三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

キャベツに何をかける?そのままかじる?

2011-05-21 02:01:40 | クッキング
『千切りキャベツ』に、何をかけますか?

一番よくかけるものを選んでください。
調査ランキングは以下の通りです。

1位 ドレッシング 
2位 ソース    
3位 マヨネーズ  
4位 何もかけない 
5位 しょうゆ   
6位 ポン酢、塩  

「付け合わせ」のキャベツの千切り、
多くの人は料理や、そのときの気分によって変えるでしょうが、
僕は『ドレッシング』が一番多いです。


とんかつ専門店のとんかつ定食なら、
とんかつソースをかけることが多い。
他のフライものなら、ドレッシングがメイン。
各種ソースもよくかける。(ウスター、中濃、とんかつ)
マヨネーズも家でなら、かけるなあ。

しょうが焼き定食なら、ソースがタレに混ざると嫌なので、
ドレッシングかマヨネーズにする。

キャベツと一緒にレタスが乗っていれば、ソースはかけない。
ドレッシングかマヨがベター。

みなさんは、いかかですか?






。。。。。。。

♪ 雨がつづくと 仕事もせずに
キャベツばかりを かじってた
そんな生活(くらし)が おかしくて
あなたの横顔 みつめてた ♪ 

・・・(赤ちょうちん/かぐや姫)

この場合は、第4位の「何もかけない」で食べたんだよね?
キャベツって、春の今は安いけど、高いときは高いよね。
でも…量からすると、野菜の中では「もやし」の次に安いかも?
キャベツ半分で、一人だと4~5回分の料理に使えるからね。

。。。。。。。



キャベツの『千切り』、僕は『30切り』くらいです(笑)。
まあ、そこは、仕方がないです~。
りんごの皮も剥けないし、包丁なんてほとんど使ったことなかったので。

キャベツを一枚一枚めくって、水で洗って、
丸めて切る…

今ではやっているけど、最初の頃は知らなかったので、
一枚一枚めくらずに丸ごとキャベツを切っていました。
切った後も洗わずにね(汗)。
コックさんって、そうやっているイメージがあったので。
あれは後から洗うのかな?
よく青虫や変な虫がいるらしいし、農薬もあるらしいですね


★本文中の料理の写真は、キャベツメインにトリミングしてあります。
すべて僕の作った料理ですが、上2枚は僕が切ったキャベツ。
3枚目は最初から千切りにして売っていたキャベツです。
やはり、全然違いますね(汗)。

。。。。。。

ってことで、今回はキャベツの話題でした。
お腹減った?
明日はロールキャベツ食べようかな?
っていうか、誰か作ってくださ~~い♪
やさしい貴女、待ってます(笑)。
コールスローでもいいよ♪


。。。。。。。。











【MY PHOTO】(*^_^*)

前回につづき、立川市の『昭和記念公園』のチューリップです。
4月10日頃、まだ桜が散り初めの時期でした。
菜の花も咲いていました。
僕の一番好きな花はチューリップ♪
そのチューリップが一番たくさん、綺麗に咲いている公園です。





。。。。。。。


【料理ビギナーのMyクッキング♪】



『玉子丼』です。
カマボコを入れるのが、なつかしい!
玉子も甘めに、うん、僕のイメージどおりの玉子丼が出来た♪
子供の頃に食べた玉子丼だあ♪たぶん?

※参考⇒ 『クックパッド』より
★カマボコはアレンジで入れました。砂糖もアレンジで。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春うらら♪あくび~♪五月晴れ... | トップ | 『やきそばパン』『生ハムメ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とらきち)
2011-05-25 14:17:58
こんにちわ おじゃまします
お花畑綺麗ですね
キャベツには醤油とマヨネーズ派です 最近はめんたいソースにめはまってます 美味しいですよ
ではまた
返信する
キャベツ (ユミユミ)
2011-05-26 22:08:08
べー坊さんは外食派だからご存知ないと思いますが
今年のキャベツはめっちゃ高いよ!
いつもなら一玉100円というときも多いのに
今は198が普通かな。去年の酷暑や長雨のせいで
値があがってるんですわ。

私はドレッシングです。
連れはコーミソースだそうです。わからんw
ウスターソースはあまりかけませんw

チューリップキレイですね~
今年はチューリップを観にいけませんでした。
砺波も断念。鶴舞公園の薔薇も…今週末は雨だしいけそうにありません~~~
返信する
Unknown (ひこうき雲)
2011-05-27 00:55:32
こんばんは キャベツに?

コロッケや豚カツが一緒ならソースだし、サラダ風ならドレッシングかな

レパートリー増えたね
あっ、お腹鳴ってる

おやすみ
返信する
キャベツには・・・ (kirari)
2011-05-27 22:50:55
ベー坊さん、こんばんは
キャベツには、ドレッシングをかけることが多いですが
料理によって、ウスターソースをかける事もありますね。

昭和記念公園のチューリップ、きれいですね~。
人物が写っている写真
メルヘンの世界のようですね。
画像のアングル、どれも素敵です!

玉子丼の中の蒲鉾の切り方
なんか、懐かしさを感じました。(笑)
返信する
とらきちさんへ (ベー坊)
2011-05-28 03:09:47
とらきちさん、ご訪問ありがとう♪
チューリップ、綺麗でしょ?
すごく広い公園なんですよ!
しょうゆですか?
僕は醤油はかけないなあ(汗)
ドレッシングの醤油味ならあるけどね。
めんたいソース?
そんなのあるの?いいかも
またぜひ、気軽に遊びに来てくださいね♪
返信する
ユミユミさんへ (ベー坊)
2011-05-28 03:14:32
ユミユミさん、どうもです~~♪
最近というか1年以上前から、自炊派になりましたあ♪
キャベツ、いつも半分だけど、100円なら安いです~♪高いときは半分で300円近くする(汗)。
名古屋は濃いコーミソースだよね。
大阪はウスターソース。
チューリップ、綺麗でしょ♪
バラはまだ見頃かも♪
返信する
ひこうき雲さんへ (ベー坊)
2011-05-28 03:30:16
ひこうき雲さん、こんばんわ♪
ソースですか?
うん、豪快?だね♪女の子ってドレッシング派が多いから~(笑)
カツには、八丁味噌もいいかもよ!
レパートリー、はい、増えました♪
おかげさまで。
返信する
kirariさんへ (ベー坊)
2011-05-28 03:35:42
kirariさん、こんばんわ♪
キャベツにドレッシング、僕と同じですね♪
ウスターソース?
関西風ですね。
僕はウスターはかけないです。
ソースならとんかつソースか中濃ソースです。
チューリップ、まさにメルヘンの世界が広大に広がっています。
とってもいいところですよ。
蒲鉾の切り方?どんなん?(汗)
適当に切ったけどね。レシピ見ないで、子供の頃の玉子丼を思い出しながら…
返信する
キャベツの千切りは得意です.。o○ (つんちゃん)
2011-05-29 12:10:41
べー坊さん、今日は♪
お伺いが遅れてしまいましたね!(ゴメンね

チューリップはべー坊さんの大好きな花でしたね♪~♪
どれも可愛くて、素晴らしく美しい
・・・構図が面白い

キャベツの千切りは、付け合せなので、その時のメインディッシュによって違いますが・・・
とんかつの時は、ソースですかねぇ

ハンバーグなどの濃厚なお味の時は、塩だったり・・・
ただ、、、機械で細く切られたキャベツよりも、包丁で切ったキャベツの方がお味が宜しいようで好きです(笑)

私は、千切りにしたキャベツをボールで洗ってからザルにとっていますけど・・・
「どうなのでしょうね
返信する
つんちゃんへ (ベー坊)
2011-06-02 01:55:17
つんちゃん、こんばんわ♪
チューリップ、一番好きな花です♪
きれいで可愛いから。
童心になれるよね。
とんかつにソース!
同じです
塩は、キャベツに掛けたことがありません。
おいしいのかな?
機械より…
確かに、プロの方のキャベツは美味しいですよね。
千切りにした後…うん、昔はみんなそうだった気がするけど…どうだろう?
お店では丸ごとキャベツ切ってますよね。
そのほうが綺麗に切れるんだけどなあ。
返信する

コメントを投稿