カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

山梨帰省 ~打ち上げ花火~

2017年08月21日 | 韮崎のじじ・ばば
パパの実家、山梨のおじいちゃんおばあちゃんのトコに行ってきました。

さらに、同じ山梨で『登山キャンプ』しているおにいちゃんをお迎えに行ってきました。

雨、雨、雨…な『登山キャンプ』で大変だったおにいちゃん。

雨で浸水したテントの話、
雨の中のキャンプファイヤーの話、
1番乗りの登山の話、
バスケゲームでの得点王の話、

大変な状況の中での色々な話。

話を聞いていて、大変な状況の中で『楽しむ能力』を伸ばしていって欲しいと思いました。

夜勤明けのパパも合流して、地元の花火大会を見ました。

はりきってカメラと三脚を持っていったのに、接続部を忘れるという…笑

手持ちでがんばってみました。

ゆらゆらブレるやら、雨上がりの湿気で煙が残るやら…笑

子供たちも挑戦!

太陽みたいになったり…

微生物みたいになったり…笑

手持ちは手持ちで、おもしろい写真。笑

今年は新しい花火が増えていて、とても楽しかったです。

登山キャンプで疲れているおにいちゃん、夜勤明けのパパは眠そうでしたが…楽しい時間でした。

来年こそは、三脚~!!!笑

山梨帰省 ~雨降り~

2017年08月21日 | 韮崎のじじ・ばば
パパの実家、山梨のおじいちゃんおばあちゃんのトコに行ってきました。

雨、雨、雨…でした。

でも、雨上がりの隙間に虫取りへ。

山梨の山の中なので、もう秋の気配がチラホラ。

泥だらけになりながらの虫取り。
そこまでして虫取り?笑

さて、登山キャンプのおにいちゃんをお迎えに行ってきます!

小春日和

2017年03月29日 | 韮崎のじじ・ばば
春休みなので、山梨のおじいちゃんおばあちゃんのトコに行ってきました。

帰る日になって、やっと太陽が!
家の前の土手で、遊びはじめました。

カメラを向けると、なぜかジャンプしてくれる…おねえちゃん。笑

桜も咲きはじめて、小春日和。

東京の桜は、どうかな~?

さて、帰ろうかね。

おじいちゃんと窓ふき

2017年03月29日 | 韮崎のじじ・ばば
春休みなので、山梨のおじいちゃんおばあちゃんのトコに行ってきました。

パラパラ雨降りだったのですが、おじいちゃんが窓ふきをはじめました。

そこへ、末っ子も参戦。
窓にとどまらず、壁なども拭いていきます…

掃除している2人の向こうに、ちょびっと春が来ていました。

雨降りで寒くても、ちゃんと春は来ています。

春よ、こい!
も~っと、こい!笑

かまど de ご飯炊き

2017年03月29日 | 韮崎のじじ・ばば
春休みなので、山梨のおじいちゃんおばあちゃんのトコへ行ってきました。

雨降りで寒かったので、かまどに火をつけて暖まろうと言い出したパパ。

おばあちゃんの切った薪を持ってきて…

マッチを使うことに慣れていない子供たちが、がんばります。

火のつきやすい松の枝を入れたら、燃えはじめました。

ついでだからと、芋をふかし…
ついでだからと、米を炊き…

結局、ずっと火の傍にいました。笑


かまどで、米を炊いたことがなかったので『はじめチョロチョロ、なかパッパ』を指導されたのですが…

焚き火での調整ができず『はじめパッパ、なかチョロチョロ』になり…

『おこげ』ができました。笑

日本人、すごい…
焚き火で料理って、すごい…

がんばろう、日本人のわたし。笑