ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

学力とは?

2006-12-14 21:39:53 | 読書
「学力を伸ばす家庭のルール」(汐見稔幸著)
★★★(ベアの満足度)
「学力を伸ばす」をキーワードに、受験や学校との関係、
そして家庭でのことなど小学校の親向けに書かれた本。

先週の「情熱大陸」は算数の塾講師、
教育テレビの「わくわく授業」など
小学校の勉強について、考える機会が最近よくある。
マイマイが小学生になるのは、まだまだ先だけど、
今の私にとって、小学校は未知の世界。

今までに読んだ汐見先生の本よりも、学力の定義などが出てきて
ちょっぴり難しい。

でも、これはダメ、これはやらなくちゃダメという
育児書にノイローゼになりそうだったから
(読まなければいいんですけど...)
汐見先生の子供の気持ちを軸にしたこの本の大らかさは、
心にしみいるようだ。

マイマイが小学生になったときに、
もう一度、読みます。

刺激!

2006-12-14 21:25:10 | 学び
マザーズハローワークに行ってきました~!
劇場に行く途中に見かけて、ずっと気になっていたので、
行ってきました。
(この時期しか必要ないかもしれないもんね)

普通のハローワークと違う点
・チャイルドルームや授乳室あり
・チャイルドルームのそばで、専任のカウンセラーに就職相談ができる
・パソコンの求人検索に、子育て中の人向け・託児ありなどの検索がある
・保育園・幼稚園など区別の情報が豊富

いますぐに働くわけではないので、情報収集。
そのためには、まず、登録。
これで私も「失業者」。

ずっとやりたかった仕事があった~~!(でも、今は無理...。)
パソコンのセミナーなども開催!(これも時間的に無理...。)

担当の方は、(たぶんキャリアアドバイザー?)
適度な距離感で親身になって下さり、ひやかしでは申し訳ないほど...。

もちろん、今を大事にしたいけど、
ちょっと先の未来も考えておきたいなと刺激を受けた
ハローワーク体験でした。