![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/f37ad72938b118e89fb31a9fa07fc305.jpg)
白い桜の花を咲かせる大島桜に、ピンクの美しいしだれ桜・・・
公園内の春のお花たちを・・・
白い花と黄緑色の葉が同時に開く・・・
大島桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/56e1ab11eb66041026a6e55b52fff53a.jpg)
桜の10原種の一つであり、ソメイヨシノをはじめ、多くの品種の母なる桜とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/9c214ef7b5ad24a07123d4a3fda30fc8.jpg)
この樹の下にいるだけで、桜の香気に包まれます・・・
桜の中で一番香りが濃厚ともいわれています・・・。
ちなみに、桜餅に使われる葉はこの大島桜の葉とか・・・
公園内では数本しか植えられていません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/20ec948f65a8a2e6dbd2490794265c81.jpg)
この日は、大阪では25度。
3月では観測史上初の夏日となりました。
観光の方々も夏の装いで散策していました・・・。
満開のしだれ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/e630dc9cde5468f22304815cb0aa0159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/30d817aaadbea6ca2915db86e60f5c0e.jpg)
左側に見えます少女の銅像は、「みどりのリズム」清水多喜示作
ある企業からの寄贈のようです。
公園内に粋な計らいだな~と、この銅像を見る度に思います・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/aea9b2eeb9a73b080c2a175184a5be14.jpg)
満開のしだれ桜と、バックにはこれから咲き始めるソメイヨシノ・・・
そして、
ボケの花・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/1334b532e9b9f1b9437e9162a624dc2a.jpg)
モクレン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/d5398745913b4d48ebde52f5aa117a19.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/25dd335704f3fdf30a7c2202e91e28df.jpg)
ハナズオウ 豆科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/e5fba85a501c4ae097cbb687cd45cfd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/aecb625350fed17787b6e1833cc5feb0.jpg)
ハナズオウとソメイヨシノ・・・
コブシ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/bf86a6ec7b7cbee1c846f7b57fc4f3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/8bf625c61bc86546e20ffccfb20fe1b4.jpg)
満開のコブシの花と咲き始めのソメイヨシノ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/07bebe68c9accbaf6dca9a53f18a131a.jpg)
大阪城公園には春のお花がいっぱい・・・
2023年3月22日 撮影
この日は、野球のWBC侍ジャパンが14ぶりに、3度目の世界一に輝いた日でもあります・・・。
日本中が歓喜の渦に包まれましたね!
Bisophia
ご訪問頂きありがとうございます。