バードトレーニング

行動分析学の理論に基づく鳥のトレーニングやしつけのサイト。

生後一年くらいの子をお迎えしました。

2009年05月25日 | Q&A
Q:生後1年ぐらいの子をホームセンター内のペットショップでお迎えしました。
毛引き・噛み癖。呼び鳴きがありますので、その改善にクリッカートレーニングを始めたいと思います。お迎え2ヶ月になり噛み癖は軽く噛む程度になりましたが、まだ手が恐いのか手には乗ってくれません。肩にはのるんですが・・・。先が長い子なので 仲良く暮らしていきたい為トレーニングに挑戦してみたいです。
A:呼び鳴きも噛み癖も「学習」の結果なので、その子にとって咬まなくて良い環境、呼ばなくて良い環境を作ってあげれば、むやみやたらに咬むこともひっきりなしに鳴くことも必ずしなくなります。軽く咬む程度になってきたとのこと。上手に距離を縮めておられるのだなと思いますし、環境の変化に敏感な賢い子なのかなとも思います。

一日に食べるご飯の量を一週間程量ったら、ご飯をご飯の入れ物に入れてしまわずに取り分けて、ご飯の1/3以上を飼い主さんの手から渡すようにしてみてください。また、特に好きなものがあったら、それは餌箱の中に入れずに必ず飼い主さんの手から渡してください。その時に注意するポイントは、「して欲しいこと」に近い行動だと思ったときにごほうびを渡すことです。静かに遊んでいるとき、噛まないで手に乗ったときなどにごほうびです。鳴きやんで欲しいから餌をあげて黙らせるというのは、逆効果です。お勤めなどしていて、難しければ土曜日と日曜日だけでもOKです。

 ホームセンター出身の子で、一年くらいそこで暮らしたとなると、ケージの中での暮らしが長かったので手に乗る経験もほとんどなかったのかもしれませんね。手に乗ると良いことがあると言うことを徐々に教えてあげましょう。また、繰り返し練習することで学習することができます。ターゲットスティックを使ってみるのも良いと思います。

ただし、鳥は、意思表示に咬んだり鳴いたりすることを使う動物ですから、咬んだり鳴いて呼ぶことをゼロにすることはできません。咬んだり鳴いたりすることを我慢させるのではなく、しないですむような心地よい環境を作ってあげられると良いですね。

呼び鳴きに関してですが、ホームセンター出身とのことですから、今までいつも人がいて、館内放送やBGM、他の動物の鳴き声、人の会話の声などがひっきりなしに聞こえてきた環境にいたと思われます。もしかしたら、お家の環境が静かすぎるのかもしれません。うるさすぎるのもストレスですが、静かすぎるのも落ち着かないのです。日中静かなときには、ラジオや教育テレビなどを小さなボリュームでBGMとして流しておくと落ち着くかもしれません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。