弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

セカンドオピニオンで悩むこと。

2025-01-31 | 弁護士のお仕事(V版)。

セカンドオピニオンで悩んでいます

 

これまで、セカンドオピニオンでも、

離婚&不貞の相談については、

初回・ご本人に限り30分無料!をずっとやってきました

 

その理由は、シンプルに、

他の弁護士の先生の仕事っぷりを学べますし、

弁護士のヒヤリハットというか、

依頼者の方がどのような時に、

依頼している弁護士に疑問を持って、

セカンドオピニオンを得ようと思われるのか???

 

明日は、わが身 として背筋を正すことができるからです

 

※あ、私に現在ご依頼くださっている方、

セカンドオピニオンを取りにいくことは 全然OKでございます!

怒ったりしませんので! ご安心くださいね!!!

ナイショにしてもいいですし、

ナイショにしなくてもいいですよ!!!

 

で、ここからが、最近の悩み事でございます。

 

初対面かつ30分の短い無料相談の中で、

私ごときが、

これまで何時間も話し合ってきた、

よその弁護士の先生の見通しや見解に、

そうそう、口を出せるものではないと思うんです 

 

そもそも、前提条件として、

全然情報量が違うわけです

しかも、

ご依頼されている弁護士の処理について、

ご不安な部分にスポットを当てての30分になるので、

どうしても情報が偏りがちになるわけです

 

そうなりますと、

私の見解は、基本的には、

ご依頼をされている先生の見通し・見解を尊重するスタンスになりがちです。

 

あとは、

手続き的に、クライマックスになっていて、

もはや、私が口をだしても、手遅れ

ご不安にさせてしまうだけかな?という状況も悩みます。

 

結果的に、

依頼されている先生を批判をすることにはならず、

見えない場所で、

その先生をそっとフォローするような形になることが多いのです

(あくまでトータル考慮の上での結果の話ですが)

 

こうなりますと、

そもそもセカンドオピニオン、必要なのでしょうか?と思う部分もあり、

(特に、ご不安にさせてしまうだけのセカンドオピニオンの場合)

ケースによってはお断りすることも考えなければならないかな?と悩んでおります

 

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 


法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 

弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓

 

生井澤 葵弁護士 菅沼法律事務所

【解決事例(7件)や相談者からの感謝の声(8件)あり】「弁護士ドットコム」生井澤葵弁護士のページです。弁護士ドットコムならではの情報を掲載しています。

弁護士ドットコム