2月は短いし、経済活動は、低調な月と言われています。昔は節分の豆まきぐらいしかイベントのない月でした。
豆まきの歌♪
鬼は外、福は内、パラパラパラパラ豆の音、鬼はこっそり逃げていく♪鬼は外、福は内、パラパラパラパラ豆の音、早くお入り福の神♪
なんか幼稚園で歌ったネ。
でも商売上手が、バレンタインデーでチョコレートを商戦にしたり、最近は、大阪の風習の「恵方巻き」なる太巻きを吉方角を向いて無言でカブりつく子供の食育上よくない商戦が東京でも流行ってきた。
ホンマにこんな喰い方してる人いるんでっか?普通に切って食べたらいけないんでっか?
まぁ今後、恵方巻きが全国区になるのなら、円ジョイ替え歌♪を便乗して作っときました(笑)
「♪えーほーマキマキ えーほーマキマキ カブりついて歌いましょ♪ えーほーマキマキ えーほーマキマキ カブりついたら歌えません♪」ぜひ全国の保母さんは、節分の昼ごはんに恵方巻きを子供達に与えこの歌を歌いましょ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/3a9d3869c721ae6cabb0f1c24f7e26da.jpg)
豆まきの歌♪
鬼は外、福は内、パラパラパラパラ豆の音、鬼はこっそり逃げていく♪鬼は外、福は内、パラパラパラパラ豆の音、早くお入り福の神♪
なんか幼稚園で歌ったネ。
でも商売上手が、バレンタインデーでチョコレートを商戦にしたり、最近は、大阪の風習の「恵方巻き」なる太巻きを吉方角を向いて無言でカブりつく子供の食育上よくない商戦が東京でも流行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/37b339bd52e2cacea54f99d48b5c6e1d.jpg)
まぁ今後、恵方巻きが全国区になるのなら、円ジョイ替え歌♪を便乗して作っときました(笑)
「♪えーほーマキマキ えーほーマキマキ カブりついて歌いましょ♪ えーほーマキマキ えーほーマキマキ カブりついたら歌えません♪」ぜひ全国の保母さんは、節分の昼ごはんに恵方巻きを子供達に与えこの歌を歌いましょ♪