三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

アジサイが似合う季節に、沈黙の貴公子?

2009-06-14 00:52:55 | 写真
梅雨入りですねえ♪
ジメジメ…
ハートもジメジメ、パッとしないなあ?
そんな方は、僕のブログを読んで、元気になって~くださ~い?

梅雨のイメージは『傘』と『アジサイ』ですね。
いわさきちひろの絵を、すぐに思い浮かべます。
少女の挿す赤い傘、赤い長靴、そしてアジサイ、雨の白い線…



紫陽花というと、子供の頃は丸い大きな花を思い浮かべました。
一般的には、球形の西洋アジサイと、ドーナツ状の花弁のガクアジサイに分けられ、
原種は日本固有のガクアジサイの方らしいです。
球形の西洋アジサイは、西洋でガクアジサイが品種改良されたものらしいです。



アジサイの色は、主に赤(ピンク)と青と白があります。
子供の頃は、土壌が酸性だと青になる?と覚えましたが、
実際は、土壌の成分は、色が変わる要因の一つに過ぎないらしいです。
古来からある品種のアジサイは変化するけど、品種改良が重ねられた園芸店の花は、
土壌を変えても、中途半端な色になることが多いらしいです。
種類によるってことですね。

そうそう、花と思っている部分は、実際は『ガク』らしいですよ。
ガク紫陽花の場合は、中心の小さなブツブツが本当の花らしいです。
西洋アジサイは、見えているすべてが『ガク』です。

僕は花については、無知なので、皆さんの方がよく知っているかもね。
花に興味のなかった人は、次の『診断』で、おくつろぎください?



。。。。。。。


◆『キャッチコピー診断』◆です。
お暇な方は、おもしろいのでやってみてね。⇒『キャッチコピー診断』

『沈黙の貴公子』
それが、僕らしい?

本名の名前の部分をひらがなで入力したら、「沈黙の貴公子」と出ました。
それが僕のキャッチコピーらしいよ。かっこいいねえ!!

ちなみに、僕のハンドルネームで入れると…
「全身ガングリゴン」???
本名の名前の部分を漢字で入れると…「支持率120%」???
苗字を漢字で入れると…「どんなことにも全力投球」?
苗字をひらがなで入れると…「誘惑のヘブンズドア」??
名前全体をひらがなで入力すると…「心はいつもロンリーウルフ」?

まったく意味のないお遊びでした。時間の無駄?(汗)

・・・

ところで、「あなたの好きな紫陽花の色や種類は?」
僕は、ピンクが好きです!西洋アジサイの!
それって、前回の記事の「好きな女性の下着の色?」と同じ?(汗)
ちなみに、自分のパンツの色で好きなのは、青です~~♪
え?聞いてない?
今、僕が履いているのは、青色で自転車の模様が描かれています。
ねえ、聞いてよ~~(汗)。

。。。。。。。






★★★写真は白山神社にて。青と赤と白のコントラストをお楽しみください。
ニャント!猫ちゃんもお出迎えしてくれたよ♪







【MY PHOTO】(*^_^*)
文京区にある『白山神社』のあじさい祭りです。
赤、ピンク、青、白と、色鮮やかに咲いていました。
アジサイの後ろに、猫ちゃんも隠れていました。パチリ!
雨粒が光る紫陽花を撮りたかったけど、曇り空でした。
まあ、雨の日は服も靴もカメラも濡れるから、良しとするか!

今回掲載予定だった『神代植物公園』の写真は次回以降に載せます。
(旬な紫陽花の写真を優先したためです)

。。。。。。。。

【ごちそうさま】

森永の『黄金比率プリン2009年仕立て』です。
生クリームと卵黄のバランスを考えたそうです。
うん、甘くなくて、美味しい~(*^^)vお勧めです♪

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクと白がかわいい?何の話? | トップ | 江口やキムタクが理想のパパ? »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アルパ子)
2009-06-14 20:50:55
こんばんは。
紫陽花、とてもキレイですね♪
私も週末、見に行ってきましたが色んな種類があってびっくりしました!

文京区のあたりは猫がいっぱいでとても癒されますよね☆
返信する
アジサイ (kirari)
2009-06-15 19:51:45
ベー坊さん、こんばんは
アジサイが似合う、梅雨の時期になりましたね。
しかし、梅雨に入ったかと思ったら
もう、梅雨の中休みで、いいお天気が続いています。

アジサイの色は、ベー坊さんと同じく
私も、ピンク色がスキで~す♪
種類は、【ガクアジサイ】とか【隅田の花火】がいいですね~。
でもピンク色なら、どのお花も好きです!(笑)
返信する
紫陽花の色がすご~い.。o○ (つんちゃん)
2009-06-15 19:55:24
べー坊さん、今晩は~☆彡
「紫陽花の 昨日の色を忘れたり」という句を詠んだことがあります。
べー坊さんの撮られた紫陽花は、どの色も美しいですね
色々な技巧を凝らして、、、レベルが上がっているのが分かります。
「お見事で~す」
返信する
一番最初の写真 (ピヨ)
2009-06-15 21:48:33
一番きれいですね☆

あじさいあまり好きではなかったですが
最近好きになってきました。

写真の腕ますます
あがってきましたねん
返信する
紫陽花♪ (もな)
2009-06-16 13:37:11
こんにちは♪

紫陽花の似合う梅雨がやってきましたね
でも、今年は梅雨入り前に色づいているところが多いですね。
白山神社の紫陽花、種類がたくさんでいいですよね~
今年は行っていないけど、紫陽花の時期はよく行っていました。
私は、ピンクの紫陽花が好きです
返信する
アルパ子さんへ (ベー坊)
2009-06-17 00:55:07
アルパ子さんも白山神社に行かれたんですね。
僕は平日に行きましたが、土日は屋台が出て、お祭りムードのようですね。
コンパクトにいろんな種類が飾られているので、写真撮影には便利だったりします(笑)
猫、多いですよね。かわいかったです。
返信する
kirariさんへ (ベー坊)
2009-06-17 01:00:20
kirariさん、そちらでは晴天なんですか?
関東は、梅雨らしい曇りや雨の日が続いています。
じめじめ~~~
ピンク色がお好き?
知ってますよ~~(笑)僕と一緒ですね。
ピンクが似合う女性は、可愛いいですよね♪なんちゃって(汗)
墨田の花火って、すごく人気がありますね。
八重?の花(ガク)が綺麗ですよね。
僕もピンクなら、花も○○?も何でも好きです?
返信する
つんちゃんへ (ベー坊)
2009-06-17 01:05:55
つんちゃん、「…色を忘れたり」の句、意味が深そうで、どういう意味なんだろう?(と考えてしまったのだ・汗)
赤と青と白の色彩を強調するように撮りました。
技巧?というほどでもないっす(汗)
まだまだ、ド素人っすよ~
いつも褒めてもらえるので、すごく自信になります。ありがとう!
返信する
ピヨさんへ (ベー坊)
2009-06-17 01:09:23
ピヨさん、一番最初の写真?
うん、三色が綺麗に並んで…わかりやすいでしょ(*^^)v
あじさい、最近好きになったの?うん、大人になった証拠だね(笑)
写真の腕、エヘン!自慢するぞ~♪(爆)
返信する
もなさんへ (ベー坊)
2009-06-17 01:13:36
もなさん、今年のアジサイは、例年より1週間くらい早く、まだ梅雨前なのに色づいてましたよね。
白山神社へよく行かれてたんですね。
種類は8種類くらいかなあ?
でも、交互に配置されたりして、いろんな色が混じり合ってキレイですよね。
ピンク、女性っぽい色で美しいです(*^^)v
返信する

コメントを投稿