ディープ・ブルーの世界へ ようこそ

2010-09-25 03:44:08 | むすめ

とうさんは、昔から 青という色が好きです。

やはり瀬戸内海が見せる青い色が原点でしょうが、

特に好きになったのは、スクーバー・ダイビングを始めてから知った

ディープ・ブルー。

サンゴ礁の外側に突然現れる底なしの海底色、ディープ・ブルー。

潜れば潜る程に他の色が消え、青一色に染まるディープ・ブルーの世界。

もう、帰れなくてもいいと思わせたディープ・ブルー。



陸地に戻ってからも、

ベトナム由来の染付という陶器の紺色や

藍染の深い藍色に

ついつい惹かれてしまう自分がいます。



ということで、

先日、買物帰りに ふと目についた ある藍染作品の発表会場に

つい 入ってしまいました。





藍染作品のかずかず。

何時間でも それぞれの作品の中にディープに染まっていたいような 

そんな 深い藍色です。






ウエディング・ドレス。







ランプ・シェイド。






ここは、実は 旧日本銀行広島支店の建物の中。

貴重な被爆建物。

現在は広島市に贈与・無償貸与され、ギャラリー等として使われています。

画像は受付カウンター内側から玄関方向を見ている形です。

ちなみに 長崎市でも旧香港上海銀行長崎支店が、

市の多目的ホールとして使用されています。

それぞれ、重厚でいい感じの建物内です。








最後に、これを見てすぐに あっと思われる方は

医療関係者でしょう。

作品群の中では、ある意味、異色の存在だと思うのですが、、、

ディープです。





ちなみに、とうさん、


深度60メートルの海の中で窒素酔いしてしまい、

酔っぱらった状態で はっと我に帰ると、

コールタールのようなドロドロの空気を吸いながら、

鉛のように重い海水をかき分けながらもがく自分に気がづきました。

まわりはディープ・ブルー。

気持ちいい。

もう死んでもいいや、、、

と思いながら見上げた遥か上方に

水面を通して差し込んでくる円形の光の束。

あぁ、まるで天国みたいだなぁ~、と感じた瞬間っ

その光の中から向日葵のようなまん丸顔の笑顔がっ!?

帰らなくちゃ。。。。





今、この世にこうしているのは、

連れ合いのまん丸顔のおかげです。




ちなみに、今日はこれから

ひさびさに連れ合いとの広島デートです。

川沿いのオープンテラスで牡蠣づくしのランチ。

ワンコ同伴もオッケーなんで、

つうもいっしょに行こうね、と後ろを振り向いたら







こんな恰好で、しっかり この世に 存在してました。





↑  逸話も むすめも ディープでしょう?  ↑
 
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

↓ ブログ・ランキングに参加しています! ↓


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする