鎌倉の『アジサイ』の旅、最終回(第3回)
6月21日に、思いつきで出かけた『紫陽花』を求める撮影の旅。
第1回で『明月院』(6/24記事)
第2回で『円覚寺』(6/27記事)
そして第3回(ラスト)は、
明月院通りにある『葉祥明美術館』と
江ノ電『極楽寺』にある『成就院』参道の『紫陽花』です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/9507fa3325c8ab20919fe74ef2cb72e0.jpg)
『葉祥明』の『絵』は、ずっとずっと前から、僕は大好きでした。
メルヘンちっくな絵、昔、『ラブレター』
の「レターセット」で、『いわさきちひろ』と並び、彼の絵の便箋を愛用していました。
もちろん、その頃はまだ『携帯』も『パソコン』も無かった時代…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
電話で会話すると「緊張」するナイーブ?な僕は、「手紙」を女の子に良く書きました。
(そんな私的なこと、どうでも良かったね…汗)
「葉祥明」、「林静一」、「いわさきちひろ」、少し古くでは「竹久夢二」の絵も、ある意味「淡いメルヘン」っぽくて、大好き♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さらに古い画家では、僕が一番好きな「シャガール」も、どこかイメージが似ていませんか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
※『いわさきちひろ』美術館には、最近行って記事に⇒6月9日の記事参照
※『竹久夢二』『シャガール』も、過去に何度か記事に。サイドバーの『ブログ内検索』で探せば、どこかに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/8cf93909758568ecd700aca96519aca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/781aa9246c1eaf9d44d04aeb2440598d.jpg)
実は、今回、美術館の中には入りませんでした。時間が無かったので…
建物が素敵なので、周りにある「花」といっしょに撮影しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「青い紫陽花」の写真、入り口ですが、「犬」のキャラクターがいます。
★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡
最後に行ったのは、これも『紫陽花』がすごく有名な、
『成就院』の参道です。
小高い山から、狭い参道の両側に紫陽花があり、眼下には『湘南の海』が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/8ebbef4639cf8178cb1def9243289aad.jpg)
ここは「江ノ電」の「極楽寺駅」のそばにあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
駅前の『極楽寺』には、時間が無いので行くのを止め、電信柱の看板を撮りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/e9e275976ce490d8be18492766cc5680.jpg)
今回で「鎌倉アジサイの旅」シリーズ?は、おしまい♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
別の季節に、また『鎌倉』に行きたいです。
★.*:◇:*'☆.*:◇:*'★.*:◇:*'☆.*
【おまけ記事】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/86051b8d9fc7e5b13dfe6c23ac506443.jpg)
上の写真は、先日食べた『松屋』の『スープカレー』です。
『極辛』で、味も何も…
でも、「スープカレー」は、『札幌』発祥らしいけど、東京では暑い『夏』になると、お目見えするんだよね。な・ぜ・か?
汗ビッショリ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
※今夜は体調が悪いので、記事の文は短めに書きました。
あしからず…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
第1回で『明月院』(6/24記事)
第2回で『円覚寺』(6/27記事)
そして第3回(ラスト)は、
明月院通りにある『葉祥明美術館』と
江ノ電『極楽寺』にある『成就院』参道の『紫陽花』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/9507fa3325c8ab20919fe74ef2cb72e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
メルヘンちっくな絵、昔、『ラブレター』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
もちろん、その頃はまだ『携帯』も『パソコン』も無かった時代…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
電話で会話すると「緊張」するナイーブ?な僕は、「手紙」を女の子に良く書きました。
(そんな私的なこと、どうでも良かったね…汗)
「葉祥明」、「林静一」、「いわさきちひろ」、少し古くでは「竹久夢二」の絵も、ある意味「淡いメルヘン」っぽくて、大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さらに古い画家では、僕が一番好きな「シャガール」も、どこかイメージが似ていませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
※『いわさきちひろ』美術館には、最近行って記事に⇒6月9日の記事参照
※『竹久夢二』『シャガール』も、過去に何度か記事に。サイドバーの『ブログ内検索』で探せば、どこかに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/8cf93909758568ecd700aca96519aca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/781aa9246c1eaf9d44d04aeb2440598d.jpg)
実は、今回、美術館の中には入りませんでした。時間が無かったので…
建物が素敵なので、周りにある「花」といっしょに撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「青い紫陽花」の写真、入り口ですが、「犬」のキャラクターがいます。
★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
『成就院』の参道です。
小高い山から、狭い参道の両側に紫陽花があり、眼下には『湘南の海』が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/8ebbef4639cf8178cb1def9243289aad.jpg)
ここは「江ノ電」の「極楽寺駅」のそばにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
駅前の『極楽寺』には、時間が無いので行くのを止め、電信柱の看板を撮りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/e9e275976ce490d8be18492766cc5680.jpg)
今回で「鎌倉アジサイの旅」シリーズ?は、おしまい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
★.*:◇:*'☆.*:◇:*'★.*:◇:*'☆.*
【おまけ記事】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/86051b8d9fc7e5b13dfe6c23ac506443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
『極辛』で、味も何も…
でも、「スープカレー」は、『札幌』発祥らしいけど、東京では暑い『夏』になると、お目見えするんだよね。な・ぜ・か?
汗ビッショリ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
※今夜は体調が悪いので、記事の文は短めに書きました。
あしからず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)