関東弁護士連合会某正副委員長会議の週末でした。
約10年ぶりに、埼玉での開催となったことから、
埼玉の某委員会の弁護士は総出でお・も・て・な・しです
総員11時に集合!!!
ちゃんと集合されている皆様の後ろで、
コソコソ準備しているこれは、
事務所で印刷&作成してきた案内の厚紙です(笑)。
ちょっとちゃっちい・・・?
10年前のこの会議では、
秩父の農園ホテルという場所での開催で、
一言一句違わず読めば大丈夫な原稿を用意していただき、
パネルディスカッションのコーディネーターをした記憶があります。
※自分でも驚くのですが、記事が残ってるんですよ・・・!!!
さすが、私と共に歩んできたブログ!!!
今回はちょっとしたお手伝いのお役目だし、
のんびりとお弁当を・・・ってぇ!?
(私が)思っていた時間よりグッと早く他県の先生方がお越しになる?!?!
光の速さで、お味噌汁とご飯3分の2,
野菜の煮物と、ポテサラ、シウマイ、カツ1切れを口に入れて、
ダッシュでエントランスへGOです!!!
っていうか、他の弁護士の先生も食べるのめっちゃ早い!!!
あまり大きなお役目のない私でも、
ばたばたと準備をしていたので、
大きなお役目の先生方はもっと大変だったと思います。
晩御飯も都合上、一部食べられなかったので、
夜中、ホテルのロビーをうろうろして、
あたかも餓鬼の群れのように、
他の弁護士の先生と、
カップラーメンの自動販売機がないか探したのですが、
ありませんでした!
お腹をグーグー言わせながら、大人しく就寝!!!
この正副委員長会議の翌日のアクテビティとして、
森林公園でのランニングイベントがあったのですが、
(昨年の5月の記事は今日につながっていたのです
)
朝、
お腹が空きすぎて、
朝食バイキングのカレー他多量の食物をガツガツと食べ、
パンパンのお腹で、よろよろ走ることとなりました
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー
法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓
弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓