隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

動画作成を楽しむ!(2)

2020-12-06 15:36:13 | パソコン
前回は最新のビデオレターでしたが、これが最初に作ったビデオレターとなります。

そのきっかけとなったのがスマホに転送されてくるビデオレターでした。コロナ禍で癒しを求めたビデオがユーチューブでたくさん公開されていて、それがスマホで拡散されてきたことでこのビデオレターを作成しようと思い立ちました。

そして、自己流でパワーポイントで作成するようになりました。


最初は画面の切り替えなどなかなかうまくいきませんでしたが、

作品を作り続けることでいろんな知識を得ることが出来て、少しづつ綺麗なビデオができてくるようになりました。

その知識を基に公民館でビデオレター作成をシニアの方に教えているのですが、シニアの方にはパワーポイントに精通されていない方も多いのでなかなか難しいようですね! 

とにかく、第1作をみてください。今見ると幼稚でまるで子供が作った作品ですね?? 

動画作成を楽しむ!


次回からビデオレターの作り方をあげていきたいと思います!

動画作成を楽しむ!

2020-12-05 15:41:34 | パソコン
久しぶりの投稿となります。

最近はパソコンやスマホで「ビデオレター」の作成に挑戦しています。

パソコンではパワーポイントで、スマホでは「Quick」で作成しています。

最新版はパソコンで  

年賀はがき用の「ビデオレター(謹賀新年2021)を作成しました。

みてください!! 

動画作成を楽しむ!


この動画では5時間作成にかかりました。流石に目が疲れました。まだ、もう少し充実させて

最終版を完成させるつもりです。

Zoomを使ってみよう!

2020-05-19 04:19:08 | パソコン
緊急事態宣言が解除され、公民館も再開されまれした。来月からサークルも「3蜜」や検温、出席簿作成などの対応をとりながらの再開となりそうです。しかし、第2波、第3波が予想されることから、オンライン授業もできるようにと「Zoom」をとり入れることにしました。

ネットや本で調べたことを実践して、なんとか出来そうになったので、主に参加者の使い方を中心に紹介します。説明や事実に違うことがあるかもしれませんが、その時はご容赦ください!

①最初に「Zoom」アプリをパソコンやスマートフォンにインストールします。方法はいくつかあるようですが、今回は「Zoomの公式ホームページ」からダウンロードします。


②「ミーティングに参加」でダイヤログスが立ち上がるので、ここに、(5)「ミーティングID」と「名前」を入力して、「参加」をクリックします。(6)「パスワード」を入力して、「ミーティングに参加」をクリックします。「ミーティングID」や「パスワード」は管理者がメールやラインなどで送ってくれますので、どこかに記録しておきましょう! (7)管理者(ホスト)がミーティングをはじめて、「参加者が参加」したことを確認して「許可」してくれるまで、ちょっと待ちましょう。(8)コンピューターのオーディオをテストして、音量が適切かどうか確認してください!



③管理者側の画面ではミーティングの詳細、即ち「ミーティングID」、「パスワード」、「URL」などを見ることが出来るので、これを参加者は電話など連絡してもらうか、URLをコピーしてもらいメールやラインにて送信してもらいます。右画像は参加者のスマホ(アンドロイド)画面です。簡単に紹介してますが、パソコンとちょっと違います。


④左の画像は参加者のパソコンZoomの操作一覧画面の説明です。以下はパソコンでの仕様の説明です。「参加者の詳細」では氏名やマイクやビデオのオン・オフなどが分かります。又、「チャット」ではチャットをクリックして、画面下部の入力欄で会話していくことが出来ます。


⑤「画面の共有」をクリックすると、参加者全員でテキスト、画像、パワーポイント、インターネットなどを一緒に見ることが出来ます。又、「ホワイトボード」で説明することもできます。


⑥「レコーディング」をクリックするとミーティングの内容を録画できます。また、設定のバーチャル背景で好きな写真などを選んで自分の背景を変更してみましょう!


Zoomは無料アプリで画面が結構きれいで、音声も安定しています。操作も簡単で、チャットや共有や録画なども出来まますし、テレビ電話としても日常の会話でも使えそうです。ただ、40分(無料版)しか使えない。又中国系のソフトで会話が・・・・とかの情報もあるので、我々のレベルの授業では問題ありませんが、注意も必要の様です??(これだけ、Zoomが流行っているのに?) でも、使いやすいアプリであることには間違いなく、ラインのビデオ通話(楽しい)と共に使っていきたいと考えています!!

「Emotet」(エモテット)とはなーに??

2020-03-30 11:30:19 | パソコン
「Emotet」(エモテット)と聞いても何だかあ~ とピンとこない単語ですね!
しかし、パソコンやスマホの詐欺メール情報とともに私たちは知っておくべき単語です!! 
ということで、フィッシング詐欺情報とともに調べたので、紹介します。

私のパソコンにも「アップル社」のフィッシングメールが届きましたが、今、この手のメールが多いので注意しましょう! 身に覚えのない内容のメールは無視してください! 又、 メール本文のURLは開かない ということを徹底しましょう。


※アマゾンなどのネットショッピングでの「注文確認」メールなどにご注意!



そして、本題の「Emotet」に関する情報です。


最近、毎日ニュースになっている新型コロナウイルスによる肺炎(COVID-19)ですが、その予防を呼び掛けるメールにコンピューターウイルスが添付されている事例が報告されているようです。
この「Emotet(エモテット)」というコンピューターウイルスに感染すると、パソコンや端末に保存されているアカウントやパスワード、アドレス帳などが盗まれ、それと同時に、ほかのウイルスをダウンロードし、ランサムウェアによりデータを暗号化する。

すなわち、感染した端末のアドレス帳に登録している相手にウイルスメールをばらまいたり、感染して制御できなくされたパソコンなどに「身代金」を要求する(ランサムウェア)ことになる。

EmotetはWordのマクロという機能を利用して、マルウェアを実行しているようなので、ファイルをダウンロードするだけでは被害に遭わない。従って、マクロさえ実行しなければ水際で被害を防止できます。

Emotetに感染すると、自分の友達にも迷惑をかけてしまうので、ぜひとも防御したいマルウェア(悪意のあるソフトウェア、コード)です。怪しいワードファイルなどにはこういったウィルスがいることを知っておいて、新型コロナウィルスもそうですが、かからないように十分注意しましょう!


2017年 事始め!

2017-01-01 15:32:48 | パソコン
2017年 明けましておめでとうございます

昨年は個人的にはいい年でしたが、一般的には地震を含め、災害の多い年でしたね? 今年は災害や病気のない平穏な一年でありますように!!

さて、今年も恒例の 「マックパソコン事始め」 を行いました。約20年前のアップルのパワーブック1400cs 

と10年前のパワーブックG3
を一年ぶりに立ち上げました。昔は富士通とかでもこのように
「謹賀新年」の挨拶をしてくれたものですが、この頃はこういった遊びがないので残念ですね!!

両機とも今年も元気に立ち上がってくれました。けれど、いつまで元気でいられるのかな

昨年の31日に、これも恒例の 「鉢皿の正月飾り」 
を急いで作りましたが、いかかでしょうか??  年末の最後で小柄の葉牡丹など材料が足りません、・・・・
いつもの様にプラスチックの飾りとか、庭にあるもので作りました。ちょっと盛りすぎだと思うけど・・・・
まあいいっか!!  ついでに寄せ植えも作ってみました。

なんとか、今年もいい年を迎えられたようです!!