円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

SMAPの上下

2016-01-19 13:37:20 | マスター独り言

SMAPのセンターがリーダーの中居くんからキムタクに変わった。アイドルグループにとってはセンターをとる事は争いなのである。


そして芸能においての上手や下手も…

客席から舞台を見て(お客様の目線で)右側が上手、左側が下手です。

「身分の高い役を向かって右に。逆に身分の低い役は左に。」
というのがお芝居の約束事となり、
上手・下手という言葉が出来たそうです。
つまり、上座・下座という日本の文化から生まれたのですね。

現在でも舞台上に家を建てる場合は、下手に玄関を置くことが多くなっています。
また、落語で身分の違いがある人同士の会話の場合、
噺家は身分の低い人を演じてる時に上手を見て話し、
身分の高い人を演じている時には下手を見て話をするようです。

ちなみに欧米では、舞台から客席を見る視点(俳優の目線)で表現するので、
日本とは左右の表現が逆になります。
つまり、日本でいう下手、舞台から見て右側が「ステージライト(stage right)」、
日本の上手、舞台から見て左側が「ステージレフト(stage left)」です。
また他にも、「ライトハンド・レフトハンド」「レフトウイング・ライトウイング」
などの表現もある。

芸能界や芸能事務所の恐ろしさを視る出来事だったね。

日本の権力者は批判されても謙虚に反省などしない。 

権力者は「俺様の言うこときいてれば悪いようにしない」「言うこときけなけば日本から出ていけ!」

大手芸能事務所は 「俺様の言うこときいてれば悪いようにしない」「言うこときけなけば芸能界から出ていけ!」

国家は国民を奴隷化して国家のために活躍しろ!と言うし

事務所は芸能人を奴隷化して事務所のために活躍しろ!と言う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。