三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

知床五湖、2メートルの雪が…旅の思い出

2006-01-23 02:02:35 | たび、タイムトンネル
>>9cmの雪が、都心に降り、8年ぶりの『大雪』となり…

土曜日、関東では雪が積もり、一面銀世界に…
その報道のところで『大雪』とあったけど、新潟や北海道の方が見たら、笑われるだろうなあ…
東京のニュースは全国放送だから、ここのブロッガーの北国の方は、「たった9cm??」って、あきれているだろうなあ!

『北海道に旅に行くなら、冬が一番いい!』
って、僕は良く口にしていた。
それは『北海道の旅』に憧れる人たちへのアドバイスとして。
(僕はだいぶ前だけど、『旅人』をしていた。特に北海道は四季を通じて行った)

もちろん、北海道に住む人から見れば、厳しい冬が一番なんて、辛亥だろうけど、『旅人』の尺度・発想からすると、『厳寒の寒さ』が『一番、北海道らしくて、いい!』
ってことになるんだ。

そうは言っても、旅は所詮、『娯楽や体験』でしかなく、実際に住んでいる方は、『雪は厳しい物』だけで、美しいなんて、ほとんど感じないだろうなあ…


:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・

『知床五湖』・・・
冬の北海道の旅で思い出すのが、小さな町営スキー場、凍結した阿寒湖でのモービル、オホーツクの流氷や白鳥との戯れ、釧路での丹頂鶴とのスキンシップ、札幌雪祭り…吹雪の中の摩周湖…などなど、

いっぱい、貴重な体験をしました。
普通の人では体験しないようなことも、たくさんしました。

今回は『雪』ということで、腰のところまである雪を、掻き分けて行った『知床五湖』が思い浮かびます。


『知床五湖』それは、日本でもっとも自然の残る湖かも!
今でこそ、開発されているけど、僕の行ったころはまだガイドブックにも載ってない、秘境だった。

腰より上の雪に埋もれると、自力では這い上がれない…歩いていて、「ずぼっ」っと、2メートルくらい埋もれることがある。
だから大人数で、『五湖』までの20キロ(ウトロから)を歩いた。
今から考えると、ずいぶんと『無謀』なことをしたもんです。ハイ!

あの頃は、「若かった」からなあ…
恐いものなんて、何も無かった時代…
僕にも、そんな「時代」があったのさ!

で、『知床五湖』は当然、雪に埋もれて、何処に湖があるやら?いえ、ありましたよ!水は水温が高いから、凍ってもなかなか雪に埋もれない…


☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜


 オホーツク沿岸では、そろそろ『流氷』が接岸するのでは?
『札幌雪祭り』は、今年は、2月6日から12日までです。
『雪祭り』は、僕が日本で一番感動した『お祭り』です。
スケールがすごい!でっかいどう!!

※北海道の思い出の旅は、随時、忘れた頃?に掲載していきます。

:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・



↑は、今夜、今年初めて食べた『苺』です。
でっかい苺が4つ入った『少量パック』で、夜遅いので半額の110円に!
少し腐りかけてたぞ~!でも、そこが甘いんだけど…
昔は良く、腐った『みかん』や『バナナ』を好んで、食べたことも…お腹大丈夫だと思うけど…

・・・・・

【 予告 】
次回は25日(24日深夜)、『バトン記事』の予定!
27日(26日深夜)は、ブログ開設1周年記事を!

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EBI、六花亭、大阪王将餃... | トップ | 人間性バトン&17歳バトン... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私には無理かも・・・ (電話番)
2006-01-23 09:47:26
だって、雨・雪・寒い・暑いが嫌いな私に

冬の北海道は無理でしょ(笑)

雪祭りは見たいと思うけど・・・

寒い中歩きたくない。

子供のコロからダメだから、無理だろうなぁ(笑)

ベー坊さんの記事で行ったつもりになろう
返信する
大丈夫??? (ウララ)
2006-01-23 13:22:16
年末は、名古屋が雪で、すごいことになってたけど、今度はそっちですね

ウララは冬の北海道、行った事ないんですよね…。

そんなことより、北海道の人は、雪に慣れてるから…。東京はどうですか?ベー坊さんスッテンコロリンしないよう気をつけてくださいね。
返信する
雪・・ (masa)
2006-01-23 15:10:30
何か大変だったみたいですね

丁度東京の方面へ遊びに行ってた事務の子が

雪で飛行機が飛ばなくなって、

帰ってくるのが今日になってしまったようです





雪に喜ぶのは子供だけですね

返信する
北海道!! (桜羅)
2006-01-23 19:54:56
我がパピー&マミーが新婚旅行で行ったとこですかぁ!!

サラは寒いの嫌いなんで沖縄の方が好きですww

行ったことないんですけどね

夏生まれなもんで暑いほうが。。。。

通学路が田んぼ道なんでふきっさらしで寒いんです。

建物があれば風が防げるんですけどね

早くあったかくなってほしいです

ちなみに今紀久は風邪をひいております。

ベー坊兄サマも気をつけてくださいね!!!!!!!
返信する
また行きたいよ~ (フルーツ&ミックス)
2006-01-23 23:42:14
私は夏の北海道が好きですよ。

北海道また行きた~い



もう何年前かな?北海道一周したことがあります。



イチゴ子供の頃からの大好物なの

今日、「あきひめ」のイチゴ食べたよ。
返信する
電話番さん、行ったつもりで! (べー坊~電話番様)
2006-01-24 00:23:25
寒さも、暑さも…もちろん、僕も嫌いですよ~~(^-^)

そこは「気合!」ですよ!…は、若い頃の話ですが…

好き嫌いではなく、もう『冒険』ですね!

冒険家は『苦悩』に立ち向かうのです。

あ!これも、昔の話で…今はもう駄目…体力無いっす。
返信する
ウララさん、スッテンころりん? (べー坊~ウララ様)
2006-01-24 00:28:17
すってんコロりん、しそうになりました!

名古屋ほどの積雪ではなく、逆にそれが翌日から『凍結』して、道路はスケートリンク化してますよ~~!

降ったのが土曜日だから、店舗や工場などの前の道は、雪で山済み。しかも氷付いてガチガチ…

スケート靴が必要です!

北海道の方は、慣れてても、大変ですよね~~!

名古屋は降らなかったとか…良かったね~。
返信する
masaさん、子供も僕も? (べー坊~masa様)
2006-01-24 00:33:09
子供は、みんな『雪』に大喜びでしたね。



オトナの僕も、暖かい室内から窓の外の美しい雪化粧を見ていたら、ワクワクしてきたけど…

しか~し…

通勤の朝と夜は、辛いし、寒いし、雪はしんどいです…

やっぱ、純粋に喜ぶのは子供だけだね!

返信する
桜羅さん、寒いの苦手? (べー坊~桜羅様)
2006-01-24 00:59:56
マミ~とパピ~が新婚旅行で…

ほう!知床も行ったのかなあ?

寒いのが苦手なら、春~夏の北海道がいいよ!お勧め!

行くなら、のんびりとね!大自然の中で…

『風邪』紀久さんが?

そりゃあ、大変!

早く治るように、お祈りします。

僕は風邪は今のところ、大丈夫です。

ありがとうね!心配してくれて…サンキュ~(^-^)

桜羅さんも、気をつけてね♪
返信する
フルーツ&ミックスさん、苺好き? (べー坊~フルーツ&ミックス様)
2006-01-24 01:05:12
北海道を一周…二十歳くらいの頃ですか?

10日くらい掛かったのでは?

僕は、離島5島、全部行きましたよ。礼文、利尻、天売、焼尻、奥尻…樺太はまだですが…

『苺』少し酸っぱいので、たまにしか食べないけど、高い銘柄は、うまいだろうなあ♪

今日は、「苺メロンパン」を食べたよ!
返信する

コメントを投稿