前回に続き、日曜日に行われた演芸の一部を見てください!
当日も朝から雨が降り最悪の出足ですが、この日は多くの演目が行われるので、参加者を含む入館者で多かったようです。
一番目はグリーンサークルの「脳トレ・筋トレ」からスタートです
みかわ歌声広場の「歌唱」
いつも派手な衣装で楽しませてくれるロック54の「ロックソーラン」
つくし会の「民謡和太鼓」
太極拳三川サークルの「太極拳」
先生が面白く、楽しそうなプリムラサークルの「エアロビクス」
衣装が優雅で動きがゆっくりで撮影がしやすく、画像的に一番絵になるフラダンス(三川フラダンス)
三川オカリーナの「オカリナ演奏」
新生会、美藤会の日本舞踊 
公民館サークル演芸ではメインとなる
ダンス競演(野菊会、ソシアルダンス愛好会、プリンス会、優美会) 





癒しのハーモニカ会の「ハーモニカ演奏」
最後は社交ダンス体験の 「みんなで踊ろう Let's Dance!」で終了となりました。
今年はプリンちゃんや腹話術の福田さんの演目がなかったのは残念
でしたが、会場の観客も多く、元気いっぱいの楽しい演目に観客の皆さんも満足
されたのではないでしょうか?
皆さんお疲れさまでした。

当日も朝から雨が降り最悪の出足ですが、この日は多くの演目が行われるので、参加者を含む入館者で多かったようです。

一番目はグリーンサークルの「脳トレ・筋トレ」からスタートです























今年はプリンちゃんや腹話術の福田さんの演目がなかったのは残念


皆さんお疲れさまでした。
