カラフルな折り紙は、鳥たちの良いおもちゃになります。子供のおもちゃに有害物質が使われていないこと示すSTマークがついたものを使用するとよいでしょう。
◆作り方
*いつも食べているペレットやおやつをキャンディーのように包む
*紙風船を折って、膨らませ、空気を入れる穴からペレットやおやつを押し込む
できるだけたくさん作ります。おやつを入れたものをたくさん作るとカロリーオーバーになってしまうので、いつものごはんを取り分けて使うのがお勧めです。
◆与え方
*手渡しする(最初は、こうして楽しさをわかってもらいましょう)
*ケージのあちこちに洗濯ばさみなどで取り付ける。
*ケージトップに置く
*ごはん入れに入れる
◆ポイント
慣れてきたら、空き箱などに仕込んでどんどん採りにくくして食事の時間を長くかかるようにするのがコツ。味気ない(食の楽しみに乏しい)と言われるペレットもこうすれば、剥いて食べる楽しさをプラスすることができます。鳥たちも剥くのは楽しいらしく、楽しんでパリパリ剥いています。
鳥さんの生活を豊かにする手作りおもちゃの本を出版しました。是非、ご覧下さい(→amazon)。
★引用について
当サイトの内容を紹介していただくのは大歓迎ですが、元の文章が読めるように「バードトレーニング」の名前とURLを必ず入れて下さい。
(2011年3月31日更新)
最新の画像[もっと見る]
-
インコ巻き 10年前
-
インコグッズブームについて、読売新聞の取材を受けました 11年前
-
夜の動物園 12年前
-
夜の動物園 12年前
-
遊んでしつけるインコの本 15年前
-
岐阜大学で特別講義を行いました。 16年前
-
コンパニオンバード10号 16年前
-
ビギナーズシリーズ オカメインコ 17年前
-
ヒナを「誘拐しないで!」ポスター 17年前
-
Q&A 荒鳥も手乗りになりますか? 17年前