精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

北海道の感染状況

2021-07-01 12:45:28 | 北海道の風景

7/1(木)

 

小ネタが実日付に追いついたので、最近の北海道のコロナ感染状況報告を。

 

まず、北海道発表の感染者情報が6/20(日)から変更になりました。

札幌市、旭川市、函館市、小樽市の情報は各市が発表することに。

それ以外の市町村の情報は、毎日の情報は振興局ごとの人数の公表に、市町村ごとの情報は1週間に1度、7日間累計感染者数の公表になりました。

…なんか情報公開の「きめ細かさ」が後退したような気もします。

 

ともかく6/29(火)更新の情報によると、6/20(日)~6/26(土)の7日間累計では、浦河町を含む日高管内の感染者数はゼロでした。

浦河町の確認された感染者数は5月が19人、6月が3人で、6/4(金)を最後に感染者は確認されていません。

全道でも日々の感染者数は20~50人くらいで推移しており、幾分落ち着きを取り戻しつつあります。

 

でも、これから夏休みだし、オリンピックもあるしで、また人流が増えると感染者数も増えるんだろうなあ。

2回目のワクチン接種が終わるまでは、墓参りの旅はオアズケになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする