隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

パッションフルーツの今!

2017-10-23 10:36:02 | 家庭菜園
今まで忙しく、更新の気持ちがわかず、やっと余裕が出てきて今向かっています。

菜園も秋冬バージョン       になって、今は秋ナスをもう最後かなと収穫しているだけです。

その中で、パッションフルーツ      が相変わらず、元気です。深緑の葉        もまだまだ、伸びていて

カーテンの様にネット一面       を覆っています。又、時計草の花      は実をたくさんつけて、      大きくなっていますが、赤く熟してくれるのでしょうか? (この様に赤くなって熟するようです)

だんだん寒くなってこれから実も葉も落ちていくのでしょうか? もう少し暖かい日が続いてほしいと願ってます。

来月には孫と一緒の「サツマイモ」       の収穫を計画してますが、今年のサツマイモは実が小さいようで心配です!





秋の菜園に向けて!

2017-09-16 11:22:36 | 家庭菜園
台風の進路が気になる今日(16日)ですが、秋の菜園も秋野菜の植栽に向けて準備中です。

若干のウリ科やオクラ、秋ナス、さつまいもなどが残ってますが、台風通過後には

本格的に秋・冬野菜を植えていこうと待っているところです!!


今年はウリ科のタイガーメロンや金瓜が豊作でそろそろ最後ですが、今も収穫しています。

そして、元気なのが「パッションフルーツ」です。夏の暑い時期からツルが元気に伸びて

大きな葉をいっぱいつけています。そして、気温が下がってきたこの頃では、つぼみがたくさん

見られます。 夏と秋(気温の関係?)に「時計草」みたい綺麗な花を咲かせてくれます!!(これは7月に咲いた花です)

これから、きれいな花が楽しみな菜園になりそうです。

パァッションフルーツの花

2016-09-27 10:39:43 | 家庭菜園
10月になろうとしているのに、今日は雨でこれからもぐずついた天気が続くようですね

ところで、市民農園では秋冬の野菜の植え付けや種まきが行われていますが、なかにパァッションフルーツ を栽培しておられる方がおり、今花が咲き、実をつけているようなので、写真を撮らせてもらいました。

面白いですね! おしべとめしべの形態がユニークで花の形態が時計草にそっくりですね!
そうなんです! パッションフルーツは華やかな香りと清々しい酸味の果実や時計の文字盤を思わせるきれいな花が特徴の熱帯原産のつる性多年草です。トケイソウ科の仲間で、日本では、別名「果物時計草(クダモノトケイソウ)」ともいわれ、又、最近は夏は「緑のカーテン」として人気が出ているようです。

このパッションフルーツはエドゥリスという品種で日本でよく植えられているようですが、他にもアラタ      デカイスネアナ  などの品種があるようです。とても奇麗な花ですね!! また、大きく分けて果実の色が紫色の系統と黄色の系統、交雑種の3つ系統があるようですが、日本では、比較的寒さに強い紫色の系統が、主に沖縄県や暖地地方で栽培され楽しまれているようです。

開花時期は6月~7月の梅雨明け前と、9月初旬から10月初旬の頃で、9月あたりが収穫時期となるようです。今のこの時期に花が咲き、実をつけていますが、寒くなるので熟してくるのか、楽しみですね!!

パァッションフルーツは花や葉、そして果実がとても魅力的なので、来年はぜひ、自分で栽培してみよう!!




今夏の菜園状況!

2016-08-23 14:52:50 | 家庭菜園
まだまだ、日中は熱い熱い毎日ですね!! 朝晩は少し、暑さも和らいできましたが、いつまで猛暑日が続くのでしょうか?
さすがに、この猛暑日に市民農園の野菜たちも当たり前ですが、冴えません。この暑さにピーマンやなすびは大きくならず、なすびは秋に向かって剪定して、根切りをして秋を待つことにしました。
昨年は「四角豆」は暑い夏にたくさん実をつけてくれましたが、今年はこの暑さで花を咲かせる前に落ちて、ほとんど収穫できません。なんとか、[ゴーヤ]や「オクラ」、ツルムラサキ、サツマイモなどはなんとか育ってますが、冴えませんね!! この暑さですから、土は割れて、毎日の水やりは欠かせません。里芋も水をやっても、やっても次第に枯れてきました。仕方ないですが、もう夏野菜は諦めて、秋・冬野菜に期待したいところです。
堂免川にはまだ、少なくなった赤とんぼが飛んでいますが、菜園にはシオカラトンボが見られるようになりました。秋に向かって少しは季節が進んでいるようですが、日中の暑さはどうにかならないでしょうかね!?

暑さとともに夏野菜も真盛り??

2016-07-21 09:38:58 | 家庭菜園
曇りの空、市民農園に朝から行ってきました。
梅雨から解放されて、暑~い、暑~い夏が始まるのでしょうが、我が菜園の夏野菜はもうじき終わりそうです!!
テレビでも放映されてましたが、長雨で野菜の生育がかんばしくなく、高値だそうですね!我が菜園のトマトは最初はまあまあ赤い実をつけてくれてましたが、根腐れ病でもうだめです!!
(例年は夏真盛り時でも少しは収穫していましたが、・・・)きゅうり、なすび,ピーマンはなんとか、細々繋いでますが、これからも多くは望めないようですね??

堂面川の氾濫寸前の時期に農園も長期に浸水したことや、長雨で水はけのよくない農園(以前は田んぼ)で根が成長できなかったようで、ここ、数年の中でももっとも収穫が少ないようです。今、まあまあ元気なのは里芋とサツマイモ、そして1個のスイカぐらいでしょうか!

今は、蚊と格闘しながら、雑草の管理と細々残っている野菜の収穫をしているところですが、とにかく管理されていない区画の雑草が多くて、菜園に見えません。管理者にはどうにかしてほしいところですが、・・・・

本当に自然には勝てませんね! 今年のかび病の玉ねぎもですが、野菜の栽培も難しいですね! まあ、地震や洪水の災害に比べたらどうってことありませんが・・・・・????