バタバタしてはいますが、
それでも、細く長く?中国語の勉強は継続しています!
我继续学习中文哦!
最近のお気に入りは、チャイナ道場というチャンネルです
朝、
これを見ながらお化粧をしていますよ
今日は、
日本人の中国語学習者が話す中国語について、
少し書きたいと思います
昨年の、华中科技大学 と 复旦大学 HSKオンライン留学企画の時以外、
私は普段の中国語の勉強の際には、
日本人が話す中国語を耳にする機会がありません
語学学校は先生1人対私1人ですし、
tandemの語学交換アプリでは、相手は、台湾の人か中国の人です
ですから、
時々、ちょっとした機会に、
日本人で中国語を話せる人(実は結構いらっしゃる)の話す様子を見ると、
感動します
発音が異常に難しい中国語を、
(多分特別な筋肉と聴力が必要:私見)
日本で育ったこの方がどうして話せるのか・・・!?!?
・・・すごいジッと見て、聞いてしまう・・・
私が苦手な発音の単語が、ちゃんと出せていると、本当に羨ましいですし、
きちんと長文で言いたいことを言える人も、本当に羨ましいです。
私はまだまだ発音がアレですし、
長く話すのは苦手ですが・・・。
ネイティブでなくても中国語を操れる人とお話できると、
すごく頑張りたい気持ちになります
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら