精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

変化

2016-02-02 12:45:43 | 浦河町の風景
2/2(火)時々一時

交通安全雪だるまに変化が。

昨日、ポリバケツの帽子の上に子ダルマが乗ってるなーと思ったら、子ダルマに「交通安全」のタスキが。
ん?と思って親ダルマのタスキを見ると、タスキが「老人と子供を事故から守ろう」に変わってる。
むむっ変化つけてきたな。

で、今日。

見てみると、親ダルマの両脇に新たな子ダルマが。
子、子分が増えとる!
しかも「なぞなぞ」が変わってる!
え? なに? なぞなぞ毎日変えてるの?
こりゃ間違いなくネタ本買ってるな。
昨日は確か「いつも修理が必要な調味料は、なに?」(答えはおそらくコショウ(=故障))だったのが、
今日は「いちまい、2枚、3枚…。終わりは何枚?」になってる。
はい、もう分かりましたね。
答えはおそらく「4枚(しまい=おしまい)」。

( ̄∇ ̄)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニューフェイス | トップ | 節分 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿