ひまわり♪向日葵♪ひまわり♪
夏にはやっぱり、『ひまわり』が似合う。
そして、『ひまわり娘』も??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ひまわり畑を探して三千里…東京にも「ひまわり畑」がありました(^_^)v
訪れたのは、またまた?『昭和記念公園』です。
(今年の春に初めて行って以来、早くも3回目です)
公式サイトは⇒『国営昭和記念公園』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/4e055726ff058589547b456840195d30.jpg)
ひまわりという花は、意外に咲いている時期が短く、このときが満開でした。
訪れたのは、お盆直前です。
ちょうど前日に台風
が東京をかすめ、晴れたのはいいけど、雲1つない青空は『絵』にならんなあ…贅沢かな?
台風一過の猛暑
でしたが、根性で憧れの…そう、念願の『ひまわり』に会いに…
★.*:◇:*'☆.*:◇:*'★.*:◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/fd48ffe7198b15dc3825eb8b5e1391a4.jpg)
『ひまわり』の名前は、いろいろあり、面白い。
『ゴッホ』『ゴーギャン』『ムーンウオーカー』『セーラームーン』など…
『薔薇』の名前ほどではないけど、品種改良がしやすいのかなあ?
絵画では『ゴッホ』のひまわりが、印象的ですよね。
情熱的な『心』を表現していて…
そういえば『ゴーギャン』も…
2人は一時仲がよく、しかし全く対照的な性格だったことは有名な話です。
僕は、どちらに似ているかなあ?『二択』で答えると…
やっぱ『ゴーギャン』かな?(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
タヒチに『楽園』を求めて渡る、それは未開の自然だけでなく、女性に対しても…
一方『ゴッホ』は短気で暗くて…(長くなりそうなので、この話はいずれ)
でも『絵』は『ゴッホ』の方が素敵です♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
僕も今回、写真を撮りながら『ゴッホ』の気持ちになっていました。
ひまわりの写真に、『心』を写して、『心象風景』を…
な~~~んてね(^_^;A
映画では、ソフィアローレンの『ひまわり』が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最高に好きな作品でした。哀しくて、もう見ないけどね。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/ca78ace6215891b01881bc2de68aade6.jpg)
今回、公園では『サギソウ』という、とても貴重な花が咲いていました。
その姿は「飛ぶ鷺」に似ているからです。
小さな小さな、美しい花です。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/665f73eaf90828158bf3198cb1ede8fd.jpg)
『ひまわり』には「青空」が似合うけど…
なんか物足りないと思ったら…
そう、ひまわりの似合う、
明るい『女性』がいないとね。
たまたま「ひまわり畑」の反対側で、はしゃいで「セクシーポーズ」をとっている4人組がいたので、『パチリ!』!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『ひまわり』の写真だけでも300枚撮ったけど、他も含め次回に続きます。
ちなみに、『ひまわり』の花はすでに『終了』しているそうです。
また来年、もっともっと「芸術的」な写真を撮りたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・
【おまけ記事・ごちそうさま】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/0da1180aad63c9064dc04a794638bad4.jpg)
99円ショップで見かけた『釣りバカ日誌ラーメン』と、
夏には定番となった『ゴーヤーチャンプルー』
ラーメンのほうは、食べながら「釣りバカ観たいなあ」って考えていたので、味はわかりませんでした(笑)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「ゴーヤ」は、定食屋チェーン『やよい軒』にて。
苦味がかなり押さえてあり、とても食べやすかったです。
お酒のつまみになら、もっと「苦い」方が美味しいけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そして、『ひまわり娘』も??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ひまわり畑を探して三千里…東京にも「ひまわり畑」がありました(^_^)v
訪れたのは、またまた?『昭和記念公園』です。
(今年の春に初めて行って以来、早くも3回目です)
公式サイトは⇒『国営昭和記念公園』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/4e055726ff058589547b456840195d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
訪れたのは、お盆直前です。
ちょうど前日に台風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
台風一過の猛暑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
★.*:◇:*'☆.*:◇:*'★.*:◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/fd48ffe7198b15dc3825eb8b5e1391a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
『ゴッホ』『ゴーギャン』『ムーンウオーカー』『セーラームーン』など…
『薔薇』の名前ほどではないけど、品種改良がしやすいのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
情熱的な『心』を表現していて…
そういえば『ゴーギャン』も…
2人は一時仲がよく、しかし全く対照的な性格だったことは有名な話です。
僕は、どちらに似ているかなあ?『二択』で答えると…
やっぱ『ゴーギャン』かな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
タヒチに『楽園』を求めて渡る、それは未開の自然だけでなく、女性に対しても…
一方『ゴッホ』は短気で暗くて…(長くなりそうなので、この話はいずれ)
でも『絵』は『ゴッホ』の方が素敵です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
ひまわりの写真に、『心』を写して、『心象風景』を…
な~~~んてね(^_^;A
映画では、ソフィアローレンの『ひまわり』が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最高に好きな作品でした。哀しくて、もう見ないけどね。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/ca78ace6215891b01881bc2de68aade6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その姿は「飛ぶ鷺」に似ているからです。
小さな小さな、美しい花です。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/665f73eaf90828158bf3198cb1ede8fd.jpg)
『ひまわり』には「青空」が似合うけど…
なんか物足りないと思ったら…
そう、ひまわりの似合う、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『ひまわり』の写真だけでも300枚撮ったけど、他も含め次回に続きます。
ちなみに、『ひまわり』の花はすでに『終了』しているそうです。
また来年、もっともっと「芸術的」な写真を撮りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・
【おまけ記事・ごちそうさま】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/0da1180aad63c9064dc04a794638bad4.jpg)
99円ショップで見かけた『釣りバカ日誌ラーメン』と、
夏には定番となった『ゴーヤーチャンプルー』
ラーメンのほうは、食べながら「釣りバカ観たいなあ」って考えていたので、味はわかりませんでした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「ゴーヤ」は、定食屋チェーン『やよい軒』にて。
苦味がかなり押さえてあり、とても食べやすかったです。
お酒のつまみになら、もっと「苦い」方が美味しいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)