントンと叩き「ゴハン」と言うんです。
眠くてなかなか起きない私に、ずっと、優しくトントン叩いて「ゴハン」と言い続けます。
○○○ちゃんと同じで、普段はニャンと鳴くのに、モゴモゴとした発音で「ゴハン」と言うんですよ。
親馬鹿ではないですよ。チャンと主人も聞いてましたから…やっぱ親馬鹿かな!?

多分、チンチラかなんかのミックスだと思うんですが、真っ白な長毛でした。
長いしっぽをピンと立てて長い毛をなびかせながら走る姿は、とても素敵でした。
外を走っていると、「あれ、家の子なんです」的な気持ちで見てました。
娘が産まれて間もない位の時拾って来たんですが、
ふかふかの白い姿が炊き立てのご飯に見えて、真っ赤な梅干が目に浮かび、男の子だったので「ウメ吉」となりました。
どうも、洋が入っている子は体が弱いらしく、7歳で病気になり、手術はしたんですが、すぐに亡くなってしまいました。
本当に良い子で、今だかつて家では語り継がれています。





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村