円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

坂本龍馬のトップシークレット

2010-05-25 20:04:22 | マスター独り言
何と歌っている?空耳議論沸騰「龍馬伝」オープニング歌詞の謎

NHK大河ドラマ「龍馬伝」のオープニングで坂本龍馬演じる福山雅治(41)のバックに流れるあの主題歌。歌詞は何と歌っているのか、ファンの間で議論が沸騰している。そんな中、歌っている張本人であるオーストラリア出身の歌姫、リサ・ジェラルド(49)が来日し、真相を語った。

 オープニングは福山龍馬が颯爽と歩く迫力満点のCG映像に合わせ、NHK交響楽団の壮大なハーモニーが響き渡る。佐藤直紀氏(40)が手がけたテーマ曲は、激動の時代・幕末らしい力強さを表現。そこに天上から降り注ぐのが、無国籍ムードあふれるリサの歌声だ。従来の大河のテーマ曲とは大きく異なる。
その“歌詞”をめぐり、ネット上では「タモリ倶楽部」の名物コーナー“空耳アワー”のようにファンの間で勝手な解釈が盛り上がっていた。
「♪みどーりがーめー」に聞こえるという人もいれば、「♪うらーみまーすー」と、“中島みゆきパクリ説”を唱える声も。(記事より)


龍馬で空耳といえば

思い出すのは三谷幸喜作の「竜馬におまかせ!」だね、ダウンタウンの浜ちゃん演じる坂本龍馬、
海から流れ着いた「西洋のオルゴール」が、何故か、西城秀樹の「傷だらけのローラ!」のメロディが流れる。その「♪ロ~ラ!ロ~ラ!」のフレーズが、龍馬には、「♪リヨ~マ!リョ~マ!」に空耳で聞こえて、世界は俺のことを呼んでいる!と勘違いするストーリー(ギャグ)を思いだしましたヨ

このドラマ「竜馬におまかせ!」は大コケしたので、その後、日本テレビと三谷の仲が良くなく、DVD化もされないのが残念です。(五話までは名作です、笑)

このドラマの龍馬は、福山のような美男子でも足長の高身長じゃないです。
実際の龍馬も、写真のように、それほどカッコ良くないヨ
ある意味、浜ちゃんのがピッタリだネ

実際の写真(上)の龍馬をよく見て頂きたい。和服でブーツを履いて写真とるほどのセンスだし、笑ってないから、マジだと思うヨ(笑)

ドラマでは、背の低さや足の短さに、龍馬はコンプレックスがあり、ソレをカバーするためにブーツを履いてたことになってるが、あながち三谷ギャグとも言えない事実かも…

龍馬ファンには、トップシークレットブーツだネ(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。