ニセコスキーへの道
写真の編集・加工
に時間がかかって遅くなってしまいましたが、スキー旅行
の分囲気を少しでも味わえてもらったらうれしいです!
1月30日
朝4時に起きて、福岡空港
へ出発で~す! いつものように仲間に連れていってもらいます。 感謝!感謝です!
羽田空港経由で新千歳空港へ、若干遅れましたが、無事到着!ここからバス
でルスツスキー場経由で
羊蹄山が雲の切れ間に見えたので車中からパチリ!
ニセコスキー場まで・・・、PM3時前後に到着し、着替えて初すべり
で~す!
しかし、1年ぶりと傾斜のきつい上級コース
に転んでばかりで
・・・、なんとか中級者コース
にいきついてぼちぼち降りてくることが出来ました。2回滑って今日はお終い!
ホテル
はリフト乗り場がすぐ前にあり、滑る時はすごく便利です。
部屋は各部屋いろいろありますが、我らはベットと畳の部屋
で4人はちょっときついかな!! ホテル内
はもちろん全館暖房で浴衣姿でOKです。これで夜中まである温泉
につかることが出来たのはありがたかった。食事はバイキングで、内容はぼちぼちかな!
2~3日目には少し飽きました。
最終日の夕食に居酒屋さん
に行きましたが、こちらの方が名物料理が食べられていいかな??
2日目はやや晴れたり、曇ったりで これからで~す! 1000mビュッテまで上がって、ここから降りてきます
この時は晴れて頂上
が見えましたが、天気の変動は大きく、なかなかカメラ
をとりだすことができません。
今回は一眼レフとコンパクトデジカメの両方をリュックにいれていきましたが、天気と仲間

についていくのが精いっぱいで撮影する余裕がありません!
残念ながらスキーの未熟さはどうにもできません!! なんとか途中撮影した景色
を眺めて、

雰囲気を味わってください。
3日目は初心者・中級コースで練習と写真を撮りに単独行動!



しかし、雪の撮影は難しい!
雪山だけでは単調で、変化をつけるには・・・、そしてダイナミック
なスキーの撮影に挑みましたが、・・・・ 難しい!!皆若くないの?でナイター
も行かなくなりましたが、結構遅くまでリフトは動いています!でも寒いだろう~な!! しかし、カッコいい!!


4日目は朝からホテルを出発し、
バスで新千歳空港
へ、爆弾低気圧?で釧路、網走などでは大荒れだったようで、新千歳空港
は欠航なども多かったようです。我々も1時間近く遅れて出発となりましたが、無事自宅まで帰ることができました!!
3泊4日のスキー旅行! 皆様! お疲れ様でした。また来年へ

ニセコのスキー旅行!





1月30日


羽田空港経由で新千歳空港へ、若干遅れましたが、無事到着!ここからバス




しかし、1年ぶりと傾斜のきつい上級コース





ホテル






最終日の夕食に居酒屋さん


2日目はやや晴れたり、曇ったりで これからで~す! 1000mビュッテまで上がって、ここから降りてきます




今回は一眼レフとコンパクトデジカメの両方をリュックにいれていきましたが、天気と仲間









3日目は初心者・中級コースで練習と写真を撮りに単独行動!











4日目は朝からホテルを出発し、





3泊4日のスキー旅行! 皆様! お疲れ様でした。また来年へ


ニセコのスキー旅行!
大きなスキー場ですね。多くの写真を加工されるのは大変だったでしょう。おかげさまでスキー場に行った気分になれました。雪の中の温泉は格別でしょうね。美味しいお土産までありがとうございました。
楽しいだろうと思いますが、年をとっても、しもやけする身では雪と聞いただけで冷たく感じます。
羨ましい限りです。、
すごいなー、かっこいいなー