隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

港倶楽部に久しぶり!!

2015-02-25 14:03:21 | 旅行
先週の日曜日に祝い事で久しぶりに港倶楽部に行ってきました。今回は2階に部屋を借りて、洋食のランチで家族、親せきで帯祝いをしたところです。
本当は洋食ランチも激写すればよかったのですが、・・・・・
皆さんも知っておられるとは思いますが、
港倶楽部は以前、三井関係の社交倶楽部であるとともに、外国高級船員の宿泊や接待の場所、あるいは皇族方を始め、政財界人の迎賓館として利用されてきた洋館です。

高い天井、重厚な調度品や家具、書や絵画など重厚な空間に圧倒されますが、流石によく見ると部屋のあちこちに修理の跡や昔のタイル張りのトイレなどが残っています。100年以上の洋館なので仕方ないところですが、又、広い芝生の庭には高松宮殿下来館時の記念樹梅の花が咲き始めていました。
入り口付近に「団琢磨」氏の銅像があり、綺麗な花に囲まれていた!! 


しかし、よく見ると生花でなく、花壇のほとんどが造花で~す。


がっかりしました! 冬にも咲く、パンジーやビオラなどの小さい花でもいいのでは・・・・、ハウステンボス園内の造花はイルミネーション用でLED付きなのでわかりますが、団琢磨像がかわいそうです!? 

通路の脇に見つけました。本物のピンクのクリスマスローズ、きれいです!! ホッとしま~した!


しかし、門扉も造花で飾られている。照明があるので、これは良しとすべきでしょうが、・・・・
もうじき、春です。綺麗なほんまもんの春の花で飾られている団琢磨像であって欲しいと皆さん思いませんか?

久しぶりの島原観光!?

2015-02-19 13:15:39 | 旅行
17日に墓参りに島原に行ってきました! 妻の祖母の命日にお経をあげてもらったのですが、早く、終わったので、久しぶりに町の中心街にいってみました。
40年前に島原市に初めて就職して、下宿した場所やその付近(アーケード街)にいってみました。
どこの町も同じですが、中心街は廃れてしまって、細々とやっているそうで、昔あったお店などが
今はあまり、見られません。けれど、昔のまま残っているお店もあり、懐かしく昔を思い出しました。

有明フェリーでいったのですが、新船で、クマモンがみられます! 客室は全体的に狭くなっている(乗船客さんが少ない?)ようですが、多種多様の座席がいまふうなのでしょう!!

お墓の近くに 島原名物の「六兵衛」のお店があるので、寄ってみましたが、あいにく休みでした。・・・個人的にはサツマイモの麺の六兵衛はそんなに好きでもないのでラッキー!

それで、アーケード街の銀座食堂に行くことになって、駐車場へ! そこに ゆとろぎ足湯があり、また島原温泉ゆとろぎの湯の日帰り入浴施設ができています。

そこから、昔住んでいた下宿先などを探しながら、アーケード街を歩いて銀座食堂へ行きました。
一応、観光ガイドにものっているようですが、昔のままの細長い、汚い?部屋が特徴かな? 皿うどんや島原名物「具雑煮」など久しぶりに食べましたが、美味しかった。ですが・・・、

そこから近くに江東寺「ねはん像」があるので、寄ってみました。数十年ぶりに行ってみましたが、懐かしかったですね!(近くに住んでいたので、昔は通っていましたが、・・・)

年に数回は島原には行きますが、この付近には久しぶりに行きました。青春時代を過ごした昔を懐かしく思い出しました!!

ロマネスコを収穫す!

2015-02-14 17:56:42 | 家庭菜園
 「ロマネスコ」 を初めて とったど~ 
皆さんもご覧になったことはあるかと思いますが、購入までは・・・・
昨年も栽培に挑戦しましたが、うまく育ってくれませんでした。今年はやっと、ここまで大きくなってくれました。時間がかかりましたが、・・・・・

ロマネスコという名前は、イタリア語での呼び名に由来するそうです。アブラナ科のカリフラワーの一種で野菜の中では比較的穏やかで微かに甘い芳香を持ち、未成熟の花蕾と花梗を食用にするそうです。(ウィキペディアでいただきました)
花蕾群の配列がフラクタル形状を示すのが特徴です割面にすると、ツリーのような形状で1個、1個分けて採ることができます。

茹でる、煮る、炒めるなど加熱調理が基本のようですが、レシピはないか調べました。いろいろありましたが、やはり、ブロッコリーなどと同じような調理法が多いようです。又、日本では「カリッコリー」「カリブロ」「やりがい君」などの商品名でも販売されているそうです。食べてみましたが、やはりブロッコリーやカリフラワーと同じような食感や味ではないかと思いました!形状が面白いので、インパクトがありますが、・・・・・??





ニセコへのスキー旅行!

2015-02-10 11:36:03 | 旅行
ニセコスキーへの道写真の編集・加工に時間がかかって遅くなってしまいましたが、スキー旅行の分囲気を少しでも味わえてもらったらうれしいです!

1月30日朝4時に起きて、福岡空港へ出発で~す! いつものように仲間に連れていってもらいます。 感謝!感謝です!
羽田空港経由で新千歳空港へ、若干遅れましたが、無事到着!ここからバスでルスツスキー場経由で 羊蹄山が雲の切れ間に見えたので車中からパチリ! ニセコスキー場まで・・・、PM3時前後に到着し、着替えて初すべりで~す! 
しかし、1年ぶりと傾斜のきつい上級コース転んでばかりで・・・、なんとか中級者コースにいきついてぼちぼち降りてくることが出来ました。2回滑って今日はお終い!

ホテルはリフト乗り場がすぐ前にあり、滑る時はすごく便利です。部屋は各部屋いろいろありますが、我らはベットと畳の部屋で4人はちょっときついかな!! ホテル内はもちろん全館暖房で浴衣姿でOKです。これで夜中まである温泉につかることが出来たのはありがたかった。食事はバイキングで、内容はぼちぼちかな! 2~3日目には少し飽きました。
最終日の夕食に居酒屋さんに行きましたが、こちらの方が名物料理が食べられていいかな??

2日目はやや晴れたり、曇ったりで これからで~す! 1000mビュッテまで上がって、ここから降りてきますこの時は晴れて頂上が見えましたが、天気の変動は大きく、なかなかカメラをとりだすことができません。
今回は一眼レフとコンパクトデジカメの両方をリュックにいれていきましたが、天気と仲間についていくのが精いっぱいで撮影する余裕がありません! 残念ながらスキーの未熟さはどうにもできません!! なんとか途中撮影した景色を眺めて、雰囲気を味わってください。

3日目は初心者・中級コースで練習と写真を撮りに単独行動! しかし、雪の撮影は難しい!雪山だけでは単調で、変化をつけるには・・・、そしてダイナミックなスキーの撮影に挑みましたが、・・・・  難しい!!皆若くないの?でナイターも行かなくなりましたが、結構遅くまでリフトは動いています!でも寒いだろう~な!! しかし、カッコいい!!

4日目は朝からホテルを出発し、バスで新千歳空港へ、爆弾低気圧?で釧路、網走などでは大荒れだったようで、新千歳空港は欠航なども多かったようです。我々も1時間近く遅れて出発となりましたが、無事自宅まで帰ることができました!! 
3泊4日のスキー旅行! 皆様! お疲れ様でした。また来年へ

ニセコのスキー旅行!

競えば強く、そして柔らかく!

2015-02-06 13:51:31 | 家庭菜園
 競えば強く、そして柔らかく!! これは何かといえば、野菜の栽培法なのです!! 先日、市民農園を利用している人達への  講習会での農業指導員?の方からの「格言」 です。
野菜の作付や肥料のやりかた、土壌の作り方などいろいろ教えて頂きましたが、さすが、
実践しているプロですね!  教科書と違った栽培法 になるほどと感心しました。

その一つが じゃがいもの栽培法で、普通は種イモの芽を上(切り口を下)にして置きますが、それを 「芽」を下にして置く そうです。そうすることで強い芽だけが出てきて、美味しいジャガイモが出来るそうです。又、芽かきの頻度が少なくて済むそうです。 なるほ~ど今度実践してみないと!!
又、オクラの栽培ですが、種を1箇所に4粒程度蒔いて、順次間引いて1本仕立てにするのが教科書です! しかし、プロは 「間引かずに4本仕立てで育てる」 そうです。その方が 硬くなりにくく柔らかいオクラができるそうです。 競わせて、強く育てるそうです。
 「厳しい環境が、強くそして柔らかい野菜を作ってくれる」 ということでしょうか??
最初は講習会なん~て、必要ないなんて思っていましたが、プロは流石に違う! 素人の教科書的な話ではでてこない貴重な話に感心しました!!
「人の話を聞く、学びの姿勢」 の必要性を改めて感じた2時間の講習会でした!!