私もブログを再開したので、
会員や知人に私のブログ(隈さんの学びと遊びの部屋)のURLをラインに送るんですが、それをホーム画面にショートカットで追加してもらいたいので、今日はその方法について説明します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
(アイフォンやアンドロイドの機種やOSの違いでいろんな方法があるようなので、これは一つの方法として参考にしてください!)
現在、ラインはパソコン
を使って、トークすることが多いので、グーグルクロームやエッジでインターネット
を検索したホームページのURLをコピーして、ラインのトークに貼り付けして皆さんに紹介しています。時々参考にして見てほしいホームページがすぐ開けるようにスマホのホーム画面にぜひ、追加してほしいですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【 アンドロイド 】
①LINEでのHPのURLをタップして、HPを起ち上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/df2453fe97e0e31979422a193f05fec0.png)
②ラインで起ち上げているのでこのままではショートカットが作成できません。それで( ⋮ )その他をタップします。
③メニューで「他のアプリ・・・・」をタップすると、グーグルクロームで「HPのUR」が立ち上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/e353778a8ee42ecb426d9e79d9be70a5.png)
④このグーグルアプリでの( ⋮ )その他をタップします。
⑤ここでメニューに「ホーム画面に追加」がでてくるので、タップします。「追加」、「自動的に追加」などを又、タップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/1eb8989d09692960e241b396422a3fd6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/d44324e3a10181abc458a8bb5f7157b4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/343cba8829b12414bfea27c46b438e93.png)
⑥端末のホーム画面にHPのショートカットが見られます。これをタップすると、一発でHPが立ち上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/bf75a321b7d65ff0d4495d6a303ff4fd.png)
【 アイフォン 】
①LINEでのHPのURLをタップして、アンドロイドと同じようにHPを起ち上げます。
②ラインで起ち上げているのでこのままではショートカットが作成できません。それで、(≡)その他をタップします。(機種によってはサファリで直に「HPのUR」が立ち上がりますので、その時は③は必要ありません)
③メニューで「サファリで開く・・?」をタップして、「HPのUR」が立ち上げます。
④このサファリアプリでのアップロード?アイコンをタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/1b030cd8d0363245054409adf0e48d3e.png)
⑤ここでメニューの下段にスクロールすると「ホーム画面に追加」がでてくるので、タップします。さらに「追加」をタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/66715b373cf16c23d02723ee49428836.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/3a5b64b5daa0f03e615a36d6cd38eae3.png)
⑥端末のホーム画面にHPのショートカットが見られます。これをタップすると、HPが直ぐに立ち上がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
このテクニックを覚えて、よく使うHPがスマホで直ぐみられるようになると又、楽しい時間が広がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
(アイフォンやアンドロイドの機種やOSの違いでいろんな方法があるようなので、これは一つの方法として参考にしてください!)
現在、ラインはパソコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【 アンドロイド 】
①LINEでのHPのURLをタップして、HPを起ち上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/df2453fe97e0e31979422a193f05fec0.png)
②ラインで起ち上げているのでこのままではショートカットが作成できません。それで( ⋮ )その他をタップします。
③メニューで「他のアプリ・・・・」をタップすると、グーグルクロームで「HPのUR」が立ち上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/e353778a8ee42ecb426d9e79d9be70a5.png)
④このグーグルアプリでの( ⋮ )その他をタップします。
⑤ここでメニューに「ホーム画面に追加」がでてくるので、タップします。「追加」、「自動的に追加」などを又、タップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/1eb8989d09692960e241b396422a3fd6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/d44324e3a10181abc458a8bb5f7157b4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/343cba8829b12414bfea27c46b438e93.png)
⑥端末のホーム画面にHPのショートカットが見られます。これをタップすると、一発でHPが立ち上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/bf75a321b7d65ff0d4495d6a303ff4fd.png)
【 アイフォン 】
①LINEでのHPのURLをタップして、アンドロイドと同じようにHPを起ち上げます。
②ラインで起ち上げているのでこのままではショートカットが作成できません。それで、(≡)その他をタップします。(機種によってはサファリで直に「HPのUR」が立ち上がりますので、その時は③は必要ありません)
③メニューで「サファリで開く・・?」をタップして、「HPのUR」が立ち上げます。
④このサファリアプリでのアップロード?アイコンをタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/1b030cd8d0363245054409adf0e48d3e.png)
⑤ここでメニューの下段にスクロールすると「ホーム画面に追加」がでてくるので、タップします。さらに「追加」をタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/66715b373cf16c23d02723ee49428836.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/3a5b64b5daa0f03e615a36d6cd38eae3.png)
⑥端末のホーム画面にHPのショートカットが見られます。これをタップすると、HPが直ぐに立ち上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
このテクニックを覚えて、よく使うHPがスマホで直ぐみられるようになると又、楽しい時間が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)