復活祭のお休みで、4月初めにチェコへ行ってきました!
人生初チェコです。
最近、「君は、いつも、旅行から帰って来てから、いろいろ調べるんだね」と、
ダーリンから軽く嫌味?を言われ続けていたので、今回は、
行きたいところを先に見つけよう!と、出発直前に1時間ほど考えました。
で、そうだ、私は建築物みるのが好き!という発想の元、
家にある本を3~4冊ひっくり返し、プラハで見たいボヘミアン・アール・ヌーヴォーの記事を
ピックアップして、コピーし、BAGに仕込んでみた。
うふふ♪今回は完璧☆
で、飛行機に乗ってついた!プラハ!
タクシーに乗って、空港から約30分ぐらい。
旧市街地のど真ん中のホテルに横付け!ティーン教会の真横です。
しかし、さすが旧市街。道がせまくて曲がりくねっていて、、、、一体どこに連れていかれるの?と
いう感じではあったのですが、、まぁ、なんとかなりました。
で、すぐにホテルにチェックイン!
こじんまりした感じのシックなホテルですが、エレベーターがないのがちょっと難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/cc36c34728c1864054ae238f9511f553.jpg)
チェックイン後、すぐに、メインの広場に行くと、
復活祭の「お祭りイベント」になっていて、イベント用の舞台、
クリスマスマーケットのような出店が立ち並び、観光客含めむちゃむちゃ人が多い!
あちこちに復活祭のシンボル「卵」が飾られていて、すごい賑やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/84b66b5d4f4f40afe6753bc0fe7387df.jpg)
うーん、チェコって、もっと静かでこじんまりしていたイメージだったのだが、、、
まぁ、季節モノなのかな。
とかなんとか思いつつ、
有名な、デカイ天文時計のところまでやってきた!
この天文時計は、プラハのシンボルですが、ほんとに見てるだけで飽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/9c2f24a5567d7e40cb857e461a3d8778.jpg)
人混みの間を抜けながら、すでにお腹が空いてる時間だったので、
まずは、夜ご飯を~!
チェコは―ピルスナービール発祥の地らしく、「ホスポダ(居酒屋)」がたくさんあって、安くておいしい料理が食べれるとか。
もう、胃袋はビールを追い求めます!笑
今日は、「ウ・メドヴィードクー」に行ってみました!
すでに満席状態!ちょっと待たされましたが、、、なんとか席に座れて、まずはビールから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/e6fe0cbd6097fdf42d4694e169f1e038.jpg)
ジョッキは、どうやら500mlから(笑)
店内は、洞窟っぽい石造りな感じで、天井がちょっと丸い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/25b411e72bcc1bfc461bfc79d7e87da7.jpg)
英語も併記されたメニューでとりあえず、スペシャリテの豚肉料理をオーダー。
出てきたのは、こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/d3be9b984a33c6e12d23a8129dba9805.jpg)
ブタのしっぽをグリルしたもの・・・・らしいw
デカイ!笑
真ん中に骨があるので、ナイフで削ぎ落して食べました☆
おいしぃぃぃ~!
脂っぽくなく、お肉がぎっしりな感じで、んー、煮た赤身マグロのような食感。
味付けもほどよく、大満足。
このお店は、自家製ビールを醸造しているらしく、それとセットになっているメニューもありました。
後は、名物なチーズのフライとオニオンスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/1df23800d1a380ee4bfd37bd8358f1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/8f3776cb6dba93a13643aa7b853559ca.jpg)
名物っていうか、、、、?という感じでした(笑)
ま、これは、それなりに美味しかった。
そして、、、ダーリンが満足したのは、どうやらチェコは、テーブルで喫煙出来たこと。
テーブルごとに灰皿が最初から置いてあるのを見て、小躍りして喜んでました。笑。
まぁ、今までかつて、ヨーロッパ圏内であんなに旅行にいってるけど、
レストランの室内での喫煙がOKだったところはなかったしな~
とはいえ、喫煙してる人の数は、そんなにいないんですけどね。
だから「モクモク」してる感はないです。
うーん、チェコ料理、思った以上にウマイやんか!
気持ちがあがり、私もダークビールを3杯も飲んでご機嫌です。
おまけにめちゃめちゃコスパいいっ!安いっ!ビールなんて、ただみたいなもんです、ハイ(笑)
さんざん飲んで食べて幸せ~♪
帰りに、広場のイースターマーケットをチラ見していたら、
本物の卵に絵付けされているかわいいイースターエッグの飾り(オーナメント?)を発見!
むっちゃんこカワイイ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/3fea83aed54c9b4dd8d3d4780f7285b2.jpg)
ほしーほしーと叫んだのですが、ダーリンに「どうやって使うの?」と、言われ続け、
負けました。。。
あ~あ。。。
とりあえず、寝るか。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/2127209202fd20475fe60507dc275618.jpg)
人生初チェコです。
最近、「君は、いつも、旅行から帰って来てから、いろいろ調べるんだね」と、
ダーリンから軽く嫌味?を言われ続けていたので、今回は、
行きたいところを先に見つけよう!と、出発直前に1時間ほど考えました。
で、そうだ、私は建築物みるのが好き!という発想の元、
家にある本を3~4冊ひっくり返し、プラハで見たいボヘミアン・アール・ヌーヴォーの記事を
ピックアップして、コピーし、BAGに仕込んでみた。
うふふ♪今回は完璧☆
で、飛行機に乗ってついた!プラハ!
タクシーに乗って、空港から約30分ぐらい。
旧市街地のど真ん中のホテルに横付け!ティーン教会の真横です。
しかし、さすが旧市街。道がせまくて曲がりくねっていて、、、、一体どこに連れていかれるの?と
いう感じではあったのですが、、まぁ、なんとかなりました。
で、すぐにホテルにチェックイン!
こじんまりした感じのシックなホテルですが、エレベーターがないのがちょっと難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/cc36c34728c1864054ae238f9511f553.jpg)
チェックイン後、すぐに、メインの広場に行くと、
復活祭の「お祭りイベント」になっていて、イベント用の舞台、
クリスマスマーケットのような出店が立ち並び、観光客含めむちゃむちゃ人が多い!
あちこちに復活祭のシンボル「卵」が飾られていて、すごい賑やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/84b66b5d4f4f40afe6753bc0fe7387df.jpg)
うーん、チェコって、もっと静かでこじんまりしていたイメージだったのだが、、、
まぁ、季節モノなのかな。
とかなんとか思いつつ、
有名な、デカイ天文時計のところまでやってきた!
この天文時計は、プラハのシンボルですが、ほんとに見てるだけで飽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/9c2f24a5567d7e40cb857e461a3d8778.jpg)
人混みの間を抜けながら、すでにお腹が空いてる時間だったので、
まずは、夜ご飯を~!
チェコは―ピルスナービール発祥の地らしく、「ホスポダ(居酒屋)」がたくさんあって、安くておいしい料理が食べれるとか。
もう、胃袋はビールを追い求めます!笑
今日は、「ウ・メドヴィードクー」に行ってみました!
すでに満席状態!ちょっと待たされましたが、、、なんとか席に座れて、まずはビールから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/e6fe0cbd6097fdf42d4694e169f1e038.jpg)
ジョッキは、どうやら500mlから(笑)
店内は、洞窟っぽい石造りな感じで、天井がちょっと丸い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/25b411e72bcc1bfc461bfc79d7e87da7.jpg)
英語も併記されたメニューでとりあえず、スペシャリテの豚肉料理をオーダー。
出てきたのは、こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/d3be9b984a33c6e12d23a8129dba9805.jpg)
ブタのしっぽをグリルしたもの・・・・らしいw
デカイ!笑
真ん中に骨があるので、ナイフで削ぎ落して食べました☆
おいしぃぃぃ~!
脂っぽくなく、お肉がぎっしりな感じで、んー、煮た赤身マグロのような食感。
味付けもほどよく、大満足。
このお店は、自家製ビールを醸造しているらしく、それとセットになっているメニューもありました。
後は、名物なチーズのフライとオニオンスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/1df23800d1a380ee4bfd37bd8358f1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/8f3776cb6dba93a13643aa7b853559ca.jpg)
名物っていうか、、、、?という感じでした(笑)
ま、これは、それなりに美味しかった。
そして、、、ダーリンが満足したのは、どうやらチェコは、テーブルで喫煙出来たこと。
テーブルごとに灰皿が最初から置いてあるのを見て、小躍りして喜んでました。笑。
まぁ、今までかつて、ヨーロッパ圏内であんなに旅行にいってるけど、
レストランの室内での喫煙がOKだったところはなかったしな~
とはいえ、喫煙してる人の数は、そんなにいないんですけどね。
だから「モクモク」してる感はないです。
うーん、チェコ料理、思った以上にウマイやんか!
気持ちがあがり、私もダークビールを3杯も飲んでご機嫌です。
おまけにめちゃめちゃコスパいいっ!安いっ!ビールなんて、ただみたいなもんです、ハイ(笑)
さんざん飲んで食べて幸せ~♪
帰りに、広場のイースターマーケットをチラ見していたら、
本物の卵に絵付けされているかわいいイースターエッグの飾り(オーナメント?)を発見!
むっちゃんこカワイイ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/3fea83aed54c9b4dd8d3d4780f7285b2.jpg)
ほしーほしーと叫んだのですが、ダーリンに「どうやって使うの?」と、言われ続け、
負けました。。。
あ~あ。。。
とりあえず、寝るか。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/2127209202fd20475fe60507dc275618.jpg)