前回に続き、星野村
星の花公園シャクナゲ祭りからの帰宅途中に→ 星の文化館 → 茶の文化館 → 麻生池の池の山キャンプ場 → 黒木町の大藤(満開にはちょっと早かった)を見学して、夕食は瀬高町のうどん店「大力」
で安上がりに済ませて、この日の出費の帳尻を合わせ、帰宅した。 疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
星の文化館
で
は入場料が高いので入り口までで、売店を覗いてお茶飴を購入!! 宿泊して、星を
眺めるというロマンチックな時間をもう持てそうにありません??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
茶の文化館
ではまず、紅葉の新緑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e8/af5111158746462601367ceab08be02f_s.jpg)
の美しさにまずは見とれて、中に入りました。玉露のお茶付入場券で500円、抹茶や伝統的な飲み方「しずく茶」
でいただきました。館内はきれいでお茶の製法や種類、その他が展示されています。静かで落ち着いた空間![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/a1/1fc9c6af8224986fb5c48b067e9f7209_s.jpg)
でお勧めです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
そして、星野焼の作品も置いてあり、目の保養になります。 星野焼き → 十篭窯(丸田 修一氏) → 櫛目窯変
には惚れ込みました。値段もそれなりで・・・・・・・ 見るだけで終わり!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
池ノ山キャンプ場の麻生池
は昔より水神としての信仰が厚く、池にはスイレン科の多年草で絶滅危惧種である「コウホネ」が 5月中旬から9月中旬にかけ黄色い花を咲かせることで有名だそうです。 又、周囲700mの自然遊歩道
や麻生神社
、グランドゴルフ場、プールなどがあり、憩いの場
となっているようです。
そのまま帰宅予定だったのですが、黒木町の大藤祭り の看板を見て、急遽変更して黒木町へ!! まだ、5~7分咲きでしたが、藤の匂いがさわやかな境内![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/3d/b4d979803f1472baa590c3983995a0da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/7b/4641d2ec758c6a9ff80424554ffeab27_s.jpg)
でしばらく休憩して帰宅の途へ!!(今は町内を迂回できるバイパス道路が出来ているのに(*_*;、久しぶりなので知らなかった!!)
観光のお土産に石楠花の鉢を購入して、現在美しい花
を咲かせていますが、 シャクナゲの花びらに緑褐色の斑点
(写真参照)があります。それで 庭のつつじもよ~く見ると同じようにと赤紫色の斑点
(写真参照)があ~ります。ツツジ科の仲間である証拠なのです。→納得!
又、蕾の下の花から上の花へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/9d/88c0fdf3715dc31d5c3fa629b0cbff77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/41/923ea9ac632572d118d02869037289c9_s.jpg)
と開花していくようです。面白いですね!!
今回は星野村の観光に満喫できましたが、至る所に昨年の集中豪雨跡が残り、また工事中の箇所
を散見しました。やはり、シャクナゲにしろ、豪雨跡にしろ「百聞は一見にしかり」で現場でなければ知りえないことが多いな~と感じた日帰り旅行でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/25/fc023f931dcd610aadf15cf11640b929_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
星の文化館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/fb/5123a882c0c03d7bf1defaee9af71960_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
茶の文化館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d3/1c04c1a6996bde5ea8ffca0e3d83f6de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e8/af5111158746462601367ceab08be02f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/43/95e87fdad58dcd64d0496319aa2202a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d5/2a73868d394edaa0247a19f602d1251d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/a1/1fc9c6af8224986fb5c48b067e9f7209_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/19/fbc33d112242f5e429a3ef5fb13fba20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
そして、星野焼の作品も置いてあり、目の保養になります。 星野焼き → 十篭窯(丸田 修一氏) → 櫛目窯変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/1d/2c9138f431f9ccf812372ae3986b4184_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
池ノ山キャンプ場の麻生池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/9c/818150e91bffa5bb987305e64dc6b593_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/8b/f75a7e8ece932d750ddbb94f5b339e56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そのまま帰宅予定だったのですが、黒木町の大藤祭り の看板を見て、急遽変更して黒木町へ!! まだ、5~7分咲きでしたが、藤の匂いがさわやかな境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/3d/b4d979803f1472baa590c3983995a0da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/7b/4641d2ec758c6a9ff80424554ffeab27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/47/050d8e130d4c045041ed6d9f9b472acb_s.jpg)
観光のお土産に石楠花の鉢を購入して、現在美しい花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/d3/ff848c1ed28e92c18fce76922ab5de4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/8b/d16e06f05d25c5bf71715f44a1c92c83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/9d/88c0fdf3715dc31d5c3fa629b0cbff77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/41/923ea9ac632572d118d02869037289c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/f8/7dbb7ec50e3ce87cf3c4d3a98ef4a1ee_s.jpg)
今回は星野村の観光に満喫できましたが、至る所に昨年の集中豪雨跡が残り、また工事中の箇所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/be/72bb5afbade169021783ce11b556009a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)