![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/ce58dce99671e50d053201a25d1d3e00.jpg)
先日の成城寄席で発表した「演歌ドレミの歌」は、大好評でものになりそうなので練り直しています (写真)
今日のニュースは、家族間や隣人とのトラブルから、悲劇的な殺人事件が多いです。人間関係にトラブルはつきものですが、短絡的な行動がとる人が多くなってる気がします。
そこで気が滅入らないように、こんなネタ
落語家の余芸に「あいうえお作文」というのがありますが、円ジョイの考案したドレミ作文で教訓?
ド♪ どんな場合も
レ♪ 冷静に
ミ♪ みんなのことや
ファ ファミリー(家族)を
ソ♪ 尊敬して
ラ♪ 乱暴な行動を
シ♪ しない人に
ド♪ シ♪ タ♪ ラ♪ ナ♪ レ♪ ル♪ ノ? (疑問形かい)
円ジョイにはドメステックな凶悪事件の解決方法はわからないが、劇団四季のミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」のように日常生活がすべてバカのように、歌と踊りと笑いで行動したら、ケンカや殺人行為のほうがバカらしい行動に見えるだろうナ