先日、熊谷で
バーニングマンマラソン
というマラソン大会があって、
知り合いの弁護士の方々がたくさん参加されるので、
応援に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参加されていたのは、リレーマラソンで、
1.5キロのコースを6~7名で3時間走り続ける種目でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
会場の隣では、
中学生のテニス大会(?)の大規模なものが行われていました。
応援に行ったものの、
病み上がりだった私は、無理をしないように早退。
バス停に1人で向かうときに、問題が起きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
歩道のど真ん中で、
中学生10人くらいと、
引率の先生。
その中心に、
猫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
自転車に轢かれたのか、うめいている
猫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
先生が他の先生を呼んでどうするか検討をされていました。
学校関係者の方であれば、
教育的な観点からも、けがをした猫を見捨てないだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
(私の親も、大学に捨てられていた老犬を引き取ってきたことがありました)
・・・そう思って、
私は、首をつっこまず、祈るようにその場を後にしてしまいました。
ですが、
熊谷駅に戻っても、猫の心配が消えず。
もし、万が一にでもさっきの学校の方々が見捨てていたら???
心配で、心配で、会場に戻ろうかと立ち止まってしまいました。
「猫が倒れていないか見に行ってもらえませんか?」
私は、リレーマラソン参加中の弁護士で、
一番親しい人にお願いをしました。
なんてこと。
走っている最中に、けがしている猫を見に行ってくれと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
本当にけがをしている猫が残っていたら、
その後どうするのか、大変な問題があるのに(当然私も引き返しますが)・・・。
そんな、
私の極めて善良そうで迷惑なお願いを、その弁護士は聞いてくれて、
マラソンの間に、必死で猫を探してくれました。
学校の先生方が動いてくださったのでしょう、幸い猫は見つからなかったのですが。
後々、大変なご迷惑をおかけしたと謝ったのですが、
以前に、本当にけがをした猫を保護したことがあるからと、
気に留める様子もなく流してくださって、心が温まりました。
そして、ケガをしている猫を連れて行ってくださったのであろう、
学校の先生方にも、本当に頭が下がる思いです。
こばと法律事務所
弁護士 生井澤 葵(なまいざわ あおい)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
【プロフィール】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
弁護士・中央大学法科大学院実務講師・JADP認定夫婦カウンセラー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、
その分野の問題を多く取り扱っています(その他、交通事故・借金の問題等も取り扱っております)。
ホスピタリティのある法律相談ができるように、カウンセラーの資格も取得しました。
ある日、普通の方が、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、
分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、
法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、情報を発信しています。
法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、こばと法律事務所にご連絡
ください。
埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
こばと法律事務所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)
HP : http://www.kobato-law-office.com/
男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
知り合いの弁護士の方々がたくさん参加されるので、
応援に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参加されていたのは、リレーマラソンで、
1.5キロのコースを6~7名で3時間走り続ける種目でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
会場の隣では、
中学生のテニス大会(?)の大規模なものが行われていました。
応援に行ったものの、
病み上がりだった私は、無理をしないように早退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
歩道のど真ん中で、
中学生10人くらいと、
引率の先生。
その中心に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
自転車に轢かれたのか、うめいている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
先生が他の先生を呼んでどうするか検討をされていました。
学校関係者の方であれば、
教育的な観点からも、けがをした猫を見捨てないだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
(私の親も、大学に捨てられていた老犬を引き取ってきたことがありました)
・・・そう思って、
私は、首をつっこまず、祈るようにその場を後にしてしまいました。
ですが、
熊谷駅に戻っても、猫の心配が消えず。
もし、万が一にでもさっきの学校の方々が見捨てていたら???
心配で、心配で、会場に戻ろうかと立ち止まってしまいました。
「猫が倒れていないか見に行ってもらえませんか?」
私は、リレーマラソン参加中の弁護士で、
一番親しい人にお願いをしました。
なんてこと。
走っている最中に、けがしている猫を見に行ってくれと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
本当にけがをしている猫が残っていたら、
その後どうするのか、大変な問題があるのに(当然私も引き返しますが)・・・。
そんな、
私の極めて善良そうで迷惑なお願いを、その弁護士は聞いてくれて、
マラソンの間に、必死で猫を探してくれました。
学校の先生方が動いてくださったのでしょう、幸い猫は見つからなかったのですが。
後々、大変なご迷惑をおかけしたと謝ったのですが、
以前に、本当にけがをした猫を保護したことがあるからと、
気に留める様子もなく流してくださって、心が温まりました。
そして、ケガをしている猫を連れて行ってくださったのであろう、
学校の先生方にも、本当に頭が下がる思いです。
こばと法律事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、
その分野の問題を多く取り扱っています(その他、交通事故・借金の問題等も取り扱っております)。
ホスピタリティのある法律相談ができるように、カウンセラーの資格も取得しました。
ある日、普通の方が、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、
分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、
法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、情報を発信しています。
法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、こばと法律事務所にご連絡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)