BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

キラキラ

2024年02月16日 | L:開口部飾り

\光のペルラ、影のアイアン/

ペルラは
ブルーのサファイアペルラ
クリアのダイヤモンドペルラ
6個が織りなす、光の輝き✨

アイアンは(ロートアルミ製)
曲線デザインに四つ葉のクローバー
黒色で影のようなデザイン

昨年にご注文頂いて、お取付後のお写真を送っていただきました。
壁を抜いた開口部にお取付は、どちらからも見られて
最適な場所❤️です。

ペルラは光を受けて、キラッと輝く✨✨✨
光と影が織りなす美しさを感じて下さいね😊


ブルーティアラの乙女デザイン❤️

住まいに彩りも、可愛らしさも、美しさも
アイアンのデザインでお創りいたします。

ご依頼いただきまして、ありがとうございました😊

デザインで心も空間も豊かになる
BlueTiara DesignAtelier

ホームページにお問合せフォームがございます。
https://blue-tiara.jp



輝くぺルラ

2023年10月14日 | L:開口部飾り

\ペルラを付けて/

丸い玉のペルラ
サファイアペルラとダイヤモンドペルラ
お客様のご指示でお取付出来ました。

ペルラはスペイン語で真珠の意味
設立当初にお客様が名前を付けて頂いた
サファイアやダイヤモンドは誕生石に合わせて、12色揃えています。

この製品は開口部に飾るためにデザインしています。


ペルラは集光性があるので自然と輝きます✨
6個のペルラは、ブルーとクリアでシックに纏まりました😊

他には無い、ブルーティアラの製品達
どうぞ、ブルーティアラを覗いてみて
気にいるデザインが見つかります😊

https://blue-tiara.jp

いつも気になる、お取付後の風景
雰囲気ある空間になれたら、嬉しいな😊

素敵にペルラを付けられて、嬉しいです。
ご依頼をいただきまして、ありがとうございました😊



デザインで心も空間も豊かになる
BlueTiara DesignAtelier



ブルー🐈‍⬛とティアラ🐈‍⬛

2023年08月10日 | L:開口部飾り
\こう言うのが大好き/

仕事が終わり、家へ
玄関ドアを開ける前にね

窓には、明かりに照らされた
影絵のブルー🐈‍⬛とティアラ🐈‍⬛の猫達
出迎えてくれてるようで、かわいいな😍

窓ガラスだから、内も外も
ブルー🐈‍⬛とティアラ🐈‍⬛がいつも、毎日が楽しい❤️

おしゃれな壁手すりもお使い頂いて
ありがとうございます😊

窓にピッタリサイズ❤️
ご縁をいただいて、お写真ありがとうございます😊

ホッとする、空間が出来ましたね😊
BlueTiara DesignAtelier

ブルーとティアラは
楽天市場で販売しています。
https://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a1212/

心休まる空間

2023年04月26日 | L:開口部飾り
\ここでの珈琲は格別/

リフォーム工事で、
壁面に付けた開口部の格子
ロートアイアン製オーダーデザイン

ここで「月光」を聴きながら
香り立つ珈琲で、心は静かな湖に映る月
住まいの中の心休まる空間😊






お写真ありがとうございます
今度〜お伺いしますね😊

デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier


音楽と共に

2022年12月16日 | L:開口部飾り
\引き続き、この楽譜は?/

もうひとつは、手すりの重厚感とは違う
軽やかなイメージ。
こちらもロートアイアン製で、壁に開口部を空けるので、
そこに嵌め込みします。










静謐な曲想を想い浮かべながら、リビングから眺める1小節。
心の中では曲が流れているのでしょうね、静かなひと時。

音楽と共に、いつもそばにある。その想いのご夫妻。
この想いを形にする事が出来ました。
ありがとうございます😊

工事完了がとっても楽しみ❤️
ご縁を頂いて、ありがとうございました😊

lueTiara DesignAtelier


カワセミの青

2021年11月16日 | L:開口部飾り
水辺を舞う青い宝石
カワセミ(漢字で翡翠)

背の青い羽が青い宝石の由来
お客様のご希望で、プラス、青色の差し色
こちらで完成!後は設置です。

幸せの青い鳥
壁面に並ぶ姿を思うと、ワクワクします。





オーダーデザインだから創れる
想いを形にするデザイン

次は同じカワセミの面格子をご紹介します。

千葉県佐倉市





物語が始まるデザイン

2021年11月12日 | L:開口部飾り
3枚組のカワセミのデザイン
ブロック塀の開口部に使います。

これで完成ではなくて
これから手を加えます。
完成予想では、すっごく素敵に!なります。

メインは同じカワセミデザインの面格子になります。
こちらもとても良い感じ😊

同じモチーフでデザインを描いて
お客様のイメージを形にした、オリジナルデザインのものは、
ここから物語が始まります。

どんな物語なのかな?
を、創造するのも楽しい事柄です。

完成させまして、お届け致します。
もう少しお待ち下さい。

千葉県佐倉市




やさしい曲線

2021年05月12日 | L:開口部飾り
白い空間の中には手すりの他に
階段と2階のホールに、開口部があり
そこには2種の飾りが付いています。



黒色のポイントが所々に
置かれているので、色の統一が出て
それぞれが、空間に力を与えてくれています。

それは、直線の多い空間の中で
やさしい曲線は、安らぎや安堵感を与えてくれて、
心がほっとするのだと思います。

寛げる空間には、必要だと感じます。



こちらはお客様のご意向をそのまま形にしました。
オーダーデザイン

広島県安芸高田市






十字形の飾り

2021年04月17日 | L:開口部飾り
十字形の開口部飾り4台お取付

ロートアイアン製の鉄の無垢材使用
太さはお客様が選んで頂いた太さ
太く重くて、しっかりとした作り

それに、ねじねじを入れてて
その上、黒色と銀色のエイジング仕上げ

空間の雰囲気を上げてくれる
小さな事だけど、とても大切な事です。







建物の壁って、のっぺりした壁面が多い中
この飾りは、凹凸感を出してくれて
空間に力を与えてくれます。

建築後、12年でプチリフォームです。
いつもの空間をイメージチェンジ!
こちらのお住まいは12年前にもお伺いしているんです。
ご縁があるお客様です。

すごく気に入って頂きました。
ありがとうございます😊

埼玉県久喜市




レース柄のデザイン

2021年01月23日 | L:開口部飾り
バルコニーの開口部には
どんな格子を付けますか?

過去のブログ記事に出ていた
レース柄のデザインの格子を
目に止めて頂いてご連絡を頂きました。

開口部の幅と高さが分かりましたら
レース柄のデザインが出来上がります。





外部なので、錆びないアルミ製で製作
先日お届け致しました。

お気に入りのもので、お住まいを彩って下さい。
これが幸せですよね。
ご依頼頂いてありがとうございます。

京都府京田辺市



加工してのお取付け

2020年07月13日 | L:開口部飾り
それと、
お客様からの支給品の
十字形の開口部飾りと表札も
一緒にお取付。

この十字形に飾りの施工方法は
8本のビスで固定するのだけど
この大きさで8本って、
外壁に穴を空けるのは、少ない方が良いし
付属の金物を使うのだけどね
これ、張り付けされるみたいで嫌い

だから加工して、4本で固定完了
見た目もスッキリして
絶対この方が良いと思います。

表札も素敵に取付出来て、
さまざまな品々が
お住まいを、とっても素敵に
変えてくれました。

この度はご縁を頂きまして
ありがとうございました。

東京都日野市




さわやかな風が通り抜ける

2020年06月27日 | L:開口部飾り
外壁に開口部があって
こちらは、開口部の面格子です。

四角い開口部を1枚のキャンパスとして
右下から、草木が伸び
リスが実を捕らえる瞬間のデザイン。

ここは風が通る過ぎるので、
やさしいやわらかい風が抜けていきます。







ただの縦格子では、味わえない
素敵な時を、刻んで頂きたい
幸せのデザインです。

窓の面格子や、開口部の面格子
ブルーティアラは、
錆びないアルミ製で製作しています。
思い描いているデザインを、
形にして行きます。

どうぞ、ロートアルミ専門の
ブルーティアラ にお問合せ下さいね。
お待ちしています。

福岡県福岡市中央区

オーダー面格子のサイト
https://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-g001/


デザインはハート

2019年10月18日 | L:開口部飾り
バルコニー開口部飾り
製作中と完成後

リフォームの現場
アルミ製で2枚のご注文頂きました。

デザインは中央にハートを配し
唐草文様を左右に引き
シンプルな立て格子に組込みました。
左右対称形は中心性を持ち
より象徴的に、バルコニーを飾ります。




今日お昼ごろ到着予定〜

埼玉県川口市


猫のひげ

2019年04月18日 | L:開口部飾り
玄関のアプローチにあります。
開口部飾り〜
お取付して早8年

この開口部に猫が通り抜けしたみたいで
ねこの髭が取れてしまって〜
髭もどこかに消えてしまい、

それでお取付して来ました。
やっぱり3本づつないとね

アルミだから今でも錆びずに、お客様を笑顔で
招き入れてくれる、笑顔の招き猫です。

埼玉県越谷市