隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

菜園にいらっしゃい!(2)

2020-06-08 09:21:35 | 家庭菜園
市民農園での家庭菜園は今、収穫の時期となってきました。これから、簡単に収穫の情報を記録していきます。少しでも菜園に興味をもってもらえれば幸いです。

16坪の菜園に、少しずつつ夏野菜を植えています。朝、4時前後には起きるので、日の出とともに2.5km離れた市民農園に自転車で通っています。半分は歩いて半分は自転車で足腰を鍛えているところです。

それで、今日の収穫ですが、トマト、きゅうり、ズッキーニ、イチゴ、ピーマンが数個程度採れたところです。


きゅうりは最近、採れ始め、毎日1本程度収穫してます。とにかく、小さいうちに採るようにしています。小さい方が味的に追いしく、シャキシャキしています。


ズッキーニは下の葉っぱを落としました。「うどんこ病」の発生でやや元気がないようです。果実も先端までまっすぐ成長しないものもあり、難しいですね!一応受粉させてますが、先端が生育不全となっています。支柱を立ててまっすぐ育つようにしました。それと「うどんこ病」対策で消毒液をキュウリやメロン、かぼちゃとともに噴霧しました。


トマトはミニトマトを中心に10本植えていますが、ミニトマトが少しずつ赤や黄色に熟してます。トマトは沢山の品種があるようですが、中型や小型のミニトマトが育てやすいので大型トマトは1本だけです。今のところ順調の様で6個収穫しました。新鮮なので美味しいですね!
        

ピーマンは第1果実を収穫したというか、摘果したところです。まだ、枝が小さいので摘花をするようにしてます。


イチゴですが、今日は5個程度収穫しましたが、果実の形がいびつなもの、表面がカサカサしているものなど最盛期の美味しいイチゴとはいかないようです。300個以上採ったあとなので、栄養分が足りなくなっていると思われます。



今一番気になっているのが、カボチャの「うどんこ病」でいつもうまく処理できません。「うどんこ病」は他の畑から風などによって胞子が運ばれたり、隣の株が発病した後に菌が灌水時の泥の跳ね返りなどで付着することが発生し、冷涼で乾燥した気候が続くと発生しやすくなるそうです。


新型コロナも大変ですが、それと比べれば、まあ気楽なものか??

画像編集アプリ、スナップシード(Snapseed)の使い方、

2020-05-06 13:15:09 | 家庭菜園
今日もイチゴを40個程度収穫できました。本当に次々に果実をつけてくれます。知人3人にお裾分けしましたが、熟れすぎのものもでてくるので、ジャムにもしました。本当にイチゴ様々です。

話がそれて、イチゴの話になりましたが、今日は画像編集アプリの「Snapseed(スナップシード)」の使い方について勉強しましょう。

スマホの画像編集・加工アプリはたくさんありますが、このスナップシードが画像編集・加工のツールが多く、高度な加工も容易なため、使いやすい無料アプリとなってます。しかし、それなりに使い方を知らないと先に進めないのは仕方がないところです。従って、今回はスナップシードで「主な役に立つツールの使い方」を中心にじっくりと説明していきます。色々練習して、覚えていきましょう!

今日はアプリを導入、写真を開いて、効果をかけて、保存するという一連の流れを簡単に説明します。(今回はアンドロイド端末で説明します)

1.プレイストアやアップルストアで「スナップシード」と入力して、スマホにアプリをインストールする。

2.スナップシードアプリをタップして、初期画面で「開く」か「+」をタップする。画像のある場所(端末、カメラ、最新の画像)から画像を選択する。(2回目からは選択した場所の画像が現れる)



3.画像が現れて、「効果」や「ツール」の編集加工メニューや各種設定などもでてくるのでこの画面を簡単に説明していきます。



4.右上にあるアイコンは一番左⑥から「元に戻すなど」、真ん中⑦「画像の詳細」、右⑧は「メニューで設定など」です。間違った時には戻れるので安心です。又、画像の詳細ではカメラで「位置情報をON」にしていると画像に位置情報が記録されていますので、確認を!)



5.下段にある「効果」、「ツール」、「エクスポート」などで編集・加工、保存する。その保存法の「エクスポート」の使い方を説明します。

共有ではラインやメール、グーグルフォト、ドライブなどに送りましょう!



保存では



エクスポートでは



名前を付けてでは



※ 保存場所が分かりずらい時は「名前を付けてエクスポート」した方がいいでしょう!

6.最初に「効果」ですが、11種類の効果があり、プレビューを見ながら「レ」で確定させます。「✖」でキャンセルします。画像を簡単に加工出来るので、これで満足出来たら保存しましょう!




今日はここまでです! これからは「ツール」の使い方を学んでいきます。



菜園にいらっしゃい!!

2020-05-03 15:23:47 | 家庭菜園
今日は雨で菜園(市民農園)はお休みですが、雨以外は最近はずっと出勤です!

ステーホームの昨今、どこにも行けにい環境でこの菜園が一番の外出先です。朝の日の出(5時半ごろ)とともに出発して、7時過ぎに帰るのが最近の日課です。従って、ほとんど人にも逢わず、爽やかな朝の光と風の中、土いじりが出来るのは「チョー、最高です!



さらに最近は「イチゴがたくさん育ってくれて、可愛いです」、孫が半分は食べてしまいますが、無農薬の新鮮なイチゴを毎日20個程度収穫しています。


いまは、夏野菜の植え付けと水やりなどに忙しい毎日ですが、ほぼ、夏野菜のトマト、なすび、ピーマン、スイカなどは終わり、あとは里芋、サツマイモなどを植え付けしたら、だいたい植え付け終了です。




新型コロナウィルスの関連で「ステイホーム」となり、外出が制限されている中で、「広い空間で、密にならず、風通しが良い」環境の「菜園は絶好の外出先」であり、「ストレス発散の場所」でもあります。
   
(昨年の夏野菜の様子)

皆さんも菜園をはじめてみませんか?






愛しいイチゴさん!

2020-04-23 18:00:42 | 家庭菜園
最近は新型コロナの影響で行く所が無い昨今ですが、家庭菜園のお陰で外出し、 一人野菜と楽しんでいるところです。


今は 夏野菜の植え付け などで忙しく、トマト、なすび、ピーマン、かぼちゃ、メロン、スイカなど一通り植え付けています。


それと今、収穫の時期なのが「イチゴ」です。2年前に市民農園をやめていく人から「1株のイチゴの苗」をもらって、それを100株程度に増やして、今収穫の時期を迎えています。



イチゴ畑から赤く熟れているイチゴ達をみていると愛おしくなって、笑みがこぼれてきます。こんな気分は孫の微笑みを見ているようです。イチゴを一株から増やしてきたかいがあって、お店のイチゴのように大きく、甘くはありませんが、ちょっと酸っぱく、果肉は柔らかくちょうどいい触感です。美味しいです。


これから、しばらくは収穫して孫にあげたり、食べられる幸せな時間が新型コロナを忘れさせてくれそうです。

イチゴ真盛り!

2019-04-20 09:27:52 | 家庭菜園
ずいぶん、暖かくなり菜園も忙しくなってきました。




夏野菜はこれからですが、今、昨年1株から


株分けして、育ててきた「イチゴ」が立派な実をつけてくれてます。




食べてみても適当に柔らかく適当に甘みと酸味があるようで、美味しいです。
もちろん、無農薬です。



今は鳥に食べられないようにネットをかけて守っています。



収穫が楽しみな毎日です。