浴衣のきみ~は~♪
すすきのかんざし~♪
…
なんて、かなり古い歌ですが、(吉田拓郎の『旅の宿』)、

『浴衣』というと、ついこの歌を口ずさみたくなる僕です。
暑い夏、僕たち男性にとっては、浴衣姿の女性を見ると、
暑さを忘れ、うっとりしますよね♪
ミニスカやボディコンの女性に目が釘付けになるのは当然として(笑)、
浴衣の女性にも目が釘付けになるのは、なぜだろう?
うん、それは、たぶん、色合いが美しい♪というだけでなく、
浴衣は元々は「湯上り」に着た衣装で、色っぽいですよね。
やっぱり?エッチな想像を膨らませやすい衣装だからでしょう。
男は所詮、そんなもんです(笑)。
。。。。。

ところで、素朴な疑問が。
『浴衣と着物の違い』はどこにあるのでしょうか?
調べました!
浴衣や着物の専門家によると、本来は素材、色、帯、袖、足袋などで、
違いがあったけど、現代では、まったく区別がつかなくなったとか。
昔の浴衣は綿で、白地で、…でも今は自由に何でもあるらしいです。
しいて言えば…
「浴衣」は着るのが簡単で、「着物」は着るのが難しい。
値段も浴衣は断然安い!
浴衣は夏祭りや花火大会などに着る…
実際、僕も土曜日は『いたばし花火大会』でたくさん浴衣を見たし、
日曜日は『阿佐ヶ谷七夕祭り』で見かけました。(8月7日と8日)
目の保養になったなあ(笑)。
でも僕は一人で歩いていたので、さみし~~い(~_~;)
きれいな浴衣姿の女性と歩きたかったなあ♪
来年こそは?
いや、まだ今年の夏は終わってないぞ!!
質問です!貴女は、今年は浴衣を着ましたか?
浴衣姿の写メを送ってくれると、うれしいんだけどな?(笑)

★彡★彡★彡★彡★彡
夏の暑さは『カラオケ』で吹き飛ばそう♪
って、一年中カラオケに行ってますが(汗)
夏に相応しい歌のランキングがあったので、載せます。
『最強☆夏うたランキング』
※レコチョクのユーザー投票によるランキング(2010年6月調べ)
1位 「SUMMER SONG」YUI (2008年)
2位 「ポニーテールとシュシュ」AKB48 (2010年)
3位 「睡蓮花」湘南乃風 (2007年)
4位 「夏色」ゆず (1998年)
5位 「SUMMER TIME LOVE」EXILE (2007年)
6位 「シャカビーチ~Laka Laka La~」UVERworld (2007年)
7位 「夏祭り」Whiteberry (2000年)
8位 「Summer Dream」東方神起 (2007年)
9位 「TSUNAMI」サザンオールスターズ (2000年)
10位 「夏の思い出」ケツメイシ (2003年)
。。。。。
率直に言って…
そっちょ~~~くに、言って…
全然知らない曲ばかりです。(^_^;)
僕が歌えるのは、『サザン』だけ!!
タイトルは聞いたことがあるのが2曲で(AKBとゆず)、
あとは知らん!
知りましぇ~ん、知らんぜよ、しっとるけ~?知りまへんがな…
やばいっすねえ?
いや、おじさんとしては、普通でしょう♪…と開き直るしかない!
やっぱ、夏はサザンでしょう!
…じゃ、もう古い?(汗)
とりあえず、先日カラオケで歌った「夏らしい」曲は…
「波乗りジョニー」桑田佳祐
「あなただけを」サザンオールスターズ
「夏を待ちきれなくて」チューブ
「南風の頃」ふきのとう
「真夏の夜の夢」松任谷由美
桑田さん、手術が成功して良かったです。
来年の復活がたのしみです♪
やっぱ、夏はサザン、桑田佳祐だ~~~♪
愛してるよ~~~♪
。。。。。。
■おしらせ■

お盆は、例年のように実家の名古屋に帰省します。
よって、ブログの記事やコメントが遅れたり、みなさんのところへ
訪問できないかもしれませんが、ご了承くださいね。
。。。。。。。




【MY PHOTO】(*^_^*)
『阿佐ヶ谷七夕祭り』です。8月5日~9日まで開催。
『日本三大七夕祭り』の一つらしいです。(他は仙台、平塚)
いつもは1~2ヶ月遅れの写真を載せていますが、今回はホット!
昨日(8月8日)撮影したばかりです。
56年前の昭和29年から開催されている歴史あるお祭りです。
700メートルもある商店街に出店もぎっしり。
人ごみも凄かったです。
。。。。。。。

【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『鱈のチリソース』、レシピを見ないで適当に作りました。
なぜなら、レシピを捜してもなかったからです。
市販のチリソースを使用。
冷蔵庫にあったピーマンと玉ねぎも一緒に炒めました。
なかなか、美味しかったです♪
すすきのかんざし~♪
…

なんて、かなり古い歌ですが、(吉田拓郎の『旅の宿』)、


暑い夏、僕たち男性にとっては、浴衣姿の女性を見ると、
暑さを忘れ、うっとりしますよね♪
ミニスカやボディコンの女性に目が釘付けになるのは当然として(笑)、

うん、それは、たぶん、色合いが美しい♪というだけでなく、


やっぱり?エッチな想像を膨らませやすい衣装だからでしょう。
男は所詮、そんなもんです(笑)。
。。。。。

ところで、素朴な疑問が。
『浴衣と着物の違い』はどこにあるのでしょうか?

浴衣や着物の専門家によると、本来は素材、色、帯、袖、足袋などで、
違いがあったけど、現代では、まったく区別がつかなくなったとか。
昔の浴衣は綿で、白地で、…でも今は自由に何でもあるらしいです。
しいて言えば…
「浴衣」は着るのが簡単で、「着物」は着るのが難しい。
値段も浴衣は断然安い!

実際、僕も土曜日は『いたばし花火大会』でたくさん浴衣を見たし、
日曜日は『阿佐ヶ谷七夕祭り』で見かけました。(8月7日と8日)
目の保養になったなあ(笑)。

でも僕は一人で歩いていたので、さみし~~い(~_~;)
きれいな浴衣姿の女性と歩きたかったなあ♪
来年こそは?
いや、まだ今年の夏は終わってないぞ!!

質問です!貴女は、今年は浴衣を着ましたか?

浴衣姿の写メを送ってくれると、うれしいんだけどな?(笑)

★彡★彡★彡★彡★彡

って、一年中カラオケに行ってますが(汗)
夏に相応しい歌のランキングがあったので、載せます。

※レコチョクのユーザー投票によるランキング(2010年6月調べ)
1位 「SUMMER SONG」YUI (2008年)
2位 「ポニーテールとシュシュ」AKB48 (2010年)
3位 「睡蓮花」湘南乃風 (2007年)
4位 「夏色」ゆず (1998年)
5位 「SUMMER TIME LOVE」EXILE (2007年)
6位 「シャカビーチ~Laka Laka La~」UVERworld (2007年)
7位 「夏祭り」Whiteberry (2000年)
8位 「Summer Dream」東方神起 (2007年)
9位 「TSUNAMI」サザンオールスターズ (2000年)
10位 「夏の思い出」ケツメイシ (2003年)
。。。。。
率直に言って…
そっちょ~~~くに、言って…

全然知らない曲ばかりです。(^_^;)
僕が歌えるのは、『サザン』だけ!!

タイトルは聞いたことがあるのが2曲で(AKBとゆず)、
あとは知らん!
知りましぇ~ん、知らんぜよ、しっとるけ~?知りまへんがな…
やばいっすねえ?
いや、おじさんとしては、普通でしょう♪…と開き直るしかない!

…じゃ、もう古い?(汗)
とりあえず、先日カラオケで歌った「夏らしい」曲は…
「波乗りジョニー」桑田佳祐
「あなただけを」サザンオールスターズ
「夏を待ちきれなくて」チューブ
「南風の頃」ふきのとう
「真夏の夜の夢」松任谷由美

来年の復活がたのしみです♪
やっぱ、夏はサザン、桑田佳祐だ~~~♪
愛してるよ~~~♪
。。。。。。
■おしらせ■


よって、ブログの記事やコメントが遅れたり、みなさんのところへ
訪問できないかもしれませんが、ご了承くださいね。
。。。。。。。




【MY PHOTO】(*^_^*)

『日本三大七夕祭り』の一つらしいです。(他は仙台、平塚)
いつもは1~2ヶ月遅れの写真を載せていますが、今回はホット!

56年前の昭和29年から開催されている歴史あるお祭りです。
700メートルもある商店街に出店もぎっしり。
人ごみも凄かったです。
。。。。。。。

【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『鱈のチリソース』、レシピを見ないで適当に作りました。
なぜなら、レシピを捜してもなかったからです。
市販のチリソースを使用。
冷蔵庫にあったピーマンと玉ねぎも一緒に炒めました。
