週末の深夜は、
雷鳴が轟き、大雨が降りました。
そのおかげか、
翌日は、曇天ながら 涼しくて、久々 清々しい気持ちで
散歩が 出来ました。
散歩にためにオムツを外されたつむぎも
ぺった〜んすることなく
川の土手まで トトトトと歩いてくれました。
土手沿いの散歩道では、草の中を クンクン。
雁木(船着場に続く階段)の前で つむぎが どうするか 見てみると、
自分から平気で階段を 降りていきます。
やっぱり オトナになったなぁ。。
降りたとたん、本日初の ぺった〜ん。
ちゃんと 川を眺めています。
やっぱり 急に オトナになったよなぁ。
昨晩の大雨で、上流からの白い泥水に 黒い泥水が混じりながら
流れていくのが、ちょっと珍しかったので、撮ってみました。
雨上がりのせいか、やたら 壁にクンクンする つむぎでした。
雨上がりの涼しい空気の中で、紫色のヤブランの花が きれいでした。
秋が来るんだなぁと 思わせてくれるヤブランの花です。
ここで 信号待ちの間、ペッタ〜ンする つむぎは、
それほど 疲れていないようでした。
長い舌が、それほど 出ていませんから〜。
信号が青に変わったら、そのまま トトトトと
平和公園の前まで来ちゃったワン!
ここで ぺった〜んしたのは、とうさんが へたったからだワン!
余裕の ぺった〜んです。 おお、凛々しい つむぎ。
朝から けっこう 街ブラしているヒトが 多かったです。
コロナの時でも、出歩くヒトは いるんだな。
ま、いいか。
突然、天を仰ぎみる つむぎ。
つむぎ、こういう時、おまえは なにを考えているんだろうか?
しあわせそうに 見える、って
言っても いいよな、つむぎ?
それでは、また。