

日本とアメリカで1980年代初頭に作られた住宅が突然自然崩壊が多発している
公共インフラの老朽化が全国で深刻な事態になっている。1960~80年代の高度成長期までに建設された多くの道路や橋、上下水道、建築物(公共施設)などが、いま一斉に更新の時期を迎えており、地震などがきっかけで危険視される市庁舎や橋が使用停止になる事例が多発している。

それは公共インフラだけでなく個人住宅やタワーマンションにもおよぶ
特にアメリカトランプ政権や親友アベ政権になってから住宅崩壊が増えている
バイデン民主党大統領は危機感を持って緊急事態として対処している

日本の民主党も危機感を持って自公政権に対処して欲しい!
政権利権より国民の命のが大事なのだから