三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

鬼太郎の秘密?インド人もびっくり?とは…

2010-09-11 01:25:25 | ひびのつぶやき
妖怪、大好きです~~ぅ♪
秋だと言うのに、「怪談話」はやめてくれって?
いやあ、「ゲゲゲの鬼太郎」最近、幅広い女性から人気ですよね。
テレビドラマの影響大ですよね。
(ただし、僕は一度もドラマ『ゲゲゲの女房』を見てませんが…)

初期の「鬼太郎」のテレビアニメの時代から、大好きでした。
だから、鬼太郎や水木しげるのエピソードは、昔から結構知っていました。
水木しげるの戦争体験や、鬼太郎の生い立ち、妖怪の名前など…
「欲深い人間のために、なぜ同僚の妖怪を退治するの?」と、
ねずみ男や、他の仲間の妖怪はボヤくけど、そこが正義のヒーローだよね。



.:★.:☆.:★.:☆.:★.:☆.:★



鬼太郎のことは過去にも書いたので、今回は8月に読んだ文庫本より、
『腰がぬけるほどびっくり仰天の話』
から、面白かった『話』をピックアップします。(河出書房・夢文庫より)

・・・・・


①『目玉おやじは、鬼太郎の目ではない』
→病気で亡くなった父親が鬼太郎を案じて、目となって生き返った。

  ●もちろん、そのことは僕は知っていましたよ!鬼太郎ファンですから♪

②『コインの表の出る確率は、50%ではない?』
→掘られたデザインにより、重量のバランスが違うらしい。

  ●え?マジ?サッカーなどのコイントス、平等じゃないかも??

③『人類がこれまで掘った『金』は、プール3杯分しかない』
→有史以来、掘られた金は2600tと推定。

  ●ってことは、『金』を作り出す装置を作ればビルゲイツよりもリッチに?


④『中世ヨーロッパでは、エッチは外でした?』
→中世、一般の住宅の広さは、部屋一個分しかなかった。
子作り(愛の営み)は、屋外の草むらや畑、干草がベッド代わりだったと言う。

  ●蚊にさされるとイヤだね。でも、なんだか、エキサイトしそう??


⑤『中華料理店の回転テーブルは、日本生まれ。
→目黒雅叙園の創業者が最初に考案した。それを華僑が中国で広めた。

⑥ガッツポーズの由来
→ガッツポーズの由来はガッツ石松でなく、ボウリング雑誌らしい。

⑦アンデスメロンはアンデス山脈と関係無い?
→アンデスメロンを開発したのは日本人。
最初の名前は「アンシンデスメロン」。「安くて安心」の意味だったが、
省略して「アンデス」になったとか。

  ●⑤⑥⑦三つまとめて、ふんふん。回転テーブルのことは知ってたけどね。


⑧インド人は、わさびが苦手?
→「辛い」と感じる感覚にも、いろいろあるらしい。
辛いものが好きなインド人やタイ人は、わさびの辛さに慣れていないらしい。

  ●そりゃあ、インド人も日本人も、びっくり!じゃ。

・・・・・

他にも面白い話があったので、それは後編として、次回以降にまた。

みなさんは、この本のタイトルどおり、
『ビックリ仰天』しましたか???
(僕はビックリして、火星まで飛び上がってしまいました)

。。。。。。。。












【MY PHOTO】(*^_^*)

今回も8月初めに行った『舎人公園』の写真、第3回です。
舎人公園へは2年くらい前に開通した「舎人ライナー」が便利。
足立区の外れ、東京とは思えないほどの田舎?の景色です。
昔はよく、バス釣りに、この公園の池に行きました。

写真の花は…上から…
ニチニチソウ?、ニゲラかな??(わかりません)、
コンボルブルス?、センニチソウ(赤と白)、サルスベリ


。。。。。。。。



【料理ビギナーのMyクッキング♪】

『豚肉となすの中国風カレー炒め』です。
⇒ 『NHKみんなのきょうの料理』より  
オイスターソース、カレー粉、黒コショウの濃厚な味!
ごま油の味付けもいいですねえ。
べりーぐ~~~♪ぐ~~♪
ご飯が進みます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする