なにわ橋のライオン像と、色や姿、香りなど様々な、今が見頃の中之島バラ園の優雅な秋バラをお伝えします・・・
《なにわ橋ライオン像》
大阪・中之島を挟んで堂島川と土佐堀川に架かる難波橋(なにわばし)。
この橋の四隅には表情、形が違うライオン像があります・・
ライオン橋の名称でも親しまれています。


北区 西天満側
橋の中央から中之島をのぞむ・・・


なにわ橋の中央


中央区側 京阪・北浜駅
大正時代の制作で、有形文化財でもあります・・・

なにわ橋から中之島バラ園をのぞむ・・・
このなにわ橋の階段を降りますと、バラ園です・・・
《中之島バラ園》
土佐堀川沿いに咲いている秋バラたち・・・

しのぶれど 日本

和歌、「しのぶれど色に出でにけりわが恋は」から名付けられた様です・・・
藤色の奥ゆかしい花色と姿をしています・・・
高雄 日本

ローズオオサカ

真紅のバラにいつも元気を頂いております・・
《ばらぞのばし》




キャンドルライト ドイツ

名前が素敵、キャンドルの炎のイメージで名付けられたのでしょうか・・・

今年の秋バラは、11月中旬頃まで楽しめそうです・・・
2021年10月20日・撮影
秋の空

雲が踊っている様な感じがします・・・
2021年10月27日朝・撮影
ご訪問頂きありがとうございます。