BETH &Food

食いしん坊な黒ラブBETHと手作り大好きMomの生活

花冷えの日々

2022-03-24 13:39:27 | 生活

桜の開花宣言が出ても、花冷えのこの頃です。

16歳半を通過したべスは、相変わらず元気に過ごしています。

ハイシニアなのに、ゆっくり動作なのに、思わぬしぐさに笑わされています。

まだまだ必需品のハーフチョークとリードを作りました(雑だけど)

 

何の記念日でもないけれど、夫が花束をくれました。

妙に壁の刺繍にマッチング。

ベスの頭に花束のリボンを乗せて。

 

最近はさつま芋のおやつがマイブーム。

ロータスクッキーで挟んだスウィートポテト。

オーヤマくんで焼き芋

オーブン数台稼働の時は、ブレーカー対策で、オーヤマくんは洗面所に移動。

ナナママさんから教えてもらった簡単大学芋

勿論、ベスも一緒に食べてます🤗

 

今年もお花見できそうだね。ベス!!

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ならら)
2022-03-29 09:03:50
花束の紫色のアレンジが大人っぽいですね。
ご主人が置き場所を思い浮かべてお花を選ばれたのでしょうね。
サツマイモ、食べ方いろいろで楽しんでおられますね。作るの大変、と思ってしまいますが、さすがです!
今週はベスちゃんとお花見、たのしみですね。

こちら、近くの竜田川の桜が見頃となります。
百人一首の「ちはやぶるかみよもきかずたつたがわ」の「たつたがわ」です。
この30年で若木が立派な桜並木になりました。
返信する
なららさんへ (ベスママ)
2022-03-30 19:07:13
こんばんは!
生駒で生活始めた頃、百人一首の伝説の竜田川が目の前を流れ、それに沿って斑鳩までドライブしたのを思い出しました。生駒山からの桜の眺めも素晴らしいですよね。

花のアレンジは、来月のマンスリー刺繍に合わせて、また買ってくれるそうで、楽しみです。

サツマイモ、今までよりすごい手抜きなのに、美味しくてビックリです。
歳を重ねても、目先を変えていくって大事だと思うこの頃です。
返信する

コメントを投稿