「のびのび子育てこんなお母さんなら大丈夫!
クレヨンしんちゃん親子学??」(汐見稔幸著)
★★★★(ベアの満足度)
パート2は、しんちゃんのお母さん
みさえさんの子育ての秘訣を中心に書かれている。
・とりあえずこれだけは
・家事お手抜きママはストレス知らず
・人付き合いだけは一流で
・チャレンジする姿が子供を育てる
の4つテーマで26の項目。
前作同様、母親に対する優しい視点は変わらず、
肩肘張らない子育てが紹介されている。
こんなに自由に育てたら、楽しいだろうなと思う。
立ち話が、苦手な私は、こんな風に人付き合いが出来たらいいな
と羨ましく思いました。
つい、通行の邪魔になっていないかを気にしちゃうんですけど...。
実は・・・
クレヨンしんちゃん、テレビもマンガも見たことがないんです。
やっぱりこれを機会に、見てみよう!
恒例の汐見先生の講演会。
今年は7月に行われることを発見し、申し込みをしました~!
ご近所の方は、ぜひぜひ行ってみませんか~?
クレヨンしんちゃん親子学??」(汐見稔幸著)
★★★★(ベアの満足度)
パート2は、しんちゃんのお母さん
みさえさんの子育ての秘訣を中心に書かれている。
・とりあえずこれだけは
・家事お手抜きママはストレス知らず
・人付き合いだけは一流で
・チャレンジする姿が子供を育てる
の4つテーマで26の項目。
前作同様、母親に対する優しい視点は変わらず、
肩肘張らない子育てが紹介されている。
こんなに自由に育てたら、楽しいだろうなと思う。
立ち話が、苦手な私は、こんな風に人付き合いが出来たらいいな
と羨ましく思いました。
つい、通行の邪魔になっていないかを気にしちゃうんですけど...。
実は・・・
クレヨンしんちゃん、テレビもマンガも見たことがないんです。
やっぱりこれを機会に、見てみよう!
恒例の汐見先生の講演会。
今年は7月に行われることを発見し、申し込みをしました~!
ご近所の方は、ぜひぜひ行ってみませんか~?