舞い散る桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
その一輪が僕の髪にくっつき、髪飾りとなった
君は舞う花びらを追いかけ、よろけて僕の肩にぶつかる
ほら、花の髪飾りは、君の方が似合うから、あげるよ
ううん…いらない。自分でつかむから…
そう言って君はまた、空を見上げて風が吹くのを待った
よくみると、君のうなじに花びらが乗っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
桜の花びらの薄紅色よりも、君のうなじのピンク色の方がきれい!
色っぽい!
いますぐ、ぎゅっと抱きしめたいけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
・・・
※ 桜坂の赤い橋の上で、ひとり僕はラブスストーリーを想像した。
上のポエムちっくな情景文は、あくまでイメージです。
実際はひとりで行きました。ハイ…ぐすん…
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/0590b02500eaadced3357947baeead5e.jpg)
ひとり寂しい僕の耳の、
ヘッドホンからは、軽快なメロディが聴こえてきた。
♪ 君よずっと幸せに風にそっと歌うよ
愛は今も 愛のままで
揺れる木漏れ日 薫る桜坂
悲しみに似た 薄紅色
君がいた 恋をしていた
君じゃなきゃダメなのに
ひとつになれず ♪
(『桜坂』作詞・福山雅治)
。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/f624ccdb084e7b8679ef73e59759a0fe.jpg)
『桜坂』を訪れました。4月2日です。
満開で少し桜吹雪が舞う頃です。
福山雅治の歌で有名になった場所です。
渋谷から東急線に乗り、沼部という駅で降ります。
一般の地図には載ってない、閑静な住宅街にあります。
交通量の少ない車道の両側に桜並木が少しだけ。
でも、パステル画に似合いそうな絵になる風景です。
朝からずっと、福山雅治のこの歌が頭を何百回とリピートしていました。
この歌がヒットする前は、観光客もまばらで、
地元の人たちが通る、落ち着いたスポットだったでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
ただ、今でも観光案内の道標や、出店(でみせ)やお土産屋もなく、
ひっそりとした住宅の中にたたずんでいるのには、好感が持てます。
ただの坂なんだけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
この日は満開の桜が、少しずつ風で桜吹雪を作っていました。
(※『桜坂』は東京都大田区田園調布にあります。
以前、福山雅治が近くに住んでいたそうです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/b56d9e7836db9a5b292d16938c99b999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/43245b752ff0c734fee9745cef31ef3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/271ddfa6e98ce4d62687a09521ecd839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/812803d125b1aabb5d28aaebaccec05d.jpg)
・・・・・
お昼過ぎ、歌にまつわる、もう一つの桜のスポットに行きました。
神田川にかかる『面影橋』です。
その写真は、次回以降に掲載予定です。
。。。。。
【ごちそうさま】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/546b1d2aed8f44dc246b23a025fcca7e.jpg)
マクドナルドの『メガてりやき』です。
夜間限定で、夜7時からのみ発売しています。
これは、メガマックよりも、さらに食べるのに苦労します。
なぜなら、てりやきのソースが垂れてきて、手がベトベトです。
口も…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
食べるのに苦労して、味は忘れてた(笑)
朝は『メガマフィン』、昼は『メガマック』があります。
今度はメガマフィンを食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
その一輪が僕の髪にくっつき、髪飾りとなった
君は舞う花びらを追いかけ、よろけて僕の肩にぶつかる
ほら、花の髪飾りは、君の方が似合うから、あげるよ
ううん…いらない。自分でつかむから…
そう言って君はまた、空を見上げて風が吹くのを待った
よくみると、君のうなじに花びらが乗っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
桜の花びらの薄紅色よりも、君のうなじのピンク色の方がきれい!
色っぽい!
いますぐ、ぎゅっと抱きしめたいけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
・・・
※ 桜坂の赤い橋の上で、ひとり僕はラブスストーリーを想像した。
上のポエムちっくな情景文は、あくまでイメージです。
実際はひとりで行きました。ハイ…ぐすん…
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/0590b02500eaadced3357947baeead5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/headphone.gif)
ヘッドホンからは、軽快なメロディが聴こえてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
愛は今も 愛のままで
揺れる木漏れ日 薫る桜坂
悲しみに似た 薄紅色
君がいた 恋をしていた
君じゃなきゃダメなのに
ひとつになれず ♪
(『桜坂』作詞・福山雅治)
。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/f624ccdb084e7b8679ef73e59759a0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
満開で少し桜吹雪が舞う頃です。
福山雅治の歌で有名になった場所です。
渋谷から東急線に乗り、沼部という駅で降ります。
一般の地図には載ってない、閑静な住宅街にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
でも、パステル画に似合いそうな絵になる風景です。
朝からずっと、福山雅治のこの歌が頭を何百回とリピートしていました。
この歌がヒットする前は、観光客もまばらで、
地元の人たちが通る、落ち着いたスポットだったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
ただ、今でも観光案内の道標や、出店(でみせ)やお土産屋もなく、
ひっそりとした住宅の中にたたずんでいるのには、好感が持てます。
ただの坂なんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
この日は満開の桜が、少しずつ風で桜吹雪を作っていました。
(※『桜坂』は東京都大田区田園調布にあります。
以前、福山雅治が近くに住んでいたそうです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/b56d9e7836db9a5b292d16938c99b999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/43245b752ff0c734fee9745cef31ef3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/271ddfa6e98ce4d62687a09521ecd839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/812803d125b1aabb5d28aaebaccec05d.jpg)
・・・・・
お昼過ぎ、歌にまつわる、もう一つの桜のスポットに行きました。
神田川にかかる『面影橋』です。
その写真は、次回以降に掲載予定です。
。。。。。
【ごちそうさま】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/546b1d2aed8f44dc246b23a025fcca7e.jpg)
マクドナルドの『メガてりやき』です。
夜間限定で、夜7時からのみ発売しています。
これは、メガマックよりも、さらに食べるのに苦労します。
なぜなら、てりやきのソースが垂れてきて、手がベトベトです。
口も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
食べるのに苦労して、味は忘れてた(笑)
朝は『メガマフィン』、昼は『メガマック』があります。
今度はメガマフィンを食べてみたいです。