精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

浦河町は2週連続半減

2024-11-15 12:50:44 | 北海道の風景

11/15(金)時々

 

今日は七五三だそうです。

…まあ、その年齢の人はecoネット浦河にはいないので、あまり関係は無いのですが。

 

( ̄▽ ̄)

 

さて、コロナの状況ですが。

 

北海道の1定点当たりの患者報告数は

9/30~10/6が4.22人

10/7~10/13が3.96人

10/14~10/20が3.78人

10/21~10/27が3.87人

10/28~11/3が3.34人

11/4~11/10は3.81人でした。

前週より増加していますが、前々週よりは減少しています。

う~ん、やはり低め安定になっているのでしょうか?

 

浦河保健所管内の確認患者数は

9/30~10/6が5.67人

10/7~10/13が4.33人

10/14~10/20が6.33人

10/21~10/27が7.00人

10/28~11/3が3.67人

11/4~11/10は1.67人でした。

2週連続の半減です。

すごいな。

全道平均も下回ったし、少しは安心して通院や買い物が出来そうです。

 

一方、静内ですが、3.00人から5.00人へと増加。

やっぱり、増えたり減ったりです。

なんとか全道平均くらいで安定してもらいたいなあ。

 

とはいえ最近、冷え込む日が増えてきて、来週には最低気温が氷点下の予報の日も。

道民にとっては、あまりうれしくない「冬」がやって来ます。

体には気をつけなくちゃ。

 

(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする