そうそう、スペインといえば、「バル」ですよねー!
マドリッドでバルのはしごをした私。
今回も、美味しいTAPASとビールでバーホッパー!
ってことで、行ってみたBARを一挙に紹介です。
まずは、老舗なバル2軒。
●ロブレス・タパス(Robles Tapas)
こちらは、地球の歩き方にも載っていて、更に、ヒエルダの塔からも近いお店。
日本人の方も多かった!
TAPASは、牛のしっぽの煮込み。
それとソーセージ。
もちろん、パンとカンパンのようなモノも。
そつなく、きちんとウマイ。
セビーリャの老舗レストラン「カサ・ロブレス」が経営するタパス専門店らしい。
●ラス・ピレタス(Las Piletas)
こちらは、闘牛場の近くにあるバル。闘牛ファンからマタドールまでが常連らしい。
壁一面に闘牛グッズが飾られていて、雰囲気出てる出てる!
そして、モニターには、闘牛がリアルタイムで放送中!
カウンターの端の方に座ったら、目の前でオジサンが生ハムの前処理と後処理をしていた。
ナイフで怪我しないように+脂ですべらないように、鎖で出来たグローブをしています。
うーむ。昔の鎧っぽいっ。
まぁ、ある意味、この大きさの塊肉との「戦い」ですからね。。。
出てきたハモン・イベリコ(イベリコ豚の生ハム)は、絶品!
とろけますねー♪
で、エビのアヒージョが食べたくて、オジサンに、写真とか見せて聞いてみるが、、、
どうやら、キッチンがClose中らしく、今の時間は、ドリンクと冷菜しかだせない、とか。
えぇぇぇーっ
エビはぁぁぁ?
アサリはぁぁぁ?
・・・と、がっくりした私に、オジサンは、「うーん、タコだったらあるんだけど。。。」と、
タコのオリーブオイル漬けっぽいのをすすめてくれた。
私のしどろもどろな英語に匹敵するぐらいの英語力で一生懸命答えてくれる。
いいおっちゃんやなー。
感動して、タコをオーダー。
雰囲気、味、いいおっちゃん!ということでかなりお気に入り☆
●ラ・カバ・デル・エウロパ(La Cava del Europa)
そして、こちらは、ちょっと変わったTAPASを出すバル。
ワンタンの揚げたのとか、いろいろな材料を混ぜたスクランブルエッグとか。
TAPASの域を超えてますね。
スクランブルエッグは、メニューの中に「SHIITAKE」(しいたけ)の文字があり、
日本食材である「しいたけ」を使ってること自体が「新しい」流行をいってる感ですねw
盛り付けも美しい感じ。
内装のインテリアもモダンスタイル。日本にあるこじゃれたcafe風な感じです。
見た目とは違ってお味はきっちり美味しい感じでした。
●エストレーリャ(Estrella)
次は、こちらも有名店。地元の人に愛されてきた老舗バル、とか。
入ったら、フランス人のツアー客がいきなり押し寄せてきて・・・・
ビール1杯ずつ飲んだと思ったら、盛り上がって集合写真を撮り、
あっという間に引き上げていった。。。笑
・・・・しまった。写真がないw
しかし、、、どこにいっても、エビのアヒージョには出会えない。。。
なんだか、不思議な、だまされたような気分(笑)
ふと、路地にあるすっごい混んでるお店があったので、バルというよりもレストランだけど、
覗いてみる。
お店の人にエビのアヒージョがあるか、と聞いたら、あっさり「あるよ!」ということだったので、
オーダー。
このお店、実は老舗レストランだったらしく、、、
デカイ牛のオブジェ?剥製?が置いてあったりして面白い。
そして、でたーっ!
海老だよ、エビッ!
でも、フツーのお皿にでてくるなんて、私の思い描いていたアヒージョじゃないよぉぉ♭
それなりにおいしかったんですが。
不完全燃焼のまま、ホテルに戻ってきて、最後は、例のやたらと混んでるバルで、
寝る前に一杯(笑)
私のバーホッパーは、楽しいけど、目的を達しては無い感じで終了。
今度は、絶対の絶対に、エビのアヒージョ、食べてやるっ!
って、今度は一体いつでしょう(笑)
●ロブレス・タパス(Robles Tapas)
Argote de Molina 10, 41001 Sevilla
tel:954.563.272
●ラス・ピレタス(Las Piletas)
Marques de Paradas 28, 41001 Sevilla
tel:954.220.404
●ラ・カバ・デル・エウロパ(La Cava del Europa)
Santa Maria la Blanca 40, 41001 Sevilla
tel:954.531.652
●エストレーリャ(Estrella)
Estrella 3 ,41001 Sevilla
tel:954.219.325
マドリッドでバルのはしごをした私。
今回も、美味しいTAPASとビールでバーホッパー!
ってことで、行ってみたBARを一挙に紹介です。
まずは、老舗なバル2軒。
●ロブレス・タパス(Robles Tapas)
こちらは、地球の歩き方にも載っていて、更に、ヒエルダの塔からも近いお店。
日本人の方も多かった!
TAPASは、牛のしっぽの煮込み。
それとソーセージ。
もちろん、パンとカンパンのようなモノも。
そつなく、きちんとウマイ。
セビーリャの老舗レストラン「カサ・ロブレス」が経営するタパス専門店らしい。
●ラス・ピレタス(Las Piletas)
こちらは、闘牛場の近くにあるバル。闘牛ファンからマタドールまでが常連らしい。
壁一面に闘牛グッズが飾られていて、雰囲気出てる出てる!
そして、モニターには、闘牛がリアルタイムで放送中!
カウンターの端の方に座ったら、目の前でオジサンが生ハムの前処理と後処理をしていた。
ナイフで怪我しないように+脂ですべらないように、鎖で出来たグローブをしています。
うーむ。昔の鎧っぽいっ。
まぁ、ある意味、この大きさの塊肉との「戦い」ですからね。。。
出てきたハモン・イベリコ(イベリコ豚の生ハム)は、絶品!
とろけますねー♪
で、エビのアヒージョが食べたくて、オジサンに、写真とか見せて聞いてみるが、、、
どうやら、キッチンがClose中らしく、今の時間は、ドリンクと冷菜しかだせない、とか。
えぇぇぇーっ
エビはぁぁぁ?
アサリはぁぁぁ?
・・・と、がっくりした私に、オジサンは、「うーん、タコだったらあるんだけど。。。」と、
タコのオリーブオイル漬けっぽいのをすすめてくれた。
私のしどろもどろな英語に匹敵するぐらいの英語力で一生懸命答えてくれる。
いいおっちゃんやなー。
感動して、タコをオーダー。
雰囲気、味、いいおっちゃん!ということでかなりお気に入り☆
●ラ・カバ・デル・エウロパ(La Cava del Europa)
そして、こちらは、ちょっと変わったTAPASを出すバル。
ワンタンの揚げたのとか、いろいろな材料を混ぜたスクランブルエッグとか。
TAPASの域を超えてますね。
スクランブルエッグは、メニューの中に「SHIITAKE」(しいたけ)の文字があり、
日本食材である「しいたけ」を使ってること自体が「新しい」流行をいってる感ですねw
盛り付けも美しい感じ。
内装のインテリアもモダンスタイル。日本にあるこじゃれたcafe風な感じです。
見た目とは違ってお味はきっちり美味しい感じでした。
●エストレーリャ(Estrella)
次は、こちらも有名店。地元の人に愛されてきた老舗バル、とか。
入ったら、フランス人のツアー客がいきなり押し寄せてきて・・・・
ビール1杯ずつ飲んだと思ったら、盛り上がって集合写真を撮り、
あっという間に引き上げていった。。。笑
・・・・しまった。写真がないw
しかし、、、どこにいっても、エビのアヒージョには出会えない。。。
なんだか、不思議な、だまされたような気分(笑)
ふと、路地にあるすっごい混んでるお店があったので、バルというよりもレストランだけど、
覗いてみる。
お店の人にエビのアヒージョがあるか、と聞いたら、あっさり「あるよ!」ということだったので、
オーダー。
このお店、実は老舗レストランだったらしく、、、
デカイ牛のオブジェ?剥製?が置いてあったりして面白い。
そして、でたーっ!
海老だよ、エビッ!
でも、フツーのお皿にでてくるなんて、私の思い描いていたアヒージョじゃないよぉぉ♭
それなりにおいしかったんですが。
不完全燃焼のまま、ホテルに戻ってきて、最後は、例のやたらと混んでるバルで、
寝る前に一杯(笑)
私のバーホッパーは、楽しいけど、目的を達しては無い感じで終了。
今度は、絶対の絶対に、エビのアヒージョ、食べてやるっ!
って、今度は一体いつでしょう(笑)
●ロブレス・タパス(Robles Tapas)
Argote de Molina 10, 41001 Sevilla
tel:954.563.272
●ラス・ピレタス(Las Piletas)
Marques de Paradas 28, 41001 Sevilla
tel:954.220.404
●ラ・カバ・デル・エウロパ(La Cava del Europa)
Santa Maria la Blanca 40, 41001 Sevilla
tel:954.531.652
●エストレーリャ(Estrella)
Estrella 3 ,41001 Sevilla
tel:954.219.325