久しぶりに
久留米の石橋文化センターで開かれている春のバラ展
に行ってきました。
時期的には最盛期を過ぎていたので、枯れかかっているのが多く残念でしたが、沢山のバラの花
は素晴らしく、目の保養になりました。
いつも思うのですが、これで入場料がタダなのが「久留米市のふっとぱら」?
でいつも感心します。文化の香る「久留米市」というところでしょうか!
写真
を撮ってきましたので、見てください!






そして、グーグルレンズで検索してみました。これは
あってるかもしれませんが、品種の多いバラ


はさすがに品種までは無理の様です。それでも面白いですね!
帰りには会場で販売されているバラの苗を買って帰りました。(2年前に買って帰った苗が今年も地植えした紫の花を咲かせてくれました)




時期的には最盛期を過ぎていたので、枯れかかっているのが多く残念でしたが、沢山のバラの花

いつも思うのですが、これで入場料がタダなのが「久留米市のふっとぱら」?

でいつも感心します。文化の香る「久留米市」というところでしょうか!
写真







そして、グーグルレンズで検索してみました。これは




はさすがに品種までは無理の様です。それでも面白いですね!
帰りには会場で販売されているバラの苗を買って帰りました。(2年前に買って帰った苗が今年も地植えした紫の花を咲かせてくれました)
