地番表示板 2013年05月31日 | M:表札(インターフォンカバー) インターフォンの上に、アルミプレートで造りました 地番の番号も表札 お客様のご要望に合わせて、製作しました。 その奥に、先ほどの2枚の面格子が並びます。 室内では、階段手摺類、外部では面格子に表札 無事にみな、お取付も完了しました、 ご依頼を頂きまして、ありがとうございます。 また、今後ともよろしくお願いします。 東京都港区
人気の面格子 2013年05月31日 | G:面格子 ブルーティアラで人気、 デザイン面格子、こちらもラフ図からデザインを起こしまして 製作しました。 もちろん、アルミ製です 特徴は、角棒のねじねじです いつもより、多くしています それに、中央のダイヤ柄 それと、矢じりの形、 白い壁、そして茶色の窓枠、 すごく、良い感じ(*^_^*) ・・・画像の中に見にくいですが、小鳥が居るんです この面格子は2枚壁を挟んで並んでいます 2羽の小鳥は向かい合っています(*^_^*) かっこいいし、可愛い 面格子です。 もうひとつあります、地番表示板です つぎにご紹介します。 東京都港区
アイアンの壁手摺 2013年05月31日 | I:壁手摺 2階へ伸びる、アイアン製の壁手摺 シンプルな直線です ただし、両端をすこ~し曲げて造りました デザインは、GAデザイン株式会社 白い壁に、黒いアイアン壁手摺 これが、木製手摺だと、また違う雰囲気になりますね これで、素敵な空間創りのお手伝いが出来て 良かったですし、嬉しいです(*^_^*) 次は、外部の面格子もありますので ご紹介いたします。 東京都港区
アルミ製の階段手摺 2013年05月31日 | J:手摺(階段) 室内の階段、1段~5段くらいを壁を無くしている階段が多いです そこに、ロートアイアン製の手摺を付けるのがまたまた多いです 今回も、こちらのお住まいに、アルミ製で3段分の手摺を付けました こちらのお客様は、 2年も前から、ここブルーティアラのブログを見ていて いつかは~と思い続けて来られたとお聞きしました ものすご~く、嬉しい(*^_^*) デザインは、GAデザイン株式会社です ハンマートーンの叩き仕上げです 黒色は、やはりどこでも似合いますね 空間を引き締めてくれます この手摺に続く、壁手摺があります 次、ご紹介致します。 東京都港区
矢じりが綺麗 2013年05月29日 | G:面格子 こちらは、男性的なイメージのある、面格子です 矢じり(剣先)がいっぱいで 上も、矢じり 下も、矢じり それに、リボンを付けています そして、象徴的な部分は、中央のこの十字形です 吸い込まれそうな、鋭い矢じりです ご依頼を頂きまして、ありがとうございました。 それと、配送時は梱包が簡単で、 上下の矢じりが段ボールからも飛び出してしまい とても、ご迷惑をお掛けしてしまいました。 楽しみにされていたのに、申し訳ございませんでした。 今後は、製品の特徴を捉えて、丁寧に梱包を 行って行きます。 どうぞ、今後ともよろしくお願い致します。 広島県広島市
葡萄模様の面格子 2013年05月29日 | G:面格子 外壁の窓に、アルミ製の曲線を多用した面格子のご依頼です モチーフは葡萄の実と葉です 生い茂った、葡萄の木から、実が生っている 木陰が出来そうで、さわやかな風がふわーと通る感じ それが、こちらです 直線の棒の面格子より、 個性的で、可愛くて、エレガントで 面格子って言葉に合わない感じ、窓飾りの方がいいかな~ 飾り格子が良いかな~ 次も面格子をご紹介致します。 香川県高松市
曲線の花台 2013年05月28日 | E:フラワーボックス もうひと品 アルミ製オリジナルデザインの フラワーボックスです 2階の2か所の窓に取付 シャッター付きの窓で ちょうど、ウインクしてるみたいで、可愛い(*^_^*) 妻飾りと飾り格子、そして、この花台 全体的に見ますと、こんな感じです 当初も計画がありました、玄関先の飾りブラケットと この花台の上の妻飾りも、お話を伺いました 今度、どんな感じになるのか、またまた楽しみです 四角い、直線の建物です そこに、曲線が入ると、やさいく、柔らかく、 住まいのイメージを変えてくれます。 ご依頼を頂きましてありがとうございました いつも楽しい、打ち合わせでしたね~ また、どうぞ、よろしくお願い致します。 京都府向日市
玄関横の大きな飾り格子 2013年05月28日 | G:面格子 向日市の方の続きです 妻飾りのある、壁面を引いて見ると道路側にある 曲線ラインでまとめた、大きな飾り格子です 窓は玄関の明り取り窓です、開かない窓ですが 大きな壁面があるので それに負けないくらい、大きな曲線デザインにしています 左下に電気のボックスがあるので、それを逃げて・・・ お伺いしたのは、午後の3時ごろ 影が伸びてて、面白い それに奥様に聞いたのですが、朝方には、ガラスが反射して アスファルトの道路に、影が映るそうです(*^_^*) すごいな~幻想的 この飾り格子の高さ 2830mmもあります(*^_^*) でも、アルミだから、軽い 次は、花台をご紹介しますね 京都府向日市
向日市のお客様のとこへ 2013年05月28日 | A:妻飾り 神戸や吹田の帰りに、向日市のお客様のお住まいへお伺い 先日は、時間が取れずにあきらめたけど、今回は行けた(*^_^*) まずは~ 丸い、円の形の妻飾り ありそうなデザインですが、円の妻飾りは珍しいのです デザインは、奥様のスケッチから、形になりました。 こちらです(*^_^*) 三角の妻壁に、かっこいいでしょ ここから、カメラを引くと、また珍しいデザインの窓飾り(面格子)が 表れますよ~次へ続きます。 京都府向日市
パンダリーノ2013 2013年05月28日 | スローライフ(日々の想い) ブログの更新が、空いてしまっています 23日の夜から、関西方面へ打ち合わせなどで、出かけていました その帰り道、26日の日曜日には、浜松へ寄り フィアットパンダオーナーズミーティングのパンダリーノに初参加しました。 向かう時に、パンダの走行距離が111,111kmに(*^_^*) 1並びで縁起が良い そして、会場では~ パンダがいっぱいでした(*^_^*) 楽しかったな~ 次は、222,222km目指して、 ブルーティアラのブルーのパンダで日本全国へ(*^_^*)
藤丸ちゃんの藤 2013年05月23日 | M:表札(インターフォンカバー) こんにちは*^^* 今日は、出張を控えた山崎に代りまして わたくし永野より御品をご紹介いたします♪ 先日、藤園へのおでかけ記事を書かせていただきましたが http://shop.plaza.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/diary/detail/201305100000/ そこで少しお話しました、『藤の花』をモチーフに取り入れた御品を ついにお客様の元へお届けする事ができました*^ー^*! ******************************* 現在ご新居は完成も近い段階で、お住まいの顔ともなる 表札のご相談を、春からいただきました♪ ご要望を伺う中で、現在ご家族の一員として一緒に過ごしている カニンヘンダックスの『藤丸』ちゃんの姿を、表札に入れて デザインをご提案してまいりました^^* (いただいた藤丸ちゃんの可愛いお写真↓) 奥様より、藤の花言葉が 「歓迎、佳客(よいお客様)、決して離れない」…という素晴らしいものと伺い では、是非とも藤の花のモチーフも盛り込んで行きましょう!と アイデアスケッチの段階から、ご夫婦仲良く毎回ご検討いただき 楽しくお打ち合せが進んでまいりました♪ 藤の花は、垂れ下がる雰囲気で♪ 藤丸ちゃんは、元気いっぱい跳ねている様子を出して そして…奥様からの願掛けでこの先、平沼様ご一家に 藤の花言葉のようにBabyちゃんも招いてくれるよう そんな想いを二つのペルラに乗せて‥^^* 優しく、愛らしく、上品で、そして元気な藤丸ちゃんが居る 藤の花の表札が完成いたしました。 紫*水色*桃色の、藤の花に ブルーのキラキラのペルラを追いかけて飛び跳ねているような藤丸ちゃん♪ 天に伸びる枝には、藤色:バイオレットの優しい輝き。 お色のコーディネイトは、ご夫婦で仲良くご決定いただいたお色。 まるで星空のように、キラキラ綺麗に輝く美しさで スタッフ一同、良いお品が出来た事、 そして何より平沼様にとてもとても喜んでいただけました事が何より 嬉しく、わたくしにとっても思い入れ深い御品となりました*^▽^* お打ち合わせの図案も、毎回プリントアウトし壁に張って ご夫婦で『どれがいい?…せ~の!こっち!』と同時に指差して わいわい楽しくご検討いただいた事、 本当に仲睦まじいご様子が伝わってくるようでした♪ お届け後に、 『藤丸モチーフと藤と藤丸本体の3藤コラボ写真です♡』と 添付で頂戴いたしました♪ 平沼様ご夫婦も喜んでくださったばかりではなく 藤丸ちゃんも表札を見て、ぴょんぴょんと喜んで飛び跳ねていたそうで お写真でもブンブンっ!としっぽを振って嬉しそうな御顔が見れて 本当に良かったです。 お打ち合わせ中は、いつも私どもの事をお気遣い頂き 折々に平沼様の優しさに触れ、暖かい励ましをいただきまして ご依頼のみならず、沢山の有難いお気持ちをありがとうございました! 同じ九州、熊本県ですので 福岡からいつの日が伺う事が叶えばと思っております^ー^* この度は、素敵な御品のご依頼 誠に有り難うございました。 藤丸ちゃんの藤の表札が 平沼様のお宅に、よいお客様を招いてくれますように。 ちいさな命も招いてくれますように。 藤の花言葉のように、決して離れる事なく 素晴らしいご家庭・お住まいとなりますように… 心から願っております♪ スタッフ一同、ご縁に感謝して *永野* [熊本県菊池郡]
2009年10月から 2013年05月21日 | M:表札(インターフォンカバー) 2009年10月から、もう3年半も経っている・・・ わ~早い感じ・・・・ その時に、取付しました 表札(*^_^*) 先日近くに現場があり、お寄りしました、 ペルラの輝きも変わらず ガラスはもちろん変わらず 真鍮製の小鳥も変わらず 金の止め金もそのまま、ブルーのガラスも綺麗 経年変化はもちろんありますが まだまだまだ、当初のままの輝きで、お客様を迎えてくれています(*^_^*) 元気に頑張っています。 すごく、嬉しい(*^_^*) 神奈川県横浜市緑区
ジューンベリーの赤い実 2013年05月21日 | P:門扉 お客様から ご連絡、門扉の締りが少し悪いので、見て欲しいと 越谷市なので、すぐにお伺いして、先ほど調整して来ました。 この門扉までのアプローチには ジューンベリーの赤い実が生っていました(*^_^*) 以前の門扉のお話はこちらです http://shop.plaza.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/diary/detail/201301150000/ 表札もブルーティアラで製作しました。 無事に完了~です(*^_^*) 埼玉県越谷市
家の形 2013年05月20日 | M:表札(インターフォンカバー) この表札のデザイン 人気あります ご自宅のシルエットを形にして 窓にはオレンジ色のガラスを入れています 丸枝に、お名前を乗せて ハートで可愛く~ デザインが同じでも~ お名前が同じでも~ お住まいの形はみな違います。 オリジナルデザインの表札です ひとつしか作らないのだから、 お客様に印象が残るのが、良いのではないでしょうか(*^_^*) 花台・窓飾り、そしてこの表札 ご依頼を頂きまして、ありがとうございます。 大阪へ行くときは、伺いたいです(*^_^*) 大阪府枚方市
花台と窓飾り 2013年05月20日 | C:窓飾り 唐草デザインの花台の上に 250mm上がったところに こちらの窓飾りが取り付きます ふたつ合わせて、面格子的な役目にもなります 花台と窓飾りのコンビネーション的な飾り付けです こちらは、同じ唐草でも葉を入れて 小鳥が止る、デザインにしました 花台には、花をいっぱいにすると またまた良い雰囲気になるでしょうね~ 花台とこの窓飾りのご依頼頂きまして ありがとうございます。 それに、表札もご依頼頂いています 次は表札のご紹介です 大阪府枚方市