「しつけとは?」
まずは、この問いから始まりました。
そして、「叱り方」について、ディスカッション!
ファシリテーターの方がまとめて下さった言葉が印象的。
子どもの人格を否定するのではなく、(それは言葉の暴力?)
子どもの行為を叱ることが大切。
何度も注意するとそれが遊びになってしまうことがあるため、
「無視」というのもひとつの方法。
「穏やかな育児」というのも今日のキーワード!
ゲーム感覚でいろんな角度から挑戦。(ママも頭を使う?)
子どものしぐさを可愛いと思う気持ち。(冷静になると...そうですよね。)
そんなことも大事にしていきたいなと思いました。
子どもの数だけ、子育てがあるなと実感。
いろんな工夫・方法、先輩からのアドバイスあり。
たくさんの意見が出たので、ちゃんとメモしてくれば良かった...。
充実した回でした。
マイマイは、2週間ぶりの保育なので心配しましたが、
大泣きでバイバイは相変わらず。
でも、迎えに行くと扉を背にしておもちゃ箱に夢中!
名前を呼ぶと、振り向いて、満面の笑みで抱きついてきました。
なんだか、すっごく嬉しかった!
1回目は、扉が見える位置で、つまんなそうにおもちゃを掴んでいたのにね。
朝、自転車が壊れていたので、応急処置で出発!と
今日一日どうなるかと思いましたが、
久しぶりに、ちゅーばあちゃんの家にも行き、楽しい1日でした~。
まずは、この問いから始まりました。
そして、「叱り方」について、ディスカッション!
ファシリテーターの方がまとめて下さった言葉が印象的。
子どもの人格を否定するのではなく、(それは言葉の暴力?)
子どもの行為を叱ることが大切。
何度も注意するとそれが遊びになってしまうことがあるため、
「無視」というのもひとつの方法。
「穏やかな育児」というのも今日のキーワード!
ゲーム感覚でいろんな角度から挑戦。(ママも頭を使う?)
子どものしぐさを可愛いと思う気持ち。(冷静になると...そうですよね。)
そんなことも大事にしていきたいなと思いました。
子どもの数だけ、子育てがあるなと実感。
いろんな工夫・方法、先輩からのアドバイスあり。
たくさんの意見が出たので、ちゃんとメモしてくれば良かった...。
充実した回でした。
マイマイは、2週間ぶりの保育なので心配しましたが、
大泣きでバイバイは相変わらず。
でも、迎えに行くと扉を背にしておもちゃ箱に夢中!
名前を呼ぶと、振り向いて、満面の笑みで抱きついてきました。
なんだか、すっごく嬉しかった!
1回目は、扉が見える位置で、つまんなそうにおもちゃを掴んでいたのにね。
朝、自転車が壊れていたので、応急処置で出発!と
今日一日どうなるかと思いましたが、
久しぶりに、ちゅーばあちゃんの家にも行き、楽しい1日でした~。