三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

7月7日の雨は、僕と織姫の涙雨??

2008-07-07 01:46:30 | ポエム・歌
「あの子が僕の彼女になりますように!」

などと、短冊に書いたロマンチストな男の子、手をあげて~!
は~~い(*^^)v


もちろん、そんな可愛いセリフ、書くはずはありません、僕が…。(汗)
ならば、こう書こうかなあ?↓
「あいつと、い~っぱいヒミツの時間を過ごせますように!」
あっ!あの子もいいな!
あの子も、その子も、この子とも…
って、それは冗談として?(笑)

7月7日は、七夕です。
子供のころは、短冊を学校で書いたけど、大人になってからは書く機会もないです。
もし、今、書くとしたら…
とりあえず、現在、開催中の『洞爺湖サミット』にちなんで?
「世界が平和でありますように!」
って、書こうかな?
(短冊10枚書くとしたら、その1枚だけにね。笑)

・・・

今年も雨のところが多いでしょうね。
雨が降ると「天の川」の水かさが増し、織姫と彦星は川を舟で渡れなくなります。
そんなときはいつも「かささぎ」という鳥がたくさん飛んできて、
川を渡してくれるらしいです。

ところで、七夕に降る雨を「催涙雨(さいるいう)」というらしいです。
織姫と彦星が、逢瀬の後に流す惜別の涙が雨になったとか。
泣くな!彦星くん!
男の涙の雨なんて、浴びたくないから(笑)
きれいな織姫さんの涙の雨なら、びしょぬれになってもいいけどね?
でも、泣かないで、織姫さん、僕がついているよ!?
今年もまた、七夕に「おバカ」な?記事を書いてしまった僕です。反省…

★過去に書いた七夕記事です。参考までに↓

○2005年7月7日記事 ⇒ 2005.7.7 
○2006年7月6日記事 ⇒ 2006.7.6
○2007年7月7日記事 ⇒ 2007.7.7

思えば、毎年、七夕の記事を書いていました。
しかも毎年、くだらぬ妄想で??(笑)

・・・

1年に一度なんて、寂しすぎるよね。
でも、月に一度の再会なら、物語としてロマンチックじゃないけどね。(汗)

・・・


■POEMを無理やり?書いてみました。七夕のセンチなムードで?



このまま君を抱きしめていたい
たとえ太陽の触手に包まれ 炎となっても
たとえ深淵の海底に沈み 閉じ込められても

いつまでも いつまでも 時を止めて
サイレント 言葉はいらない
7月7日の雨の夜 
両手を背中から離さないで ぐっと抱きしめていて…


※(七夕の夜に、サラッと書いてみました。適当ですが…)

●僕の詩のブログも、よろしくね。⇒ 詩のブログです
(注:ハンドルネームはポエム用と分けています)

。。。。。。。






【MY PHOTO】
6月中旬に行った『白山神社』です。
アジサイで有名なところです。すでに紫陽花まつりは終わった後でした。
最後の花の写真は、「ランタナ」かなあ?名前、よく知りません。
アジサイの一種だと思い、撮りました。違ってましたね。ハハハッ(汗)

。。。。。


【ごちそうさま】
キリンの『TWO DOGS』です。
「ソルティーブルドッグ」と「カシスネーブル」。
瓶に入っているのはお馴染みですが、缶も出ました。
味は、やはり?甘いです!ジュースみたいです。
美味しすぎて、飲み過ぎに注意?(笑)
このデザインがいいんだよね!
この缶は、ビンよりも安くていいです。150円くらいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする