ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

三の丸の昼の部。そして大阪。

2011-03-18 01:18:45 | グランドツアー
名古屋の三の丸。
名古屋城がキレイに見えるそんなロケーションに私の勤務してたビルがあります。

そして、私が勤務してた時に一緒にいた諸先輩方々がまだまだそこで働いてました~

今日は、そんな先輩方々をひさしぶりに会える!!

「もりしまさーん、私、会社辞めるんです~。
だから、壮行会してくださいよー、18日に行きますからー」と1本の電話を
3月の頭にいれただけだったんですが、
「ええよー」との返事で、ササササッと手配してくれました!
アザーッス!

そして、来た案内は、、、
「昼の部:12時~13時半:KKRでランチ」
「夜の部:18時半~名古屋駅で飲み会」
すばらしぃっ☆二部構成です。笑

相変わらず相変わらず相変わらずのみなさんで、ほんとに楽しかった!
おなかが痛くなるほど笑いましたねー。

昼の部では、3月末で退職される大野課長をメインに、食事会。
「どこいくんやったっけ?」
「ベルギーです」
「ベルギー?ヨーロッパか?知らなさすぎてコネタもはさめへんなぁ~」
いや別に、ネタをリクエストしてませんから~(笑)

「これ、連絡先です。住所とメールアドレスなんですけど」
「このメールアドレスって、ベルギーでもみれるん?」
「えっ・・・(絶句)。み、みれますけど・・・」
あのー、どちらの会社の方でしたっけ?(笑)いや、これ自体がネタか?笑

ランチから飛ばしすぎです。(笑)

ひとしきり大笑いしてー、私は、名古屋駅まで歩きます。

いやー、なつかしい。この店。
よく歩いたなー。あのころ。

そして、次は、大阪へ。
お世話になった方に会いに新幹線に飛び乗ります。



大阪の地下鉄って相変わらずそっけない。。。笑

ようやく到着したビルで、私の大尊敬する上司No.1の尾崎さんに久しぶりにお会いしました。
尾骶骨に響くステキな重低音Voice.
地震の対応でかなり多忙だったはずなんですが、私のために時間を割いてくれました。
本当にありがとうございます。

尾崎さんって、取締役を経て今はグループ会社の社長をされていますが、
いつも関心するのは、私が一方的なメールを書いても、大体2時間以内に必ずレスが来るんです。
ものすごく、とてもとてもとても忙しい方だと思うのに
本当にそのスピード感とはずさない感に頭が下がります。
やっぱりデキル人は違う~と毎回唸ります。

また、私が一方的に誘うお食事に、快く(?)来ていただいて、
楽しくて知的な会話で盛り上げ、気がついたらさりげなく支払いを済ませていて~
そしてそしてすごいのが、さりげなくそのお店のお土産まで用意して渡してくれたりするんです~

その「時間」を大切にする感覚と、あくまでも「さりげない」気配りにいつもいつも感動ッ!!
ありがとうございます!そしていつもいつもご馳走様ですっ!

今回、私の新生活に向けて励ましの言葉をたくさんたくさんお話してくださいました。
どれもこれも、本当に地に足のついた大切な言葉でした。
そして、このトルコの魔よけのお守りをいただきました!
ありがとうございます!


いやー、大阪では、いろいろやらかしてしまった私に、
謝罪文の極意を教えてくれたのは、尾崎さんでした。
「謝ると決めたなら、言い訳などせずに、とにかくきちんと謝りなさい。
 自分が悪くないと思っているのは、文章や言葉や態度に出て来るんだよ」と。
こうやってここに書いてしまうと当たり前~と思うかもしれないけれど、
その時、口先だけで仕事をこなしていた私にはかなり衝撃的でした。
「想い」って大事なんだなぁ~と、再認識した事件でしたね。


尾崎会見を終了し~タクシーで梅田に向かいました。
途中で中ノ島をとおり、

新地をとおり、、、、

地震の影響はあるとはいえ、やはり、大阪までくると「空気感が平和」です。


さて、、、三の丸の夜の部へ!(続く)














最新の画像もっと見る

コメントを投稿