隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

紫陽花の中で

2020-06-06 16:36:15 | 
今日は久しぶりに雨が降って、 紫陽花 が生き生きしています

庭に4種類の紫陽花が咲いていますが、ほとんどが知り合いから珍しい紫陽花の枝を貰ってきて、挿し木にして増やしました。今は贈り物などで沢山の種類の紫陽花があり、美しいし、楽しいですよね! ただし、多すぎて正式な名前が解りません。挿し木で育てたのですが、うまくいったのは40~50%くらいなのでどれがどれが分からなくなりました。

まあ、綺麗だからいいでしょう!とにかく見てください! 最初に咲いたのがこの大型の紫陽花、白色系の星型紫陽花
      

次に咲いたのが、前者に似ていますが、色や形状がやや違います。
      

次に大型の紫陽花で小型のがくが盛り上がってます。
      

次に前者と同じ種類と思われますが、花のつき方、形状がやや違うようです。


おまけで、市民農園でみられた「人参」の花です。大型の白い花です。見たことがあるようなないような面白いですね!


   

バラ展に行ってきました!

2019-05-18 19:57:55 | 
久しぶりに久留米の石橋文化センターで開かれている春のバラ展      に行ってきました。

時期的には最盛期を過ぎていたので、枯れかかっているのが多く残念でしたが、沢山のバラの花 は素晴らしく、目の保養になりました。

いつも思うのですが、これで入場料がタダなのが「久留米市のふっとぱら」?                   

でいつも感心します。文化の香る「久留米市」というところでしょうか!

写真を撮ってきましたので、見てください!





そして、グーグルレンズで検索してみました。これは  あってるかもしれませんが、品種の多いバラ
はさすがに品種までは無理の様です。それでも面白いですね!

帰りには会場で販売されているバラの苗を買って帰りました。(2年前に買って帰った苗が今年も地植えした紫の花を咲かせてくれました)








ユリノキの花

2019-05-11 20:05:19 | 
前回の続きとなるのですが、「八女の新茶祭り」の帰る途中で気づいたのがこの「ユリノキの花」だったんです。

駐車場に戻る八女の農業高校の敷地内に植えてある「ユリノキ」
の黄色の花に気づきました。

ユリノキは見たことがありますが、こんな綺麗な花

をつけるとは今まで知りませんでした。

これを写真に撮って、グーグルレンズでチェック    
するとちゃんと答えを出してくれました。

ユリノキはアメリカ中部及び東部(アパラチア山脈)を原産とする落葉樹 
で日本全土に街路樹や公園樹として植栽されていて、5~6月頃にチューリップのようなクリーム色とオレンジ色の花を咲かせることから、別名「チューリップの木」
と呼ばているそうです。

ただし、花は葉と葉の間に隠れるように咲く上、高い位置にあるため、あまり人目につきにくいということで

今まで木は見ていたと思いますが、花の存在は今まで全然知りませんでした。

こんな可愛くて、綺麗な花

を咲かせるんですね! 感動しました。

満開の桜と梨の花

2019-04-01 06:01:11 | 
数年ぶりの投稿となります。最近はパソコンはもちろん、スマートフォンの勉強に忙しく、ブログまで手が出ませんでした。又、これから ぼちぼち、投稿をしていきます。

パソコンやスマホ、菜園、写真などの記事が主なものとなりそうですが、よろしくお願いします!!

さて、いまどこでも満開の桜が皆さまを楽しませているでしょう! 私も実家に行く途中で桜と梨の木の花の写真を撮ってきました。

今は、アイフォンなどスマホで撮ることが多く、「Snapseed」というスマホ用のグーグルアプリで加工して楽しんでいます。

今日、荒尾市の岩本橋の桜と梨の花の写真をスマホで撮ってきました。

上記で加工してます。見てください!!!













やはり、拡大すると一眼レフと比べられませんが、何とかみられる写真ではないでしょうか?!




定林寺の紫陽花!時季外れですが、・・・

2016-08-30 09:30:06 | 
やっと、久しぶりに大量の雨が降ってくれて、植物も元気をもらったようです!
我が菜園にも3日ぶりに行って、畝を作ってきたところです。

雨が降ってくれたついでに、時季外れですが、7月に行った大牟田市の定林寺の紫陽花の写真を見てもらいたいと思います。大牟田市の情報の発信量が少ないので、機会があれば、どんどん取り上げていこうとこの定林寺の写真を思い出しました。おつきあいください!

定林寺は 福岡県大牟田市の三池山のふもとにある曹洞宗の寺院で、1199年建立と言われる中世三池氏の菩提寺で、文化財の三池氏供養塔や五輪塔などの石塔群があります。又、別名あじさい寺とも呼ばれ、200株およそ8000本のあじさいが7月ごろを中心に咲くそうです。

私も地元でありながら、今回が初めてで途中から大粒の雨も降り出し、途中撤退して中途半端な撮影となりましたが、・・・・・          先ほども書きましたが、紫陽花は200種ということで
結構珍しい品種やきれいなあじさいがありました。ただ、剪定・手入れがあまりされていないようで、自然のままといえば、聞こえがいいですが、通路や案内板も含め、もっと整備をしたら、紫陽花寺として県内や県外からもっとたくさんの観光客を呼べるのはないでしょうか?

「三池炭鉱の世界遺産」もいいですが、こういった「自然の遺産」も人を呼べる貴重な観光資源ではないでしょうか?