![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/fefeb6bd3d79fec8a57898bae681dd6b.jpg)
ダイヤル回して 手を止めた~♪
I'm just a woman ♪
Fall in love ♪ (※恋におちて / 小林明子)
先日カラオケで歌ってきました。
「ダイヤル」…古いですねえ。携帯の時代に…
その話は後回しにして…
☆携帯、新しく買い換えました~!
docomoの「SH-05A」です。
今回買い換えた一番の理由は、新しいプランの方が安いからです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
以前の料金プランだと、携帯購入費は安いけど、その分、基本料金が割高でした。
このまま以前のブランで払い続けると、結局は損をしている計算になります。
機能的には、今までの携帯にまったく不便を感じず、十分でした。
正直、新しい機能は、あまり必要ないです。
ワンセグや防水は、無いよりあったほうがいいくらいで…
今回、機種を選択するのに最低限欲しかった機能は…
カメラの手ぶれ補正と、インカメラです。
前の携帯にも付いていたけど、意外に付いていない最新機種も多いです。
あとは操作性、ボタンの凹凸がはっきりわかるのを選びました。
タッチパネル系は使いにくいし、スライド式開閉は画面が傷つきそうです。
予想外に便利だと思った、初めて使う機能は『GPS』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
今、自分がいる住所を番地までピタリと当て、同時に地図も出てきます。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/b6bedef190287be54441fc78580c9374.jpg)
でも、でも…でもです。今は大苦戦しています(汗)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
メーカーを3代使ってきた『NEC』から、『シャープ』に変えました。
携帯メーカーを変えると、使い方が全然違ってきます。
特に一番の問題は…
メールの『文字入力』です!
あまりにも違いすぎます(汗)
特に濁音「が」「ば」などと、小さい「っ」のキーの位置が全く違うからです。
「漢字変換」も違うし、「改行」「絵文字」すべてが違います。
メールの文字を打つのに、今までの10倍は時間がかかります。
左手で箸を持ったり、ペンを持つような感覚です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
でもまあ、これは予測してあえて購入したので、慣れれば大丈夫でしょう。
いろんなメーカーを使ってみたかったし、
頭を柔らかくし、老化防止?(笑)にもいいんじゃないか?と正直思ったのです。
この新携帯、最大の難点は、ブックマークの文字が小さすぎることです。
それ以外のことは、文字入力も含め、慣れれるまでの我慢です。
なので、しばらくは、みなさんに
ラブレターを書けませんが??
いやいや「L・O・V・E」の4文字で十分かな?(笑)
それとも、
ハートの絵文字ひとつで、気持ちが通じるよね?
いや、その絵文字がどこにあるか探すのが大変だったり?(汗)
。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/d9be1cb4404f4933e230051ca4e7aa70.jpg)
冒頭の歌「恋におちて」、これは不倫のカップルの歌だそうです。
ドラマ「金曜日の妻たちへⅢ」の主題歌で、1985年の作品です。
歌詞の「ダイアルを回して♪」…
携帯どころか、プッシュ式のさらに前の時代ですね。
「土曜の夜と日曜の貴方がいつも欲しいから♪」
…この歌詞も、週休二日制になる前の時代、古いですねえ。
映画「サタデーナイトフィーバー」なんて題名も、時代を表しているんですねえ。
そんな携帯のなかった時代のこと…
一家に一台の黒い固定電話、女の子の家に電話すると親が出て…
デートの待ち合わせにいくら待っても…
今では考えられない?原始的な?不便で、でも懐かしい時代をふり返りましょう。
次回にその話題を取り上げる予定です。お楽しみに!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
・・・・・
みなさんは、将来の携帯に何を望みますか?
僕は、今の携帯にこれ以上、贅沢な機能は必要ないけど、
今後に期待したいのは、使いやすさと、バッテリーの時間です。
1~2日で電池が切れるからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
充電が満タンなら、せめて1週間くらい使えるような携帯を開発してほしいです。
。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/4439956f648d3173e069896278eb4826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/8cef31c1297ee798d43e72bd3558f6af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/5cb79bdc20830bed509742964e57a556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/79/a526aec9973d87dd296ac652626d0c6b.jpg)
【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き、5月中旬に行った『神代植物公園』です。
薔薇がこの時のメインでしたが、今回はバラ以外の花を掲載しました。
花の6枚の写真のうち、3枚目と6枚目が「しゃくやく」です。
他に熱帯スイレン、ベゴニアなどです。
この植物公園のそばには『鬼太郎茶屋』があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kasabake.gif)
水木しげるのゆかりの地です。たくさんのグッズや展示品があります。
鬼太郎ファンの方は、ぜひ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ipon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/dd39466412889054019ceb30a15e1771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/3ab5397df83b3fa6f24d70037fe3f8af.jpg)
&【ごちそうさま】
隣には、『深大寺』というお寺があり「深大寺そば」が有名です。
なかなか、美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
たくさんの蕎麦屋があり、味も店によって違うので、美味しいお店を見つけたいものです。
I'm just a woman ♪
Fall in love ♪ (※恋におちて / 小林明子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
「ダイヤル」…古いですねえ。携帯の時代に…
その話は後回しにして…
☆携帯、新しく買い換えました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
今回買い換えた一番の理由は、新しいプランの方が安いからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
以前の料金プランだと、携帯購入費は安いけど、その分、基本料金が割高でした。
このまま以前のブランで払い続けると、結局は損をしている計算になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0029.gif)
正直、新しい機能は、あまり必要ないです。
ワンセグや防水は、無いよりあったほうがいいくらいで…
今回、機種を選択するのに最低限欲しかった機能は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
前の携帯にも付いていたけど、意外に付いていない最新機種も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
タッチパネル系は使いにくいし、スライド式開閉は画面が傷つきそうです。
予想外に便利だと思った、初めて使う機能は『GPS』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
今、自分がいる住所を番地までピタリと当て、同時に地図も出てきます。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/b6bedef190287be54441fc78580c9374.jpg)
でも、でも…でもです。今は大苦戦しています(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
メーカーを3代使ってきた『NEC』から、『シャープ』に変えました。
携帯メーカーを変えると、使い方が全然違ってきます。
特に一番の問題は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
あまりにも違いすぎます(汗)
特に濁音「が」「ば」などと、小さい「っ」のキーの位置が全く違うからです。
「漢字変換」も違うし、「改行」「絵文字」すべてが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
左手で箸を持ったり、ペンを持つような感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
でもまあ、これは予測してあえて購入したので、慣れれば大丈夫でしょう。
いろんなメーカーを使ってみたかったし、
頭を柔らかくし、老化防止?(笑)にもいいんじゃないか?と正直思ったのです。
この新携帯、最大の難点は、ブックマークの文字が小さすぎることです。
それ以外のことは、文字入力も含め、慣れれるまでの我慢です。
なので、しばらくは、みなさんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
いやいや「L・O・V・E」の4文字で十分かな?(笑)
それとも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
いや、その絵文字がどこにあるか探すのが大変だったり?(汗)
。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/d9be1cb4404f4933e230051ca4e7aa70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
歌詞の「ダイアルを回して♪」…
携帯どころか、プッシュ式のさらに前の時代ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…この歌詞も、週休二日制になる前の時代、古いですねえ。
映画「サタデーナイトフィーバー」なんて題名も、時代を表しているんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
一家に一台の黒い固定電話、女の子の家に電話すると親が出て…
デートの待ち合わせにいくら待っても…
今では考えられない?原始的な?不便で、でも懐かしい時代をふり返りましょう。
次回にその話題を取り上げる予定です。お楽しみに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
僕は、今の携帯にこれ以上、贅沢な機能は必要ないけど、
今後に期待したいのは、使いやすさと、バッテリーの時間です。
1~2日で電池が切れるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
充電が満タンなら、せめて1週間くらい使えるような携帯を開発してほしいです。
。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/4439956f648d3173e069896278eb4826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/8cef31c1297ee798d43e72bd3558f6af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/5cb79bdc20830bed509742964e57a556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/79/a526aec9973d87dd296ac652626d0c6b.jpg)
【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き、5月中旬に行った『神代植物公園』です。
薔薇がこの時のメインでしたが、今回はバラ以外の花を掲載しました。
花の6枚の写真のうち、3枚目と6枚目が「しゃくやく」です。
他に熱帯スイレン、ベゴニアなどです。
この植物公園のそばには『鬼太郎茶屋』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kasabake.gif)
水木しげるのゆかりの地です。たくさんのグッズや展示品があります。
鬼太郎ファンの方は、ぜひ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ipon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/dd39466412889054019ceb30a15e1771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/3ab5397df83b3fa6f24d70037fe3f8af.jpg)
&【ごちそうさま】
隣には、『深大寺』というお寺があり「深大寺そば」が有名です。
なかなか、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
たくさんの蕎麦屋があり、味も店によって違うので、美味しいお店を見つけたいものです。
つやがあって。よだれが垂れそうです(笑)
携帯を新しくすると、しばらくは文字を打つこともですが、機能にも慣れるのに時間がかかります・・・。
「ダイヤル」も懐かしい単語ですが、「♪ポケベルが~鳴らなくて~」という曲があった時代のポケベルも懐かしいですよね
防水があるとお風呂でメールがうてますよ~w
テレビもみれますよ~
でもね…防水に力をいれると、他の機能が
いれにくいんですって。
私も買ってから気づいた。
インカメラがないことに。
当時は「え!ついてないのがあるの?」って
いうくらいびっくり愕然としました^^;
http://blog.goo.ne.jp/yumiyumifree/e/92c8fc545cbc49ffc5b6479c2614d2a3
私はソフトバンク(当時はJ-PHONEでしたが)で初めて買った携帯はデンソーの携帯で次は東芝→東芝→シャープです。
東芝からシャープに機種変した時は苦労しなかったですよ(^^)v
デンソーから東芝に変えた時は苦労しましたが・・・(笑)
シャープ製はいいです。使いやすいし画像も綺麗だし・・・
新しい携帯欲しいなぁ
でも去年の冬に機種変したばかりだから、まだ分割支払い中だから当分無理だわ~
お蕎麦美味しそう~
食べたくなってきたワン
お蕎麦が日本に広まった中心の地?でもあるみたいなので。
携帯、機能はまあ、必要最小限でいいけど、メールが書けないのが不便です。
「ポケベル」…まさに、それこそ、ほんの一瞬のブームでしたね(汗)
はい、まだ発売されたばかりの新製品です。
防水、たしかにお風呂でも携帯できるけど、そこまではさすがにしません(汗)
ご指摘の通り、インカメラ、機種によりあるのとないのが…
マイクロSD、僕のも電池パックの裏にあります。
僕も携帯写真をまとめてパソコンに移していたので、困ったけど、今では専用のUSBケーブルを接続するだけで、簡単にカードの画像を転送できますよ。
僕は、三菱~NEC(3代)~シャープです。
三菱からNECは同じようだった気がします。
NECとパナソニックはまったく違うと聞いています。
とにかく、左手で箸を持って食べるような感じで、10倍メールを打つのに時間がかかります(汗)
機種変は、今年の冬以降がいいかも。
この夏の携帯は、
そば、まいう~~~だワン!
携帯で、アタマの老化防止?されているようですね。(笑)
私は、他社の機種はできるだけ買わないようにしています。
携帯は、電話とメールが出来ればいいので
いろいろ付加のないものでOK!
機械に、ノウミソを振り回されたくない。(笑)
>今後に期待したいのは、・・・バッテリーの時間です。
私も、同意見でーす!(笑)
上から4番目のお花は
【アルストロメリア】(ヒガンバナ科)(別名:百合水仙)
のようですね。
私もドコモだけどP→N→N→P→Pを使ってます。
NECからパナソニックに変えたときはやっぱりメールが大変でした~。
もうイライラしちゃって!
シャープも使ってみたいけどまたメールが大変になるのかなと思うと変えられず
なので今もパナソニックです。
老化防止、マジにありえますよ~~♪
頭を使うというより、神経を使います。
ちょ~疲れます(汗)
僕は通話は全く使わず、メールと、サイトめぐり、そしてカメラのみ使います。
バッテリー、すぐになくなるよね。
あっという間に一日で空っぽに。
アルストロメリア、ハイそうです!
聞けば名前はわかるけど、覚えられない名前です(笑)
NとP、以前からメールの入力がまったく違うと聞いていましたが、PとSHは、濁音などは同じ位置にあるらしいですよ。似ているらしいです。
ほんと、左手で箸を握って食事をするようなもんで、神経がすり減ります(汗)